FAQ検索
SIE製nasne(ナスネ)®と併用できますか
可能です。ただし、ご利用のアプリによって利用可能台数が異なりますのでご注意ください。 「torne® mobile」は最大4台まで、「PC TV PLUS」では最大8台まで接続可能です。 "nasne®"、"torne(トルネ)®"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
- カテゴリ:
- 購入前の質問
Webアクセス機能を利用する方法を確認したい(LinkStation)
LinkStationでWebアクセス機能を利用するには、インターネット接続が必要です。 正しい手順で設定することで、Webアクセスが利用可能になります。 Webアクセス機能設定方法はこちら/support/other/webaccess-1.htmlWebアクセス機能が利用できない場合は、ネットワークに何らかの問題が起きている可能性があります。下図を参考に、ネットワークの設定を確認してくだ...
- カテゴリ:
- Webアクセス
LinkStationに保存した動画・写真・音楽をDLNA対応機器で再生する方法(LS700シリーズ)
DLNAとはDLNA(デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス)は、デジタル機器(パソコン・家電・モバイル機器など)の相互接続環境を実現するために業界標準技術の製品設計ガイドライン「ホーム・ネットワーク・デバイス・インターオペラビリティ・ガイドライン」を定めています。LinkStationとDLNA対応機器と使用するときは、商品の取扱説明書を参照してください。LS700シリーズはDLNAガイ...
- カテゴリ:
- 基本操作
バックアップ機能で設定できるバックアップの動作モードについて(LS700、LS700DNBシリーズ)
LinkStationのバックアップ機能での動作モードは、以下の動作モードを設定できます。通常バックアップバックアップ元からバックアップ先へ、毎回すべてのデータをバックアップする方法です。 日付+時間のフォルダーが作成され、その中にデータがバックアップされます。2020年4月1日12時34分であれば、「202004011234」というフォルダーが作成されます世代管理数は、「無制限」のチェックマー...
- カテゴリ:
- バックアップ
LinkStationをTime Machineのバックアップ先に設定する (LS700、LS700DNBシリーズ)
次の手順で、Time Machine機能を使用してMac内のデータをLinkStationにバックアップします。Time Machineのバックアップ先には、FAT32でフォーマットされたUSBドライブは使用できません。ご注意ください。1. 共有フォルダーをTime Machineのバックアップ先として設定する1. 設定画面で[バックアップ]をクリックします。2. 「Time Machine」の横...
- カテゴリ:
- バックアップ
ドライブをフォーマットする方法(LS700、LS700DNBシリーズ)
注意フォーマットを行うと、フォーマットしたドライブ内のデータは消去されます1. 設定画面で[ストレージ]をクリックします。※図12. RAIDアレイまたはLinkStation内蔵のドライブをフォーマットする場合は、「ドライブ」の横にある設定アイコン(※図1)をクリックします。LinkStationに増設したUSBドライブをフォーマットする場合は、「USBドライブ」の横にある設定アイコン(※図1)...
- カテゴリ:
- 基本操作
LinkStationのドライブが故障したので交換したい(LS720D、LS720DNBシリーズ)
NAS Navigator2や設定画面でエラーになっているドライブは、次の手順で交換することができます。
- カテゴリ:
- 基本操作
【動画】スマホ画面を動画キャプチャする方法(iPhone、Android)
iPhoneスマホ画面を動画キャプチャする方法https://youtu.be/AzuAd4e3tykAndroid11スマホ画面を動画キャプチャする方法 ※Android11新機能「スクリーンレコード」を使用https://youtu.be/UbYDMyPp3T8Androidスマホ画面を動画キャプチャする方法https://youtu.be/-tlPBl7zx70
- カテゴリ:
- 使い方
充電・チャージできません
下記リンク先を確認してください。 Bluetoothヘッドセットの充電がすぐに切れます/support/faq/detail/16322.htmlBluetoothヘッドセットが充電できません(充電器、モバイルバッテリーの仕様を確認します)/support/faq/detail/16322.html#07モバイルバッテリーへチャージできません/support/faq/detail/16323.ht...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
メッシュ機能搭載の機器はどれですか
網目状のメッシュネットワークを構築できるメッシュ機能には connect(※1 BUFFALO独自メッシュ)、EasyMesh(※2)の二種類があります。対応商品については下記ページを確認してください。※1.Airstation connectシリーズ※2.EasyMesh
- カテゴリ:
- 仕様
【動画】WCR-1166DS 初回設定(Wi-Fi接続、インターネット設定)Windows 11編
Windows 11編暗号化キー(Wi-Fiパスワード)を入力して無線接続する方法で設定https://youtu.be/Vpf2eD5xCYA簡易版(1分動画)https://youtu.be/4o64YnmP-c4完全版124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
SSIDごとにパソコンのIPアドレスを変更する方法(Windows 11/10)
Windowsから無線接続する際、接続先(SSID)ごとにIPアドレスの値を変更する設定は下記になります。1. Windowsの設定画面を開きます。2. [ネットワークとインターネット]を選択します。ネットワークとインターネット3. 左側で[Wi-Fi]を選択し、右側で[既知のネットワークの管理]をクリックします。 既知のネットワークの管理4. 設定したいSSIDを選択し、[プロパティ]をクリ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
NAS Navigator2で IPアドレスを固定に指定しましたが、変更前のIPアドレスに戻ってしまいます
NAS Navigator2からIPアドレスを固定で設定する場合は、 「デフォルトゲートウェイ」が「0.0.0.0」のままでは設定できません。固定設定したIPアドレスに合わせて、デフォルトゲートウェイにもアドレスを入力してください。例 NASのIPアドレス192.168.20.200/255.255.255.0デフォルトゲートウェイ192.168.20.1
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
外付けUSBドライブの取り外し方法(LS700、LS700DNBシリーズ)
LinkStationの電源がオンの場合は、外付けUSBドライプを取り外す前に取り外し処理を行ってください。 商品の電源がオフの場合は、そのまま取り外すことができます。ファンクションボタンを使って取り外す1. ファンクションボタンを押します。ファンクションボタンを押すと、ピッと音が鳴ります。もう一度ピッと音がするまで押し続けてください。2. ファンクションランプが白色点滅します。点滅が点灯に変わ...
- カテゴリ:
- 基本操作
スマートフォンで動画FAQを視聴する方法
iPhone参考動画画面を動画キャプチャする方法https://youtu.be/AzuAd4e3tyk動画の再生速度変更方法https://youtu.be/TsOxKT5UM48動画の画質(解像度)変更方法https://youtu.be/JidSS79cEL8通信量の削減方法https://youtu.be/GHbxgtTTndA iPhone XS(iOS12)を使用した設定手順を説明し...
- カテゴリ:
- 使い方
ネット脅威ブロッカーに対応している商品はどれですか
「ネット脅威ブロッカー」に対応している商品は以下の通りです。ネット脅威ブロッカー プレミアム 対応商品WTR-M2133HS/product/detail/wtr-m2133hs.htmlWRM-D2133HS/product/detail/wrm-d2133hs.htmlWXR-5700AX7S (※1)/product/detail/wxr-5700ax7s.htmlWXR-6000AX12S...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい
暗号化キーで使える文字とその桁数について(Wi-Fiルーター)
暗号化キーを入力する場合に使用できる文字は暗号の種類によって異なります。 使用可能な文字・桁数は下記のとおりです。入力文字・記号は半角のみ利用可能です。WPA-PSK/WPA2-PSK(AES/TKIP)の場合 入力種別 文字数・桁数 文字 文字入力 8~63文字 半角英数字記号 ※大文字小文字を区別します。入...
- カテゴリ:
- 仕様
Wi-Fiルーターを入れ直すと復旧しますが、またしばらくするとつながらなくなります
Wi-Fiルーターの設定を変更することで 改善する可能性があります。 下記を上から順に確認し、対策を実施し、インターネットに接続できるようになるかご確認ください。「 詳細はこちら 」をクリックすると、手順が別ウィンドウで表示されます。 手順を確認した後は、ウィンドウ(またはタブ)を閉じ、このページの続きを確認します。確認1.ルーターのAUTOスイッチを確認するAUTOスイッチがある「AUTO/...
- カテゴリ:
- 無線接続
ファイル共有の設定方法(Windows 11)
インターネット環境が構築されているかを確認し、以下の設定を行ってください。1.共有設定2.共有フォルダーの作成3.他のパソコンとの接続共有設定a011. Windowsの設定を開きます。タスクバーの[Windowsアイコン(※図1)]-[設定(※図2)]クリックします。※図1 ※図22. 「ネットワークとインターネット」を選択します。3. [Wi-Fi]を選択します。4. [(Wi-Fiの)プロ...
- カテゴリ:
- 設定手順