FAQ検索
本体前面の電源ランプが点滅しています(BK441Dシリーズ)
白色点滅白色点滅a01起動中/終了中赤色点滅a02赤色に点滅しているときは、エラーが発生している状態です。点滅のしかたでエラーの内容を知ることができます。 NAS Navigator2で検索したときに表示されるメッセージでもエラーの内容を確認することができます。 エラーコードの位 点灯状態 エラーコード10の位 0.3秒おきに1.0秒間点灯します。 この回数がエラーコード...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
レコロング機能とは何ですか
レコロング機能についてレコロング機能とは、テレビ番組をハイビジョンのまま圧縮することで従来よりも長時間の録画※を可能にした機能です。 例えば、2TBのハードディスクの場合、BSデジタル放送で約696時間、地上デジタル放送で約720時間の録画が行えます。 これは、通常のBSデジタル放送(約174時間)の約4倍、地上デジタル放送録画時(約240時間)の約3倍もの長時間録画となります。 レコロング...
レコロング機能対応ハードディスクの録画時間の目安を教えてください
レコロング機能対応ハードディスクの録画時間の目安は下記の通りです。BSデジタル放送録画時間(約4倍) 容量 2.0TB 1.0TB 500GB 標準(DR) 約174時間 約87時間 約44時間 長時間(TR) 約696時間 約348時間 約176時間 ...
1台のUSBハードディスクを複数のテレビに接続して使用できますか
USBハードディスクをテレビに登録して使用する場合、ハードディスクはテレビ独自のフォーマット形式に初期化されます。そのため、1台のUSBハードディスクは1台のテレビでしかご使用できません。他のテレビで使用する場合は、使用するテレビでフォーマット(初期化)が必要です。初期化を行うとハードディスク内の録画データは消去されます。
取りはずしたいハードディスクがどのドライブか簡単にわかる方法を知りたい(イジェクトユーティリティー)
準備. アイコンを登録します準備.アイコンを登録します。a011.USB機器(ドライブ)ごとにイジェクトユーティリティーで表示するアイコンを登録できます。 新しい機器を接続した時に、以下の手順でアイコンの登録を行ってください。2.BUFFALO Toolsランチャーからイジェクトユーティリティーのアイコンをクリックするか、タスクトレイにあるイジェクトユーティリティーのアイコンをクリックします。B...
- カテゴリ:
- 使い方
Mac OS X 10.7 Lionの商品対応状況を教えてください
Mac OS X 10.7 Lion 対応表にて、Mac OS X 10.7 Lion の商品対応状況を掲載しております。 対応表に商品名を掲載していない商品は、動作確認を行っておりません。Mac OS X v10.7 Lion 対応表を確認する/taiou/product/search/?type=191&lv1=Mac&lv2=Mac+OS+X+10.7&lv3=&a...
Flickr連携機能の設定に失敗します。
2014年6月のFlickrサービスの変更に伴い、Flickr連携機能は使用できなくなりました。
無線親機のSSIDがWEX-733Dに引き継がれません
WEX-733DのファームウェアがVer.1.02以下の場合、下記の現象が発生します。2.4GHz側は正しく親機のSSIDが引き継がれるが、5GHz側にメインSSIDではないものが引き継がれる5GHz側は正しく親機のSSIDが引き継がれるが、2.4GHz側にメインSSIDではないものが引き継がれるファームウェアをVer.1.03以上に更新することで解決します。WEX-733Dのファームウェアを更新...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
イニシエーター(initiator)を別途用意する必要がありますか
Windows XP MCE 2005 / XP / 2000 / Server 2003をお使いの場合は、イニシエーターを別途用意する必要があります。TS-2RZH、TS-2RZSはWindows 2000に対応していません。Windows 7(64ビット/32ビット)、Vista(64ビット/32ビット)、Server 2008をお使いの場合は、OSに標準で搭載されているため用意する必要はあり...
- カテゴリ:
- 購入前の質問
ecoマネージャーfor HD、SecureLock +Guard はWindows 8に対応していますか?
Windows 8対応の「DriveNavigator」が提供されている機種のみに対応しています。
バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されません(LinkStation)
バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されない場合、以下対策を行ってください。 原因 対策 バックアップ先の共有フォルダーがバックアップ用として設定されていません。 バックアップ先の共有フォルダーをバックアップ用として設定します。 設定方法を確認する バックアップ先の共有フォルダーの...
バックアップ先USBハードディスクが設定時に表示されません(LinkStation)
バックアップ先USBハードディスクが設定時に表示されない場合、以下対策を行ってください。 原因 対策 バックアップ先USBハードディスクがバックアップ用として設定されていません。 バックアップ先USBハードディスクをバックアップ用として設定します。 設定方法を確認する バックアップ先のバックアッ...
LinkStationの電源をOFFにする方法(LS-XL,LS-YLシリーズ)
商品本体には電源スイッチはありません。付属のNAS Navigator2からシャットダウン(電源OFF)を行います。電源をOFFにしないままACアダプターを取り外すとLinkStationが故障する恐れがあります。「admin」のユーザー名でログインしていない場合は、以下の方法でシャットダウンすることはできません。 「admin」以外のユーザー名でログインしている場合は設定画面からシャットダウン...
- カテゴリ:
- 基本操作
コンパクトキーボードのNumLockキー切り替え方法
NumLockキーの切り替え方法[Fn]キー(左下)と[NumLock]キー(右上)を同時に押します。 商品によって、[Fn]キーや[NumLk]キーの位置は異なります。※ 画像は一例です[NumLock]キーがないキーボードの場合[Fn]キーと数字を同時に押すことで数字入力が可能です。商品によって、[Fn]キーの位置は異なります。※ 画像は一例です
- カテゴリ:
- 文字入力について
レプリケーションエラーが発生した場合の対処方法がわかりません(WS-VLシリーズ)
レプリケーションエラーが発生した場合はTeraStationの設定画面から再同期を行います。1. TeraStationの設定画面を表示します。設定画面を表示する方法を確認する/support/faq/detail/1796.html2. [スタート] - [すべてのプログラム] - [BUFFALO] - [バックアップ&レプリケーション]-[バックアップ&レプリケーション設定] をクリックしま...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
VR-S1000のログの意味を教えてください/ログ出力例(L2TP/IPsec)
想定するネットワーク構成メインモード&識別子はWAN IPアドレスを使用《L2TP/IPsecサーバー設定》デバッグのポイントまずは、Phase1/Phase2のどこまでできているかを確認→「ISAKMP SA established」「IPsec SA established」が表示されているか確認「IPsec SA established」が表示されていないなら、事前共有鍵/暗号化方式/認証方...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
VR-S1000のログの意味を教えてください/ログ出力例(IPsec)
設定項目と IPsecのプロトコル範囲IKEポリシーPhase1(ISAKMP SA)VPNポリシーPhase2(IPsec SA)にそれぞれ相当する。想定するネットワーク構成メインモード&識別子はWAN IPアドレスを使用デバッグのポイント両拠点のログを、時間軸を合せて見比べるまずは、Phase1/Phase2のどこまでできているかを確認→「ISAKMP SA established」「IPse...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
BHR-4GVR2でダイナミックDNSを設定する方法
ダイナミックDNSの設定を行う前に、インターネットへの接続を済ませた状態にします。DynDNSを利用する場合は、事前にDynDNSのサイトにて登録が必要です。DynDNShttps://dyn.com/dns/1. 設定画面を表示します。設定画面を表示する方法https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/919.html2. [詳細設定]をクリックします。※ ...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
最新のファームウェアにアップデートする方法(BHR-4GRV2)
最新のファームウェアにアップデートすることで、有線ルーターの不具合が修正されたり新機能が追加されたりします。 ファームウェアは、常に最新版をお使いいただくことを推奨しております。ファームウェアのアップデートは以下の2通りの方法があります。手動更新(ローカルファイル指定)1. 有線ルーターに接続しているパソコンに、最新のファームウェアをダウンロードし解凍します。1) ダウンロードページからファーム...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
接続方法をPPPoE接続に設定する方法(有線ルーター)
1. 有線ルーターの設定画面を表示します。有線ルーターの設定画面を表示する方法https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/919.html#a01#a02#a03#a04#a05BHR-4GRV2a012. [詳細設定]-[Internet]-[Internet]をクリックします。3. [PPPoEクライアント機能を使用する]にチェックを入れます。4. 「D...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問