加入者貸与機器を「EasyMesh」対応Wi-Fi 6(11ax)へ更新。 高速インターネットプラン契約数が増加し、新規加入者獲得や加入継続を後押し
株式会社キャッチネットワーク 様

インターネット・テレビ・電話の事業を展開する株式会社キャッチネットワークは、愛知県刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市の6市にサービスを提供。光ファイバーネットワークにより地域の通信インフラを支える同社では、カスタマーセンターの受電率95%以上、加入者宅への駆けつけ2時間以内を目標にするなど、手厚いサポートを大切にしています。自宅でWi-Fiを利用する世帯が増加し、加入者の関心が最新規格のWi-Fi6(11ax)に向きはじめたこともあり、貸与Wi-Fiルーターの変更を検討。「WSR-1800AX4-KH」の採用で高速で安定したWi-Fiを提供し、ネットトラブルの回避を図っています。
導入先プロフィール(2022年6月現在)

お客様インタビュー

株式会社キャッチネットワーク
技術本部
お客様サービス課
村井 尊則氏(左)
株式会社キャッチネットワーク
お客様満足創造本部
お客様ふれあい室
つながり課 チームリーダー
阪野 暢之氏(右)
加入者への貸与Wi-Fルーターを最新規格Wi-Fi 6(11ax)対応モデルに変更。
お客様の満足度がアップし、高速プランへの契約変更数は約50%増加
概要
各家庭内でWi-Fi利用が増加
あらゆる家に適したWi-Fi環境を構築
Wi-Fi利用増加に伴い最新規格対応機器を採用
2022年7月現在
家のすみずみまでカバーするWi-Fiエリアを構築
目標・課題
Wi-Fiに関するトラブル相談が増加
最新規格Wi-Fiルーター貸与の要望
家庭内Wi-Fiの普及により利用シーンが多様化
最新規格Wi-Fi 6(11ax)を望む加入者の声
解決策
Wi-Fi 6(11ax)対応ルーターを採用
「EasyMesh」で広範囲をWi-Fiカバー
最新通信規格のWi-Fiルーターを加入者へ貸与
複雑な構造の家屋でも広範囲でWi-Fiを構築
効果
営業担当者から不満報告が減少
高速プランの契約が約50%増加
加入者満足度アップで新規加入にも好影響
遠隔サポート導入も視野に入れた機器選定
株式会社キャッチネットワーク お客様満足創造本部 お客様ふれあい室 つながり課 チームリーダー 阪野 暢之氏は、「クラウド管理サービス『キキNavi(for Support)』に対応できる点も魅力でした。現段階では利用に至っていませんがリモートによる再起動やログの取得機能を活かすことでサポート対応時間・工数削減ができ、訪問が必要なケースを判別できます。」と話してくれました。

Wi-Fi 6(11ax)対応の「WSR-1800AX4-KH」により、従来よりも安定・高速通信が可能に。「EasyMesh」に対応しているため、2台以上の「WSR-1800AX4-KH」でメッシュWi-Fiを構築することによりWi-Fi接続端末の台数が増えても安定通信を維持したまま広範囲をカバーできる。(2台目以降の「WSR-1800AX4-KH」は有償貸与)