FAQ検索
ポータブルブルーレイ/DVDドライブの電源不足の場合の対処法(給電ケーブル付属モデル)
対処1. 給電ケーブルをコンセント用USB充電器に接続します。注意ノートパソコンの場合はノートパソコンはAC電源に接続した状態でご利用ください。給電ケーブルは「コンセント用USB充電器」に接続してください。接続先のパソコンの別のUSB端子に給電ケーブルを接続して給電することもできますが、この場合、十分に給電できないことがあります。<div style="margin-top:-1....
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ブルーレイ/DVDドライブについてよくある質問
Q.a01ディスクの取り出しができなくなりましたA.電力不足が発生していないか確認します。パソコンの電源が入っていない場合は、強制イジェクトホールにクリップを伸ばしたものなどを 差し込むことで取り出せます。強制イジェクトホールの位置については商品添付の取扱説明書をご確認ください。電力供給不足が発生していないかどうか確認する方法/support/faq/detail/16176.html#a02Q....
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
ブルーレイ/DVDドライブが正常に動作しません
商品添付の取扱説明書通りに設定を行っても正常の動作しない場合、下記を順に確認します。a011. 接続(配線)を確認します1) USBケーブルをパソコンのUSBポートに接続します。Boostケーブルのみを接続していないか確認します。必ずパソコン本体のUSBポートに接続します。USB延長ケーブルを使用している場合は一旦取り外して確認します。2) ノートパソコンの場合は、ノートパソコンにACアダプターを...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
サポートが終了したOS(WindowsXP/7など)で使用できますか
サポートが終了したOSやブラウザーでの当社商品のご利用については、保証できかねます。 商品が正常に動作しないなどの不具合が発生しても、当社でサポートできない場合がありますのであらかじめご了承ください。また、サポートを終了したOSやブラウザーをご利用の場合、継続して使用することで 脆弱性等のリスクも高まるため、バージョンアップを推奨いたします。参考情報Microsoft ライフサイクル ポリシーご...
- カテゴリ:
- 仕様
お客様サポートのお問合せ先について
お客様サポートのお問合せ先については下記ページをご覧ください。お問合せ先一覧/support/other/inquiry.htmlゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始期間中の営業についても上記ページをご確認ください。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
パソコンを買い換えました。新しいOSで利用できますか
ご利用の商品の商品ページから、対応情報をご確認ください。商品ページサンプル※商品ページの「対応情報」をクリックしてご確認くださいブルーレイ/DVDドライブ 商品一覧/product/category/removable-drive.html対応OSでない場合でも、Windows XP以降に対応している機種の場合には、接続するとBD/DVDのデータ読出用のドライブとしてご利用が可能な場合があります。...
- カテゴリ:
- 仕様
ポータブルドライブのUSBケーブルが届きません。USB延長ケーブルを使用してもよいですか。
利用は可能ですがケーブルの長さや仕様により、電源不足になり動作が安定しない可能性があります。 セルフパワータイプのUSBハブを用いて延長することをお勧めいたします。セルフパワー&バスパワータイプのものは必ずACアダプターを接続してセルフパワーモードでご利用下さい。 バスパワーモードではUSBハブ自体も電源を消費しますので動作が安定しない場合があります。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
海外(日本国外)で使用できますか
当社は、商品の海外(日本国外)でのご使用については、動作保証を行っておりません。 また、「日本国内での使用のみ」及び「日本語でのみ」のサポートとなっておりますのでご了承ください。AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、商品を絶対に使用しないでください。 AC100V(50/60Hz)以外の電圧で商品を使用すると、ショートや発煙・発火の原因になります。Wi-Fiルーターについては、電...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
商品の付属品(ACアダプター、リモコン等)を購入できますか
商品の付属品(添付品)は当社の付属品販売窓口にて購入することができます。付属品販売窓口はこちら/support/other/accessory.html購入可能な付属品(添付品)は上記ページに記載のある商品のみです。 記載されていない付属品(添付品)は販売致しておりませんので、予めご了承ください。
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 付属品購入
修理を申し込む方法がわかりません
修理申し込み概要修理依頼入力画面に必要事項を入力します。 入力後に発行される受付Noを添えて当社修理センターに故障した商品をご送付ください。 修理申し込み詳細a01修理に関するよくあるお問い合わせ/support/other/shuri.html#a011. 修理の申し込みをします。1. 下記リンクを開きます。修理のご案内/support/other/shuri.html2. 修理の流れ、注意...
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 修理
海外(日本国外)へ商品を持ち出す際、該非判定書を発行してもらえますか
当社では外国為替および、外国貿易法等に関する該非判定書を発行しております。 本申し込み受付は、専門の窓口をご用意しています。 該非判定書の発行については、以下ページに掲載しています。該非判定書の発行を申し込むhttps://ssl2.buffalo.jp/buf/psheet/
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
販売終了(生産終了)した商品を修理できますか
製造終了(販売終了)した商品を含め、修理対応可能な商品は下記ページに掲載しています。 掲載されている商品は修理対応が可能です。商品の修理が可能かどうかを確認する/support/other/shuri-taioulist.html修理センターでは、商品の補修部品(※1)を商品製造終了後、原則3年間保有しておりますが、 部品の使用状況・供給状況等により、修理対応終了時期が早まる可能性があります...
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 修理
BD/DVD/CDへ書き込みができません
以下を順に確認してください。原因1. 商品が正常に認識されていない可能性があります商品が正しくパソコンに認識されているかどうか確認します。1. PC(コンピューターなど)を表示します。
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
ブルーレイ/DVDドライブと8cmのCD/DVDディスクの対応について
ポータブルブルーレイ/DVDドライブの場合は、縦置きでも横置きでも8cmのCD/DVDディスクを挿入して読み込み・書き込みができます。外付け(据え置きタイプ)のブルーレイ/DVDドライブの場合、縦置きで設置すると8cmのCD/DVDディスクは使用できません。横置きで設置することで8cmのCD/DVDディスクが使用できます。8cmのDVD-RAMディスクは、カートリッジから取り出して挿入してください...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
Windows 10で「WindowsによってPCが保護されました」とメッセージが表示され、アプリを実行することができません
安全なアプリやファイルでも、ダウンロードされた実績が少ない場合や発行元が不明な場合に、Windows のDefender SmartScreenによって「WindowsによってPCが保護されました」と表示されることがあります。 メッセージが表示された場合は、下記手順を行ってください。Windows 10 のアップデート状況によって、表示される画面やメッセージなどが異なる場合があります。1. ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
Chrome OS に対応していますか
Chrome OS に対応している商品は、下記リンクからご確認ください。対応情報(Chrome OS)/taiou/product/search/?type=188&lv1=Chrome+OSご利用の商品・購入予定の商品がChrome OS に対応しているかどうかは、その商品ページの対応情報にてご確認ください。確認手順1. バッファローホームページのサイト内検索で、確認したい商品の型番を検...
- カテゴリ:
- 仕様
パソコンをWindows 11 にアップデートしても使用できますか
現在使用中の商品が Windows 11 で利用できるか確認したい場合利用している商品の商品ページを開き、対応情報をご確認ください。1. 商品の型番でサイト内検索を行います。サイト内検索2. 商品の対応情報を確認します。検索結果検索結果例商品ページ例商品ページ例3. 対応情報タブ内のWindowsの項目をクリックし、Windows 11 の行を確認します。対応情報例ソフトウェアの対応情報については...
- カテゴリ:
- 仕様
ドライブ文字の変更方法
<style> div.el-list--detail div:nth-child(3n){ display:none; } </style>ドライブ文字(ドライブレター)の変更方法を説明します。1. ディスクの管理を表示します。
- カテゴリ:
- 使い方
常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法(Mac)
ご使用のOSを選択し、タブの下に表示される手順を確認してください。macOS 15macOS 15で常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. サイドバーで「一般」(※図1)をクリックします。※図13. 下にスクロールして、「ログイン項目と機能拡張」をクリックします。4. ログイン項目から無効にしたいアプリを選択し、削除ボ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
ブルーレイ/DVDドライブ、外付けハードディスクが認識されているか確認する方法(Mac)
Macに取り付けた外付けハードディスクや、ブルーレイ/DVDドライブが認識されているか確認する方法は、下記をご確認ください。1. 顔のアイコンをクリックして[Finder]を表示します。※図12. [移動]メニューの[ユーティリティ]を選択します。3. [ディスクユーティリティ]をダブルクリックします。4. [外部]に表示されるのを確認します。例1DVDドライブの場合DVDドライブにメディアを入れ...
- カテゴリ:
- 基本操作