FAQ検索
ゲストポートとは何ですか/どの商品がゲストポートに対応していますか
ゲストポートとは、来訪者のパソコンやスマートフォンのWi-Fi通信など、一時的にインターネット接続だけを許可する機能です。 既存のネットワークへの接続は許可せず、隔離された状態でインターネットだけを利用できます。ゲストポート機能を有効にすると、メインのSSIDとは別に、一定時間のみ有効なゲスト用SSIDが有効になり、 ゲストユーザーはそのSSIDに接続することでインターネットに接続可能になります...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい
ビームフォーミングとはなんですか
ビームフォーミングは、Wi-Fiアダプター(無線LAN子機)側の位置・距離によりWi-Fiルーター(無線LAN親機)からの送信タイミングの自動調整を行い、到達距離・速度を向上させる技術です。 スマートフォンなどの1×1(150Mbps)接続のWi-Fi(無線LAN)接続に最適です。
- カテゴリ:
- 仕様
Wi-Fiルーターの電源をONにする方法
電源をONにする場合は、ACケーブル/アダプターをコンセントに差し込んでください。 Wi-Fiルーターが起動後、パソコンの電源をONにします。Wi-Fiルーター本体に電源スイッチがある場合は、電源スイッチをONにします。Wi-Fiルーターの電源が入らない場合原因ACアダプターがコンセントに正しく接続できていない。コンセントから十分に電源供給されていない。対策1ACアダプターがWi-Fiルーターや...
- カテゴリ:
- 基本操作
停電復旧後インターネットに接続できません
原因インターネット@スタートで回線判別が終わる前にアクセスしている可能性があります。インターネット回線側がまだ通信ができない状態でアクセスしている可能性があります。対策以下の手順を参考に、インターネットの再設定を行ってください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ポート開放を行いサーバー公開をする際に、LAN側からINTERNET(WAN)側に割り当てられたIPアドレスを指定すると、ルーターの設定画面が表示されます
ポート開放(ポート変換/アドレス変換)を行い、サーバー公開をする際に、LAN側(※1)からINTERNET(WAN)側に割り当てられたIPアドレスを指定してルーターの設定画面が表示される場合は、下記をご参照ください。※1.ルーター本体のLANポートに接続したパソコンまたはWi-Fi(無線LAN)パソコンポート開放は、INTERNET(WAN/インターネット)側から確認を行う必要があります。 LA...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Wi-Fiルーターに無線(Wi-Fi)対応プリンターを接続して印刷したい
無線(Wi-Fi)対応プリンターの取扱説明書をご覧いただき接続設定を行ってください。設定の際、Wi-FiルーターのSSID、暗号化キーが必要です。 (前もって確認し、プリンター側に登録してください。)参考FAQWi-FiルーターのSSIDと暗号化キー(Wi-Fiパスワード)の確認方法詳しくはプリンターの説明書をご確認ください。プリンターがWPSもしくはAOSS対応の場合はプッシュボタン方式でも接...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
商品を安全にご使用いただくために ~正しい手順で電源OFF~
ネットワーク対応HDD(TeraStation)シリーズ名の確認はこちらTS7010シリーズ電源を切る方法/support/faq/detail/10504.html電源を入れる方法/support/faq/detail/12050.htmlTS6000シリーズ電源を切る方法/support/faq/detail/10504.html電源を入れる方法/support/faq/detail/1205...
- カテゴリ:
- 使い方
停電でWi-Fiルーターの電源が切れても問題ありませんか
停電でWi-Fiルーターの電源が切れても問題ありませんが、停電前に商品のACケーブル/アダプターをコンセントから抜いて電源を切ることを推奨します。以下の場合は、設定が必要です。Wi-FiルーターのNAS機能を利用している場合USB用HDD等を増設している場合は停電前に外して増設機器の電源を切ってください。 停電復帰時にユーザー名/パスワードが表示される場合原因インターネット@スタートで回線判別が...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
修理費用の見積もりをもらえますか
事前にメール・FAXまたは郵便にてお見積もりをご連絡しています。 ただし、無償修理になる場合はお見積もりの発行はしておりません。 有償修理になる場合、修理を行う前に、お預け頂いた商品の状態を確認した上で必ずお見積もりをご連絡しています。 修理見積もりの連絡時点で、修理をキャンセルすることも可能です。この際のキャンセル料は発生しません。なお、修理費用の目安(※)は以下ページに掲載しています...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
スマートフォン(Xperia)をインターネットにつなぐ方法
参考動画AOSS設定 Nexus7(下段テキスト版で設定できない場合、ご覧ください)https://youtu.be/L-kYhymrOcc124145933【FAQ使用】動画の操作方法2. Xperia の電源を入れ、"ホーム" 画面から[設定] をタップします。この画面に戻るにはXperia下部の中央ボタン、または右ボタンをクリックします。3. [地域/言語&文字入力] をタップします...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
AndroidをAOSSで接続しようとするとエラーが表示されて無線接続できません
Wi-Fiルーターのファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください。Wi-Fiルーターの最新ファームウェアをダウンロードするhttps://www.buffalo.jp/support/product/search/?keywords=&type=software&category_id=10&small_category_id=101&bstatus=t...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
スマートフォン(Android)をAOSSで無線でインターネットにつなぐ方法
動画で確認(下段のテキスト版で不明な場合はご覧ください)https://youtu.be/L-kYhymrOcc124145933【FAQ使用】動画の操作方法参考WPSで無線でインターネットにつなぐ方法は こちら をご参照ください。(AOSSで上手くいかない場合ご参照下さい。) Wi-Fiルーターにはつながるがインターネットできない場合はこちら(Wi-Fiルーターのインターネット設定)AQUOS ...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
- Android
スマートフォン(iPhone、Android)をインターネットに接続する方法
Wi-Fiルーターの「SSID」と「暗号化キー(KEY)」を、スマートフォンに登録することでインターネットに接続できます。 「SSID」と「暗号化キー(KEY)」は、Wi-Fiルーターの背面または下側にあるラベル、または商品添付のセットアップカードに記載されています。Wi-Fiルーターのラベル例例1 WXR-1900DHP商品側面に貼られたラベルに記載されています。802.11a用と802.11...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
Wi-Fi(無線LAN)内蔵パソコンでAOSS接続できません/Wi-Fi(無線LAN)内蔵パソコンで接続できません
主に以下8つの原因が考えられます。a01原因1. パソコン内蔵Wi-Fi機能が無効になっていますパソコンのスイッチやキーを操作し、パソコンの内蔵Wi-Fi機能を有効にしてください。Wi-Fi(無線LAN)内蔵パソコンの無線機能を有効にする方法/support/faq/detail/344.html a02原因2. セキュリティーソフトが影響していますセキュリティーソフトを一時的に停止してから、A...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
Wi-Fi(無線LAN)を高速化できますか
置き場所とアンテナの角度を工夫することで、Wi-Fi(無線LAN)を高速化できることがあります。対策1. 障害物をよけます。Wi-Fiで使う周波数の電波は障害物に弱いため、壁越しなどで通信する場合、電波が弱くなり通信できなくなる場合があります。Wi-Fiルーターの置き場所は、障害物の多い床置きを避け、できるだけ高いところにおいてみると、通信状態が改善する場合があります。対策2. アンテナの向きを変...
- カテゴリ:
- 使い方
Wi-Fi(無線LAN)はどのような仕組みでつながりますか
Wi-Fiでパソコンやプリンターなどをつなげるには、"規格","SSID","暗号化方式"の3つを確認、設定する必要があります。規格についてWi-Fiの機器は、それぞれ周波数帯と最大通信速度によって区分されています。 異なる周波数帯の規格同士では接続することができません。同じ周波数度帯同士であれば接続は可能ですが、通信速度は遅い方の規格の速度になります。 すべての規格に対応するWi-Fiルータ...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
Wi-FiルーターのIPアドレスを確認する方法(エアーステーション設定ツール)
Wi-FiルーターのIPアドレスはソフトウェア「エアステーション設定ツール」を使用して確認します。Wi-Fiルーターとエアステーション設定ツールをインストールしたパソコンは同一ネットワークに接続してください。エアステーション設定ツールがインストールされいない場合は、添付CDまたは以下よりダウンロードし、インストールしてください。エアステーション設定ツール/support/other/airset....
- カテゴリ:
- 基本操作