認定こども園への移行とコロナ禍をきっかけに既存ネットワーク環境を一新。快適なWi-Fi環境の構築に伴い、より安心・安全な保育サービス提供が可能に
学校法人染香学園 認定こども園 岩国染香幼稚園様

大正4年に創立された学校法人染香学園 認定こども園 岩国染香幼稚園(以下、岩国染香幼稚園)は、岩国市で最も歴史の古い幼稚園です。令和2年には保育園を併設し、認定こども園として認可。0〜2歳児を新たな対象に園児の受け入れ数を増加しました。さらに、新型コロナウイルス感染症の流行など周囲の環境が大きく変化する中、同園は今までと同様に安心・安全な保育を提供するために業務支援サービスを導入しました。しかし、当時のWi-Fi環境は1階事務室に限定されていたため、ネットワーク環境の整備が必要だと認識。法人向け無線LANアクセスポイントを用いて、園内全域で業務支援サービスにアクセス可能なWi-Fi環境を構築しました。
取材協力
取材協力:桧山事務器株式会社
導入先プロフィール(2022年2月現在)

お客様インタビュー

学校法人染香学園 認定こども園 岩国染香幼稚園
園長 熊谷 里美氏
全職員が園児の出欠や登降園情報をリアルタイムで確認・共有。快適なWi-Fi環境のもと、保育現場のICT化を積極的に推進
概要
園内全域をカバーするWi-Fi環境
幅広い用途にWi-Fiを活用
大きく変化した施設形態及び社会情勢に対応
業務支援サービスをはじめWi-Fiを幅広く活用
目標・課題
職員室でもWi-Fi接続を可能に
Wi-Fi接続には園内移動が必要
園舎の改修により職員室でWi-Fiに接続できない
Wi-Fi接続のための園内移動が職員の負担に
解決策
運用・設置がしやすい機器選定
園内全域で安定したWi-Fi環境を構築
小型&設置しやすい機器で園児の転倒リスクを回避
無線LANアクセスポイントを適所に設置
本案件の販売元である桧山事務器株式会社 営業担当 三宅修司氏は、「3階には開閉式の鉄扉がありました。事前に電波調査を行った結果、1台では電波が不十分だったことから2台設置によってカバーしました。建物の構造にあわせて適所に無線LANアクセスポイントを設置していく上で、1台あたりの導入費用が安く、コストパフォーマンスに優れている点も機器選定のポイントでした。」と話します。
効果
さまざまな園業務の効率化を実現
広がりを見せる保育の可能性
日常業務の効率化・職員の負担軽減を実現
保育現場のICT化を積極的に推進

PoE給電が可能な「WAPS-1266」。小型筐体のため、配線も目立たずに設置することが可能

無線LANアクセスポイント「WAPS-1266」を設置し、園内全域をカバーするWi-Fi環境を構築。新たにタブレットを導入し、複数台端末の同時接続も想定されたことから既設の家庭向けWi-Fiルーターを法人向け有線ルーター「VR-S1000」へ入れ替え。