FAQ検索
音声が出力されません
原因1テレビの設定が消音(ミュート)になっています。対策1テレビのリモコンやテレビ本体にある[消音]または[ミュート]ボタンを押して消音機能を解除してください。 付属のリモコンにテレビのメーカー番号を割り当てた場合は、付属のリモコンで消音設定の切り替えができます。 原因2テレビの音量の設定が最小になっています。対策2テレビのリモコンやテレビ本体にある[音量]または[ボリューム]ボタンで適切な音...
マイフォルダー登録したファイルをループ再生することはできますか
再生可能です。マイフォルダー登録リストの上から順(登録が新しいものから順)に再生されます。 ループ再生中はファイルの切替時に、停止マークや再生マークが表示されます。メニューのあるISOファイルが一覧にある場合ループ再生せずにメニュー画面で止まります。イメージ図
早送りや巻き戻しのスピードは変更できますか。(LT-V200)
「早送り」や「巻き戻し」はボタンを押すごとに速度を次のように変更できます。早送り1倍速→1.5倍速→2倍速→4倍速→8倍速→16倍速→32倍速巻き戻し1倍速→1.5倍速→2倍速→4倍速→8倍速→16倍速→32倍速音声付の早送りについては非対応です。
ハードディスクの容量が、商品パッケージの表記の容量と違う(実際の方が多い)
容量の少ないハードディスク商品は、より大きな容量のハードディスク商品のファームウェアを書き換えて容量を制限することで、小さな容量を実現している場合があります。その場合、ハードディスク本体のラベルに、商品パッケージと異なった容量が表記されている場合がありますが、使用上、問題はありませんので、PCに接続し、実際の容量と、商品パッケージ表記の容量が同じであることをご確認下さい。上記にあてはまらず使用上の...
LinkStationやTeraStation上のファイルの並べ替えはできますか(LT-V200)
NAS上のファイルを参照した時に表示されるディレクトリやファイルの並び替えを行うことはできません。
内蔵HDDや外付けHDDの空き容量を確認する方法はありますか(LT-V200)
ホーム画面でリモコンの青ボタンを押すと、HDDの空き容量を確認することができます。以下のような画面が表示されます。
外付けHDDから内蔵HDDへデータを移動させることはできますか(LT-V200)
内蔵ハードディスクへファイルをコピーする方法は以下の通りです。1.USB機器やSD カード、ネットワーク機器の中にあるファイルを選択します。 2リモコンの緑ボタンを押します。 3.表示されたメニューから[コピー] → [ コピー先:ハードディスク] を選択してください。コピーしたファイルはホーム画面[ストレージの再生をする]の中の[内蔵ハードディスク]から再生することができます。
動作確認済みDVDドライブを教えてください(LT-V200)
動作確認済みDVDドライブは以下です。(2012年4月2日現在)DVSM-24U2/product/detail/dvsm-24u2.htmlDV3D-20U2/product/detail/dv3d-20u2.htmlDVSM-X24U2VDVSM-X24U2VDVSM-PCS58U2-WH/product/detail/dvsm-pcs58u2-wh.htmlDVSM-PSS58U2-BK/p...
テレビ用地デジチューナー/ハードディスクレコーダー/メディアプレイヤーの電源をONにする方法
商品の電源ケーブルをコンセントに挿し込みます。LT-V200は、ACアダプターを接続すると自動的に電源が入ります。1.商品の電源ランプが点灯して商品が起動します。2.商品がスタンバイ状態の場合は、商品の電源ボタンを押してください。
テレビ用地デジチューナー/ハードディスクレコーダー/メディアプレイヤーの電源をOFFにする方法
1.商品本体の電源ボタンを押して、商品をスタンバイ状態にします。LT-V200には、電源ボタンがないため、上記の操作は不要です。 2.商品の電源コードもしくはACアダプターをコンセントから抜きます。3.USB外付けHDDを接続している場合は、HDDの電源をOFFにしてください。
商品を充電しながらワンセグを視聴できますか(DH-ONE/IP)
本商品の充電中もワンセグ視聴は可能です。しかし、充電中にテレビ視聴をおこなうと、充電完了までにかかる時間は通常時の充電より長くなります。通常時の充電(テレビ視聴をしない状態での充電)は、約2時間必要です。
充電に必要な時間と使用できる時間について教えてください(DH-ONE/IP)
充電完了までにかかる時間(充電時間)とフル充電時における使用可能な時間(使用時間)はそれぞれ以下の通りです。充電時間およそ2時間使用時間およそ2時間30分目安の時間となります。充電時間および使用時間は、使用環境によって変化いたします。
商品の電池状態を確認できますか(DH-ONE/IP)
「ちょいテレi」のワンセグ視聴画面、右下に表示されている"電池アイコン"で現在の電池残量を確認できます。※ iPhone(縦表示)の例電池の残量が20%以下になると、電池アイコンは赤色(※図1)に変化します。※図1
ウェアレべリングとはどのような技術ですか。
ウェアレベリングとはSSDの寿命を延ばすための技術です。SSDに使用されているフラッシュメモリーには書き換え回数に制限があります。 書き換えがフラッシュメモリーの特定の1箇所に集中してしまうとすぐに使用できなくなってしまいます。このため、ウェアレベリング技術で書き込みをフラッシュメモリー全体で平滑化してSSDの寿命を延ばします。
USBバスパワー対応3ポートHubで停電前に注意することはありますか
USBバスパワー対応3ポートHubは停電で電源が切れても問題ありませんが、停電前に電源を切っておくことを推奨します。
出荷時のSSID(ESS-ID)はどのように設定されていますか
SSID(ESS-ID)は、本体にシール等で表記されています。説明無線親機には、工場出荷時に固有のSSID(ESS-ID)が割り当てられています。 SSID(ESS-ID)とは、無線LANの混信を防ぐために使用する識別番号です。 複数の無線親機が存在する時、接続する無線親機を識別するために、 SSID(ESS-ID)を指定して接続します。 商品型番 (家庭・SO...
中継機能(WDS、エアステーション間通信)利用時のパソコンの動作について(WHR-G301N,WHR-G301NA)
「無線LANからの設定を禁止する」設定を行った場合a01無線親機1にて、[管理設定]-[アクセス]-[無線LANからの設定を禁止する]を有効にした場合、 各パソコンから無線親機1の設定可否は、下記になります。無線親機1の設定可否 パソコン 無線親機1の 設定可否 有線パソコンA 設定可 無線パソコンB ...
Webアクセス機能で公開しているLinkStation/TeraStationの共有フォルダーを表示する方法(LT-V200)
LinkStation/TeraStationのWebアクセス機能で共有フォルダーを公開するよう設定している場合、LinkStation/TeraStation の共有フォルダーを次のように表示することができます。無線親機に搭載されているWebアクセス機能には対応していません。LinkStationの設定画面で[HTTPS/SSL 暗号化設定] を[使用する]に設定していた場合、本商品から共有フォ...
DIAGランプが点滅しています(WLI-UTX-AG300)
DIAGランプの点滅内容は下記の通りです。 DIAGランプが異常点滅した場合は、本商品をテレビから一旦取り外し、暫くしてから再度接続してください。 再びランプが点滅する場合は、当社修理センター宛に本商品をお送りください。点滅内容 状況 内容 点灯 (正常) 起動時には点灯します 点滅 (正常) ファー...
AHCIとは何ですか
AHCIとはAdvanced Host Controller Interfaceの略で、SATAⅡから採用された、SATAネイティブのインターフェース仕様です。通常のATAコマンドを使用して接続するより高速で当社商品との接続が可能です。AHCIを使用するには、BUFFALO製SATA SSDの他、パソコン本体のチップセット(BIOS設定も含む)やドライバーが全てAHCIに対応している必要があります...