東海地区初となるローカル5G実証施設を活用したeスポーツイベントに、バッファローが会場の快適なWi-Fiネットワーク環境を提供
モンストスクールinなごのキャンパス

2023年3月、名古屋市の「なごのキャンパス」にて、eスポーツのプロ選手から人気タイトルの攻略法が学べる「モンストスクールinなごのキャンパス」が開催されました。株式会社コミュニティネットワークセンター(以下、CNCI)が運営事務局を務め、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社(以下、スターキャット)のローカル5G実証設備を利用したこのイベントでは、バッファローの法人向け無線LANアクセスポイント「WAPM-AX8R」とマルチギガ対応有線LAN機器によりローカル5Gのポテンシャルを活かしたWi-Fi環境を構築。参加者持ち込みによる端末が不均一な環境での安定した多台数同時通信を提供しました。
導入先プロフィール(2023年3月現在)
会場
共催社(運営事務局)
株式会社コミュニティネットワークセンター
共催社(ローカル5G提供)
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社

お客様インタビュー

株式会社バッファロー
法人ビジネス本部
営業技術部 営業技術課
西日本フィールドエンジニア係
白木 雅枝 係長(左)
株式会社コミュニティ
ネットワークセンター
営業本部
副本部長
澤崎 栄治氏(中央)
スターキャット・
ケーブルネットワーク株式会社
営業本部 法人営業部
法人営業2グループ 担当課長
宮内 元氏(右)
ローカル5G回線をバックボーンに、さまざまな規格・仕様の持ち込み端末が遅延なく多台数同時に通信できるWi-Fi環境を構築し、イベント運営を支援
概要
3社共催でイベントを開催
ローカル5Gを活用した環境を整備
ローカル5Gを活用したイベントを共催
持ち込み端末の多台数同時通信を実現
目標・課題
多台数同時接続イベントの成功
多様な端末の接続と安定通信
多様な端末に対応できる通信環境を準備したい
持参端末のWi-Fi規格対応と通信の安定が必要
解決策
「WAPM-AX8R」でWi-Fi環境を構築
マルチSSIDでスタッフ用Wi-Fi提供
遅延なくゲームをプレイできる環境を構築
参加者、運営、出展者それぞれにSSIDを用意
効果
状況に応じた柔軟なイベント運営
今後のeスポーツイベントにも応用
実践プレイにも耐えられる高速通信を提供
今後のeスポーツイベントでもローカル5Gを検証

体育館2階の手すりに「WAPM-AX8R」を固定し、館内を広くカバー
「ユーザー参加型のイベントでは、どれだけの人が、どんな端末をどのくらいつなぐかわからない。柔軟に対応できるバッファロー提供のWi-Fi環境が心強かった。今後もeスポーツを通じて、ローカル5Gの実証を続けていきたい。」と澤崎氏は話していました。

ローカル5G受信機から法人向けルーター「VR-U500X」、マルチギガ対応PoEスイッチ「BS-MS2008P」、さらに4台の「WAPM-AX8R」へ接続。チャンネル有効活用のため4台それぞれのチャンネルを固定。「WAPM-AX8R」は「BS-MS2008P」からのPoE給電とすることで、配線をシンプルにしている。