FAQ検索
プロバイダーの問合せ先がわかりません/プロバイダー問合せ先一覧
Wi-Fiルーターや有線ルーターに設定する接続先ユーザー名・パスワードはプロバイダーから送付された書類に記載されています。書類を紛失した場合は、ご契約されているプロバイダーまでお問合せください。以下の一覧は、バッファローが独自に調査したものであり、各プロバイダーが認定、承認したものではありません。 そのため、実際の問合せ窓口・電話番号が異なる場合があります。予めご了承ください。 2023年...
ファイル共有の設定方法(Windows 10)
インターネット環境が構築されているかを確認し、以下の設定を行ってください。1.共有設定2.共有フォルダーの作成3.他のパソコンとの接続共有設定a011. コントロールパネルを開きます。タスクバーの[Windowsアイコン(※図1)]ー[Windowsシステムツール]-[コントロールパネル]を選択します。※図12. 「ネットワークと共有センター」をクリックします。3. 「共有の詳細設定の変更」をクリ...
- カテゴリ:
- 設定手順
SSIDごとにパソコンのIPアドレスを変更する方法(Windows 11/10)
Windowsから無線接続する際、接続先(SSID)ごとにIPアドレスの値を変更する設定は下記になります。1. Windowsの設定画面を開きます。2. [ネットワークとインターネット]を選択します。ネットワークとインターネット3. 左側で[Wi-Fi]を選択し、右側で[既知のネットワークの管理]をクリックします。 既知のネットワークの管理4. 設定したいSSIDを選択し、[プロパティ]をクリ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Wi-FiルーターのSSIDが検出されているか確認する方法
確認方法は端末によって異なります。下記より使用している端末を選択の上、確認を行ってください。Windows 11/101. パソコンに搭載されている無線切り替えスイッチ(ワイヤレスLANスイッチ)を「ON」に切り替えます。スイッチの場所はパソコンメーカー・機種によって異なります。キーボードの[Fn]キーを押しながら[F1](または[F2])キーを押すことで、無線機能が有効になる場合もあります。詳細...
- カテゴリ:
- 基本操作
暗号化キーで使える文字とその桁数について(Wi-Fiルーター)
暗号化キーを入力する場合に使用できる文字は暗号の種類によって異なります。 使用可能な文字・桁数は下記のとおりです。入力文字・記号は半角のみ利用可能です。WPA-PSK/WPA2-PSK(AES/TKIP)の場合 入力種別 文字数・桁数 文字 文字入力 8~63文字 半角英数字記号 ※大文字小文字を区別します。入...
- カテゴリ:
- 仕様
ファイル共有の設定方法(Windows 11)
インターネット環境が構築されているかを確認し、以下の設定を行ってください。1.共有設定2.共有フォルダーの作成3.他のパソコンとの接続共有設定a011. Windowsの設定を開きます。タスクバーの[Windowsアイコン(※図1)]-[設定(※図2)]クリックします。※図1 ※図22. 「ネットワークとインターネット」を選択します。3. [Wi-Fi]を選択します。4. [(Wi-Fiの)プロ...
- カテゴリ:
- 設定手順
パソコンをAOSS2でインターネットにつなぐ方法
Wi-Fiルーターの設置・配線を行ってから以下の手順を行ってください。 詳細は、取扱説明書の「設置・初期設定ガイド」を参照してください。WindowsRT、Surface RTではAOSS2はご利用いただけません。下記FAQを参照し手動で接続してください。参考FAQOS標準のワイヤレスネットワーク接続を使用して無線接続する方法下記対象商品以外の機種はこちらで確認ください。
- カテゴリ:
- パソコンを無線でつなぎたい
商品の保証期間を教えてください(Wi-Fi/無線LAN商品)
Wi-Fi(無線LAN)商品の保証期間は商品購入後1年間です。保証期間中は商品添付の保証書に記載の保証契約約款に則り、無償修理を受けることができます。
中継機能(WDS)非対応の無線親機の無線エリアを拡大するには?
中継機能(WDS)は、対応商品同士でしか利用することができない機能ですが、WLAE-AG300Nは中継機能(WDS)非対応の無線親機に無線接続することで、 無線エリアを拡大することができます。中継機能使用時には、通信速度が半分になります。WLAE-AG300Nは中継機能(WDS)も使用できます。以下の手順は、無線親機がインターネットに接続している必要があります。WLAE-AG300Nを無線親機に接...
AOSSを使用せずマルチセキュリティー機能を有効にする方法
AOSS接続をしていない状態で、マルチセキュリティー機能を利用する方法は以下の通りです。1.設定画面を表示させます。 設定画面の表示方法はこちら2.[無線設定]-[基本]をクリックします。3.[マルチセキュリティーを使用する]ボタンをクリックします。「マルチセキュリティーを使用しない」ボタンが表示されている場合、マルチセキュリティ機能は有効になっています。 マルチセキュリティーを無効にする場...
DHCPサーバーの手動割り当て設定で登録可能な台数について
DHCPサーバー設定の「手動割り当て設定」で登録できる台数は機種によって異なります。 以下をご確認ください。≪最大256台まで≫WHR-300HP2、WHR-600DWMR-300WZR-300HP、WZR-450HP、WZR-450HP-C、WZR-600DHP、WZR-600DHP2、WZR-900DHPWZR-1166DHP、WZR-1750DHP、WZR-D1100HWZR-AMPG30...
無線の設定を変更したら、無線が使えなくなりました
無線設定が下記の条件を満たした場合、無線が無効になります。 これらの組み合わせを使わないで、設定いただきますようお願いいたします。 無線の暗号化 WPS機能 条件1: 暗号化なし 使用しない 条件2: WEP 使用しない
アクセス制限機能でユーザーが選択できません
発生条件Windows 8.1 で Internet Explorer 11 を使用する場合 Windows 7 で Internet Explorer 11(Release Preview)を使用する場合回避方法方法1.Internet Explorer 11 以外のブラウザー(推奨:Internet Explorer 10)で設定を行います。方法2.F12開発者ツールで「ドキュメントモード」...
iフィルターとKasperskyの組み合わせでKasperskyのパターンファイルのダウンロードが遅い
iフィルターとKasperskyの組み合わせでKasperskyのパターンファイルのダウンロードが遅くなる場合があります。 「トライアル期間」で検証後に、iフィルターを申し込まれることをお勧めします。
ゲストポートに接続したクライアントにも iフィルターが機能しますか?
ゲストポートに接続した機器にiフィルターは機能しません。
メディアサーバー機能を使用してもREGZAでjpg画像の表示ができません
本動作は制限事項になります。REGZAではサムネイルされたデータがDLNAサーバより送られない場合、表示されませんが メディアサーバー機能搭載無線親機ではサムネイル画像を作ることができません。
無線内蔵のWindows XPパソコンをクライアントマネージャ3を使ってインターネットに接続する方法(WZR-300HP/WZR-450HP/WZR-450HP-C/WZR-D1100H)
Windows XPでクライアントマネージャ3をお使いの場合は、以下の手順で接続を行ってください。1.タスクトレイのクライアントマネージャ3のアイコン(※図1)を右クリックし、「かんたん接続」-「自動セキュリティ設定」を選択します。※図12.以下の画面が表示されたら、本商品のAOSSボタンをランプが点滅するまで押し続けます。 ランプが点滅したら、ボタンから手を放します。WZR-300HP WZ...
Internet側(WAN側)のIPアドレスを確認する方法
以下の方法でWi-Fi/有線ルーターのWAN(Internet)側IPアドレスを確認することができます。WAN(Internet)側IPアドレスの欄に、下記の範囲でいずれかのIPアドレスが割り当てられている場合、プライベートIPアドレスを採用した環境である可能性が高くなり、リモートアクセスは利用できません。クラスA10.0.0.0から10.255.255.255クラスB172.16.0.0から17...
- カテゴリ:
- 基本操作