FAQ検索
接続したUSBハードディスク(ドライブ)をフォーマットできますか
TeraStationおよびUSB端子に接続したドライブのデータ、共有フォルダーに関する設定がすべて消去されます。誤って実行しないようご注意ください。フォーマット中はTeraStationの共有フォルダーを利用できません。フォーマット中はTeraStationの電源を絶対にOFFにしないでください。ドライブ内のデータが完全に削除されていないために起こるデータの漏洩が心配な場合は、取扱説明書の「ドラ...
- カテゴリ:
- 操作方法
シュナイダーエレクトリック(APC)製UPS利用時にオプションカードは必要ですか
UPS(無停電電源装置)対応一覧の注記に、オプションカードが必要な旨の記載がある場合は、 別売りのオプションカードを用意する必要があります。UPS(無停電電源装置)対応一覧/taiou/product/search/?type=302ご利用前に、必ず上記一覧および注記をご確認ください。
- カテゴリ:
- 設定手順
レプリケーションの速度が極端に遅い
DNSサーバー設定で存在しないDNSサーバーを 指定しているなど、名前解決が正常にできない環境で発生します。 レプリケーション元と先の優先DNSサーバーの設定を変更します。
- カテゴリ:
- レプリケーション
「BuffaloNAS.com ネーム」に入力された名称は既に使用されているか、 「BuffaloNAS.com キー」が間違っています。とエラーが表示されます
対策1BuffaloNAS.comネームに別の名前を使用してください。 既にBuffaloNAS.comネームに登録されているネームは使用できません。対策2BuffaloNAS.comキーの文字数を半角英数20文字以下に設定してください。TS5000シリーズファームウェアVer.2.40またはLS400シリーズファームウェアVer.1.10の場合、ランダム生成ボタンを押して生成した文字列が20文...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
NAS Navigator2起動時に、「NASNaviPreference.xmlが見つかりません。」というエラーがでます
エラー内容NASNaviPreference.xmlが見つかりません。原 因NAS Navigator2のインストールに失敗しています。対 策次の手順でNAS Navigator2をアンインストールし、再度インストールしてください。1. パソコンの時計を現在の時刻に合わせます。2. アプリの一覧を表示します。<!--参照パーツ:不要リストを隠す--> <style> d...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
ファイルを上書き保存すると「○○.tmp」というファイルがごみ箱フォルダーにたくさん作られます
LinkStation/TeraStationの共有フォルダー内で上書き保存する際、既存のファイルを削除し、同じ場所に同名のファイルを保存します。アプリケーションによっては上書き保存する際に、削除される既存のファイルをごみ箱フォルダー(※)内に作成することがあります。ごみ箱フォルダーの名称は、「.trash」または「trashbox」です。作成されるファイルの名前は、アプリケーションに依存します。...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
UNIX系OSからアクセスできますか(TeraStation)
NFS(Network File System)クライアント(UNIX系OSなど)から商品の共有フォルダーへアクセスしたいときは、次の手順で行います。 NFSクライアント(UNIX系OSなど)での接続については当社はサポートしておりません。あらかじめご了承ください。NFSルールタブで設定できる項目は、商品によって異なります。詳しくは商品の取扱説明書を参照ください。商品名・型番の確認方法/supp...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
RAIDアレイのメンテナンス方法
RAIDメンテナンスとは、RAID0以外のRAIDアレイに対して、問題なく読み取りできるか、不良セクタ-がないかをチェックし、問題があったときには自動的に修復する機能です。2. [システム]-[ディスク]-[RAIDメンテナンス]内の[設定変更]をクリックします。 3. [使用する]をクリックしてRAIDメンテナンス機能を実行するスケジュールを選択し、[保存]をクリックします。[今すぐ実行]にチェ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
バックアップ用NASとして使用するには
バックアップ用NASとして使用するには共有フォルダーをバックアップ用として公開します。1. 設定画面を表示します。3. バックアップ先にしたい共有フォルダーをクリックします。4. 「公開プロトコル」の「バックアップ」にチェックマークをつけます。5. [OK]をクリックします。6. 「バックアップアクセスキー」欄に任意の文字を入力し、[OK]をクリックします。バックアップ元やバックアップ先に設定した...
- カテゴリ:
- バックアップ
液晶ディスプレイに「 I52」が表示されます/NAS Navigator2に「I52」が表示されます
お使いのファームウェアが最新でない場合、TeraStationがインターネットに接続されている状態で起動すると、下記のメッセージが表示されます。商品の設定画面で最新のファームウェアにアップデートしてください。 TS-Xシリーズは、ファームウェアVer.1.51以降で、オンラインアップデート機能に対応しています。以前のファームウェアをお使いの場合は、下記より最新のファームウェアをダウンロードし、アッ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
TeraStationにユーザーを登録して、アクセス制限を設定するには
TeraStationは以下の方法で共有フォルダーにアクセス制限を設定できます。TeraStationにローカルユーザーを登録してアクセス制限を設定する方法Active Directory/NTドメイン/外部認証サーバーと連携してアクセス制限を設定する方法Active Directoryと連携してアクセス制限を設定する方法/support/faq/detail/14100.htmlNTドメインと連...
- カテゴリ:
- 設定手順
TeraStationのIPアドレスを確認する方法
以下のいずれかの方法で確認してください。液晶ディスプレイのない商品は、方法2または3で確認します。方法1. 商品の液晶ディスプレイで確認します(※)液晶ディスプレイのない商品は、方法2または3で確認します。[DISPLAY] ボタンで液晶ディスプレイの表示を切り替えることができます。方法2. NAS Navigator2の画面で確認します1. NAS Navigator2を起動します。
- カテゴリ:
- 基本操作
USBハードディスク(ドライブ)を安全に取り外すには
TeraStationに増設したUSBハードディスクを取り外す方法を説明します。以下のいずれかの方法で取り外してください。方法1.電源がオフのとき方法2.ファンクションボタンで取り外し処理をする(※1)方法3.設定画面で取り外し処理をする※1.TS71210RH、TS51220RH、TS51210RHはファンクションボタンでの取り外しはできません。方法1または3で行ってください。方法1. 電源がオ...
- カテゴリ:
- 操作方法
ごみ箱機能を設定できますか(TeraStation)
ごみ箱機能はLinuxモデルのTeraStation、および一部のLinkStationに対応しています。 Windows Storage Server搭載モデル(WSシリーズ)には、SMB接続時のごみ箱機能は搭載されておりません。共有フォルダー内で削除されたデータは一時的にごみ箱 [trashbox] フォルダーに移動されます。 削除したデータを元に戻したいときは、[trashbox] フォ...
- カテゴリ:
- 設定手順
TeraStationへアクセスするパソコンの対応確認済みOSがわかりません
対応情報に記載のないOSは動作未確認、もしくは非対応です。「対応状況:○」と記載のあるOSのパソコンをご利用ください。ドメイン参加をご利用の場合にはドメインサーバーのOSについても対応している必要があります。非対応OSであっても、正常に動作する可能性はありますが、何らかのタイミングで正常に動作しなくなってしまう可能性があります。「64ビット/32ビット」の記載がない場合は両方を示しています。L...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい