FAQ検索
BUFFALO WebAccess(Windowsパソコン用)にLinkStation/TeraStationを登録する方法
あらかじめLinkStation/TeraStationの設定画面で次の設定を行ってください。Webアクセス機能を有効にするWebアクセス機能で公開する共有フォルダーを選択するBuffaloNAS.comネーム(※1)を登録する※1.BuffaloNAS.comネームとは、Web アクセス機能で公開した共有フォルダーを開くためのアカウント名です。設定手順は、Web アクセス機能の使用手順をご参照く...
- カテゴリ:
- Webアクセス
バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されません(TS-2RZ、TS-X、TS-Vシリーズ)
バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されない場合、以下対策を行ってください。バックアップ先の共有フォルダーがバックアップ用として設定されていません。原因a01バックアップ先の共有フォルダーをバックアップ用として設定します。設定方法を確認する/support/faq/detail/12284.html対策原因a02バックアップ先の共有フォルダーのバックアップ公開パスワードが違います。対...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
共有フォルダーを追加し、パソコンからアクセスする方法(TeraStation/旧商品)
TeraStationには、共有フォルダーとして"share"フォルダーが用意されています。 ここでは、新たに共有フォルダー"picture"を作成し、パソコンからアクセスする方法を説明します。1.設定画面を表示します。
- カテゴリ:
- 基本操作
バックアップログを取得できますか(TS-X、TS-Vシリーズ)
バックアップログはバックアップ実行時、バックアップ元共有フォルダー直下にテキストファイルで作成されますバックアップログを作成するには[バックアップログファイルを作成する]が有効である必要があります。 以下[バックアップログファイルを作成する]を有効にする方法を説明します。1.TeraStationの設定画面を表示します。設定画面を表示する方法を確認する/support/faq/detail/14...
- カテゴリ:
- バックアップ
TeraStationからTeraStationへのバックアップが失敗し、バックアップができません(TS-2RZ、TS-X、TS-Vシリーズ)
TeraStationからTeraStationへのバックアップができない場合、以下対策を行ってください。 バックアップ時に経由するハブがJumbo Frameに対応していません。原因a01バックアップ時に経由するハブがJumbo Frameに対応していません。 対策Jumbo Frameの設定を確認します。 それぞれバックアップ元、バックアップ先のJumbo Frameの設定を通常のフレー...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
UPS連動シャットダウン後、電源供給復活時に自動復旧できますか(TS-V/TS-Xシリーズ)
UPSリカバー機能を使用するに設定した場合、UPSからTeraStationへの電源供給が復旧すると、TeraStationは自動的に再起動します。1. 設定画面を表示します。2. [システム]-[電源管理]-[UPS連動設定]をクリックします。3. [設定変更]をクリックします。4. [TeraStationシャットダウン後のUPS動作]を「シャットダウンする」にし、[UPSリカバー]を「使用す...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
UNIX系OSからアクセスできますか(TS-X/Vシリーズ)
NFSクライアントからTeraStationにアクセスできます。 但し、NFSクライアントからの接続については当社では非サポートとさせて頂いています。以下、設定方法を説明します。1. 設定画面を表示します。2. [ネットワーク]-[NFS]-[設定変更]をクリックします。3. [使用する]を選択して、[保存]をクリックします。[公開先ネットワークアドレス][公開先サブネットマスク]を指定すると、...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
別のTeraStationへデータ移行をする方法はありますか(旧商品)
TeraStationには、データ移行用のツール及び機能はありません。TeraStationの設定についても、"NAS設定保存・復元ツール"は同機種間でのみ保存・復元を行うツールのため、異なる機種を購入された場合には、再び設定を行う必要があります。データ移行は、以下の方法にて行うことができます。方法1. PCから2台のTeraStationにアクセスしてファイルを直接コピーするバックアップしたデー...
- カテゴリ:
- バックアップ
UPSを接続してUPS連動機能を利用する方法(TS-2RZシリーズ)
別途UPS(無停電電源装置)を用意することで、停電時にTeraStationを自動でシャットダウンしデータを保護できます。 UPSと併用するときは、必ず以下の設定をおこなってください。停電など電源異常発生によりTeraStationが自動シャットダウンした後にTeraStationの電源をオンにするときは、必ず電源異常から復旧したことを確認してから行ってください。復旧せずにUPS のバッテリーで...
- カテゴリ:
- 設定手順
屋外でWi-Fi(無線LAN)を使用できますか(Wi-Fiアクセスポイント/旧商品)
WAPM-APG300N、WAPM-AG300N 802.11g 屋外でWi-Fiを使用することができます 802.11a ・W52(36/40/44/48ch)、W53(52/56/60/64ch) 日本の法令上屋外でWi-Fiを使用することはできません ・W56(100/104/108/112/116/12...
- カテゴリ:
- 仕様
暗号化の設定を解除したいです。(SecureLock+Guard)
データを暗号化ボックスからとりだします。暗号化ボックスからデータをとりだします。a011. [スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[SecureLock+Guard]-[SecureLock+Guard]をクリックします。2. 暗号化ボックスの認証画面が表示されます。暗号化ボックス名を確認し、パスワードを入力し、[OK]をクリックします。3. 暗号化ボックスが開きます。暗号...
- カテゴリ:
- 設定手順
簡単導入パック(セット品・セットモデル)にはどの商品が組み合わされていますか
以下の表にて確認ください。ブロードバンドルーターモデル セット品名 Wi-Fiルーター Wi-Fiアダプター WBR-B11/GP WBR-B11 WLI-PCM-L11GP WBR-B11/U WBR-B11 WLI-USB-L11G WBR...
- カテゴリ:
- 仕様
NTFS形式でフォーマットしたいです(OS標準フォーマット機能)
フォーマットをおこなうと、ハードディスク内に保存されているデータは全て消去されます。 大切なデータはあらかじめ、パソコンや他のメディアにコピーしてください。1. ハードディスクをパソコンに接続します。ACアダプターが付属している商品は、ACアダプターをUSBハードディスクとコンセントにつないでからハードディスクをパソコンに接続します。パスワード認証画面が表示された場合は、パスワード認証をします。...
- カテゴリ:
- 基本操作
簡易NAS機能を設定しましたが、どのように共有フォルダーにアクセスしますか(旧商品)
方法1. Wi-FiルーターのIPアドレスでアクセスします。1. PCでエアステーション設定ツールを起動し、Wi-FiルーターのIPアドレスを確認します。※ 画像は一例です2. ブラウザーを起動してアドレス欄に「¥¥(IPアドレス)」を入力して[Enter]を押します。※ 画像は一例です3. 共有フォルダーが表示されます。※ 画像は一例です方法2. Wi-Fiルーターのエアステーション名でアクセス...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 簡易NAS機能を利用したい
電源が自動で切れることはありますか(TS-XL/R5、TS-XHL/R6、TS-WXL、TS-RXL/R5)
以下の場合に商品の電源が自動で切れることがあります。PC連動電源機能を使用していて、ネットワーク上のNAS Navigator2をインストールしたパソコンの電源がすべてOFFになった場合商品のタイマーON/OFF機能を設定していてOFFの時刻になった場合UPS連動機能を使用していて、UPSに電源異常が発生した場合商品の温度が規定値を超えた場合
- カテゴリ:
- 仕様