FAQ検索
Wi-FiアダプターをとりつけたWindows 7/Vistaを追加で接続する設定方法がわかりません
1. パソコンの電源を入れます。2. 商品付属の「エアナビゲータCD」をパソコンにセットします。以下、画像は一例です。43. [インターネット接続を確認する]をクリックします。44. 「接続成功です」という画面が表示されたら、[閉じる]をクリックします。45. 「すべての設定が完了しました」と表示されたら、[完了]をクリックします。46. ブラウザー(Internet Explorerなど)を開い...
- カテゴリ:
- 接続設定
中継機能を利用して最大何台まで接続可能ですか(旧商品)
中継機能は、親機と中継機合わせて最大2段まで接続可能です。2段とは、親-子-孫ということであり、1台につき2台まで接続できるので、下図のように最大7台まで接続することが可能です。ただし接続台数が増えると速度は低下します。下図のような接続はできません。※1台につき中継機能で接続できるのは2台までです。※中継機能は最大2段までしか接続できません。
- カテゴリ:
- 接続台数について知りたい
無線内蔵のWindows 7/Vistaを追加でインターネットにつなぐ設定方法がわかりません
1. パソコンの電源を入れます。2. 商品付属の「エアナビゲータCD」を、パソコンにセットします。以下、画像は一例です。
- カテゴリ:
- 無線接続
DIAGランプが5回点滅する場合の対処方法(旧商品)
Wi-FiルーターのWAN側とLAN側のネットワークアドレスが同じネットワークになっています。例WAN(Internet)側IPアドレスが「192.168.11.3」 LAN側IPアドレスが「192.168.11.1」となっている状態 以下の対処方法を順にお試しください。対処方法1. 接続を確認しWi-Fiルーターの電源を入れなおします1. Wi-Fiルーターの配線を確認します。LAN...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- ランプが点灯・点滅する
多チャンネル機能(無線チャンネル)について/無線チャンネルを変更する場合の参考情報(Wi-Fiルーター)
多チャンネル機能とは、Wi-Fiルーターをグループ分けし、それぞれ別の帯域を利用することにより、1チャンネル毎の無線通信の負荷を軽減させることができる機能です。商品によって使用できる無線チャンネルが異なりますが、基本的には以下のチャンネルが使用できますIEEE802.11b商品の場合、1~14チャンネルの14チャンネルIEEE802.11g商品の場合、1~13チャンネルの13チャンネルIEEE80...
- カテゴリ:
- 仕様
Wi-Fiルーターを中継機として使用する方法(Mac)(旧商品)
Wi-FiルーターとWi-Fiアダプター(子機)、PC間に障害物があると、電波が届きにくくなったり、通信速度が低下することがあります。 Wi-Fiルーターの中継機能を使用すると、中継機として設定したWi-Fiルーターを介して電波が届くため、障害物を回避し、安定した通信を行うことができます。Wi-Fiルーターの中継機能は、従来のエアステーションシリーズに搭載されているリピーター(WDS)機能や中継...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 中継機能の設定方法を知りたい
パソコンのPPPoE設定を削除する方法
パソコンのPPPoE設定を削除する方法は下記をご確認ください。ここでは Windows 10 での手順を紹介します。1. ネットワーク接続を表示します。2. [アダプターのオプションを変更する]を選択します。3. [WAN Miniport(PPPOE)]を右クリックし、[削除]を選択し、削除します。4. 画面を閉じます。以上
- カテゴリ:
- パソコンの設定
フェイスブックの機能追加を求めるメッセージが表示されます(Wi-Fiルーター)
Wi-FiルーターのDNSサーバーアドレスの設定が追加・変更されている可能性があります。DNSサーバーアドレスが正しく設定されているか確認し、不正ログインされないためにログインパスワードを変更してください。 また、安全に利用するため、以下の手順で最新のファームウェアにアップデートしてください。1. DNSサーバーアドレスを確認します1. プロバイダーとの契約時に送付された資料(※1)を用意します...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
ネットワークブリッジを削除する方法
OSごとに手順が異なります。 以下より該当するOSを選択し、手順を参照してください。Windows 11/10Windows 11/10a011. ネットワーク接続を表示します。
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Windowsファイアウォールを無効にする方法
OSごとに手順が異なります。 以下より該当するOSを選択し、手順を参照してください。Windows 11/101. コントロールパネル表示します。4. [Windowsファイアウォールの状態の確認] をクリックします。a085. [Windows ファイアウォールの有効化または無効化] をクリックします。6. 「Windows ファイアウォールを無効にする(推奨されません)」にチェックを入れ、[...
- カテゴリ:
- 使い方
接続しているWi-FiのSSIDや暗号化キーをOS環境から確認する方法
接続しているWi-FiのSSIDや暗号化キーをOS環境から調べる方法は下記の通りです。SSIDは「ネットワーク名」、暗号化キーは「Wi-Fiパスワード」「 ネットワークセキュリティキー」と同一です。OSを選択してタブの下に表示される手順を確認してください。Windows 11/10Windows 11/10a01動画で確認する場合はこちら1. ネットワーク接続を表示します。2. [ネットワークと共...
- カテゴリ:
- 無線接続
Wi-Fiルーターの設定画面より初期化を行う方法
下記操作を行なうことでWi-Fiルーター内部の設定が初期化されます。再度設定が必要になりますのでご注意ください。 初期化後、無線接続でインターネット初回設定をする方法はこちらを確認してください。1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示します。設定画面表示方法Windows/support/faq/detail/129.htmlMac/support/faq/detail/15217.html2....
- カテゴリ:
- 基本操作
「接続はプライベートではありません」という警告画面が表示されます。(iOS 11)
接続先が安全でない可能性があります。 接続先の管理者にアクセスしても問題ないか確認するか、[戻る]をクリックしアクセスしないことを推奨します。なお、バッファローのWi-FiルーターでInternet@Start(回線自動判別機能)/AOSS2/ゲストポートへアクセスしようとした場合、同様に警告画面が表示されることがありますが、接続先は安全ですので、下記の手順でアクセスしてください。1.[詳細を表...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法(Mac)
ご使用のOSを選択し、タブの下に表示される手順を確認してください。macOS 15macOS 15で常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. サイドバーで「一般」(※図1)をクリックします。※図13. 下にスクロールして、「ログイン項目と機能拡張」をクリックします。4. ログイン項目から無効にしたいアプリを選択し、削除ボ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
アプリケーションファイアウォールを無効にする方法(Mac)
1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. [セキュリティ]または[セキュリティとプライバシー]を選択します。3. [ファイアウォール]タブをクリックします。4. 左下に「変更するにはカギをクリックします。」と表示されている場合は、鍵マーク(※図1)をクリックします。※図1ダイアログが表示されたら、名前とパスワードを入力し[ロックを解除]をクリックします。 表示さ...
- カテゴリ:
- 操作方法
特定のアプリケーションにファイアウォールへのアクセスを許可する方法(Mac)
1.画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2.[セキュリティ]または[セキュリティとプライバシー]を選択します。3.[ファイアウォール]タブをクリックします。4.左下に「変更するにはカギをクリックします。」と表示されている場合は、鍵マーク(※図1)をクリックします。※図1ダイアログが表示されたら、名前とパスワードを入力し[ロックを解除]をクリックします。 表示されてい...
- カテゴリ:
- 設定手順
パソコンのIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーアドレスの確認方法(Mac 10.5~10.13)
画面、アイコン、名称等は、OSのバージョンにより異なる場合があります。参考情報例)LAN側IPアドレスが192.168.11.1のルーターを使用している場合、以下の値が表示されます。IPアドレス192.168.11.*サブネットマスク255.255.255.0デフォルトゲートウェイ192.168.11.1DNSサーバー192.168.11.1ルーターがブリッジモード動作時は、異なったIPアドレスに...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-FiルーターのSSIDを指定して接続する方法(iOS)
1. Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キーを確認し、メモしておきます。Wi-FiルーターのSSID・暗号化キーを確認する方法/support/faq/detail/15271.html法人向けWi-Fiアクセスポイントに接続する場合は、ネットワーク管理者にWi-FiアクセスポイントのSSID・暗号化キーを確認します2. ホーム画面から[設定]をタップします。3. [Wi-Fi]をタップします。...
- カテゴリ:
- 接続設定
Wi-FiルーターのSSIDを指定して接続する方法(Mac)
1. Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キーを確認し、メモしておきます。Wi-FiルーターのSSID・暗号化キーを確認する方法/support/faq/detail/15271.html法人向けWi-Fiアクセスポイントに接続する場合は、ネットワーク管理者にWi-FiアクセスポイントのSSID・暗号化キーを確認します2. メニューバーに表示されているユーティリティーのアイコン(※図1または図2な...
- カテゴリ:
- パソコンを無線でつなぎたい
- Mac をつなげたい