PS5®を快適にプレイできるおすすめ周辺機器

Wi-Fiルーター

Wi-Fi 7に対応した無線LANルーター

Wi-Fi 7は最大通信速度や接続の安定性が向上

PlayStation® 5 ProはWi-Fi 7に対応しています。
Wi-Fi 7 は、Wi-Fi 6(6E) をベースに、通信効率や遅延が改善された新時代の無線規格です。
IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、米国電気電子学会)では IEEE802.11be という規格で策定が進められており、Wi-Fi Alliance からは 7番目の規格として案内されています。従来の規格に比べ、最大通信速度や接続の安定性が向上しました。

PS5® Proに対応するおすすめの無線LANルーターはこちら

Wi-Fiルーター

Wi-Fi 6に対応した無線LANルーター

世界中の仲間たちとのマルチプレイや、ソフトのダウンロード、プレイ動画の配信・共有など、PS5®でもオンライン環境は重要な要素です。
PS5®は、Wi-Fi 6に対応し、通信速度が速く同時接続にも強いゲーム機です。
Wi-Fi 6対応ルーターであれば、PS5®の性能をフルに活かし、快適なゲーム環境が実現できます。

PS5®に対応するおすすめの無線LANルーターはこちら

Wi-Fi 6、IPv6 IPoEサービス対応はもちろん、PS5®の動作確認も完了している無線LANルーターです。

Wi-Fiルーター

IPv6 IoPE対応で快適にPS5®/PS5® Proをプレイ

PS5®/PS5® Proに接続するWi-Fiルーターが対応する無線規格のほか、大事なことは、日本国内のプロバイダーが採用するIPv6 IPoEサービスに対応していることです。
単に「IPv6対応」と書かれたルーターであっても、日本国内の通信サービスに対応しておらず、インターネットの通信速度が早くならない場合があります。
バッファローのルーターは、IPv6 IPoEサービスの動作確認も実施しており、PS5®/PS5® Proを快適にプレイしていただくことが可能です。

主要な通信サービスに対応していますが、対応状況の詳細は「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」をご確認ください。

Wi-Fiルーター

PlayStation Portal™を最大限楽しむために

PlayStation Portal™ リモートプレーヤーを使えば、自宅内の別室や外出先でもPS5®のゲームを楽しめます。PS5®とPlayStation Portal™はWi-Fiルーターを介して通信を行うため、快適にプレイするためにはそれぞれをつなぐネットワーク環境(Wi-Fi・有線LAN)を安定させることが重要です。

ご自宅でプレイする場合はもちろん、外出先でプレイする場合でもPS5®本体の通信が安定していることが必要で、そのためにご自宅のインターネット環境の整備が大切です。
バッファローは、日本住宅向けにWi-Fiルーターを20年以上作り続けているノウハウを持っています。PS5®やPlayStation Portal™とWi-Fiルーターの幅広い機種で動作確認を実施しているので、PlayStation Portal™を安心してお楽しみいただくことができます。

関連情報

外付けSSD

PS5®に外付けSSDをつなぐと何ができる?

外付けSSDを活用して空き容量をうまく管理すると、より快適にPS5®で遊ぶことができるようになります。

250GB未満のモデルはPS5®の拡張ストレージとしてご利用いただけません。容量250GB以上のモデルをご購入ください。

PS4®で遊んでいたゲームをPS5®でも遊べる

PS4®の内蔵ディスクに保存しているゲームを外付けSSDに移動することで、PS5®に外付けSSDをつないでPS4®のゲームを遊ぶことができるようになります。
また、PlayStation StoreからPS4®のゲームや追加コンテンツ、ディスク版PS4®のゲーム※を外付けSSDに直接ダウンロード・インストールすることもできます。

ディスク版PS4®ゲームのインストールにはPS5® デジタル・エディションは非対応です。

PS5®の内蔵ストレージの空き容量を増やせる

PS5®の内蔵ストレージにインストールしたPS5®/PS4®のゲームデータを外付けSSDに移動すれば、PS5®本体の空き容量を増やすことができます。
PS5®のゲームはPS5®の内蔵ストレージからしか起動できないため、たくさんPS5®のゲームをインストールしているとすぐにPS5®の内蔵ストレージの容量はいっぱいになってしまいます。
最近遊んでいないゲームを外付けSSDに移動することで、効率よくPS5®の内蔵ストレージを活用することができるようになります。

PS5®のゲームは直接外付けSSDにインストールすることはできません。移動だけ対応します。

PS4®のゲームをPS5®の内蔵ストレージに移して快適に遊べる

PS5®の高性能な内蔵ストレージからゲームを起動すると、PS5®の性能を最大限に発揮することができます。
PS4®のゲームは外付けSSDから直接起動することもできますが、よく遊ぶゲームはPS5®の内蔵ストレージに移動することでより快適に遊ぶことができるようになります。

ご使用の環境によっては外付けSSDから直接起動したほうが快適な場合もあります。

PS5® Proに対応するおすすめのSSDはこちら

PS5®に対応するおすすめのSSDはこちら

ヘッドセット・キーボード・マウス

ゲームプレイを快適に

ヘッドセットで仲間と会話しながら協力プレイ

キーボードで文字入力を快適に

PS5®でマウスを使う

PS5® Proに対応するおすすめのヘッドセット・USBハブ・ケーブルはこちら

その他のPS5® Pro動作確認済み商品一覧は下記のボタンよりご確認ください。

PS5®に対応するおすすめのヘッドセット・キーボード・マウスはこちら

その他のPS5®動作確認済み商品一覧は下記のボタンよりご確認ください。


"PlayStation"、"PS5"、"PS4"は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

2024年11月時点の情報です。