FAQ検索
アクセス制限で「書込可能」のユーザーが「読取専用」になるのはなぜですか
アクセス制限はグループ単位、ユーザー単位に設定することが可能ですが、本現象はグループ単位のアクセス制限とユーザー単位のアクセス制限に差異がある場合に発生します。該当ユーザーのアクセス制限が「書込可能」で、そのユーザーの属するグループのアクセス制限が「読取専用」の場合、「読取専用」が優先されます。
- カテゴリ:
- アクセス制限
パソコン上のフォルダーと共有フォルダーを同期することはできますか(TeraStation)
NAS Navigator2の「フォルダー同期」機能を使用することで、TeraStationの共有フォルダーとパソコンのローカルフォルダーを同期させ、自動的にローカルフォルダーのファイルをTeraStationにアップロードすることができます。以下、設定手順を説明します。1. デスクトップの [BUFFALO NAS Navigator2] アイコン(※図1)をダブルクリックします。
- カテゴリ:
- 設定手順
使用できる文字に制限はありますか(LinkStation/TeraStation)
商品で使用できる文字について説明します。以下の文字は、文字化けは発生しませんがWindowsとMacで文字コードが異なります。 ―~∥-¢£¬以下の文字はAFPで接続したMacでのみ使用できます。WindowsとSMBで接続したMacでは使用できません。 ? [ ] / ¥ = + < > ; : ” , | *以下文字は使用しないことを推奨します。使用するとアクセスが正常にできな...
- カテゴリ:
- 仕様
システムログはどのような内容が出力されますか
システムログの意味について説明します。出力形式操作日時 TeraStation名称 terastation[***]: システム状態出力具体例Jan 5 15:27:13 TS-TGL136 terastation[467]: Started kernelmon出力項目例RAIDの構成が変更された場合RAIDのスキャンを開始、終了した場合正常動作温度を超えた場合UPSのラインフェイルが発生、復帰し...
- カテゴリ:
- 仕様
バックアップ機能で設定できる動作モードの特徴(TeraStation)
TeraStationのバックアップ機能では、以下の動作モードを設定できます。※ 画像は一例です通常バックアップバックアップ元はバックアップ先へ全てのファイルをコピーします。上書きバックアップ(増分バックアップ)初回は通常バックアップと同様に、バックアップ元はバックアップ先へ全てのファイルをコピーします。 2回目以降は、バックアップ元はバックアップ元で新規作成/更新されたファイルをバックアップ先...
- カテゴリ:
- 仕様
RAIDの作成/変更方法が分かりません
商品によって手順が異なります。下記をご確認ください。下記リンクをクリックして、異なるページが表示された場合は取扱説明書の目次から「ドライブモードと管理(ハードディスクの管理)」-「ドライブの使用モードを設定する(RAIDアレイを設定する)」または、「ボリュームを作成する/削除する」を選択して表示してください。目次の見出しは商品により表現が異なる場合があります。124158763【スタイル】直後のブ...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等のデータ消去に関するご注意について
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)より、去る2002年4月11日に「パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン」、2003年7月7日には「情報機器のデータ消去に関するご注意」が発表されました。ハードディスクやSSD、USBメモリー、SDカード、コンパクトフラッシュなど(以下「ハードディスク等」)に記録されたデータは、削除やフォーマットを行っても特殊なソフトウェ...
- カテゴリ:
- 使い方
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法を説明します。 ご利用のOSによって手順が異なります。WindowsWindows の場合a011. NAS Navigator2を起動します。デスクトップの[BUFFALO NAS Navigator2]アイコン (※図1、図2) をダブルクリックします。※図1※図22. IPアドレスを設定したいLinkStation/...
- カテゴリ:
- 操作方法
セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効にする方法
パソコンの常駐ソフトを解除する方法ご利用OSを選択してください。Windows/support/faq/detail/15777.htmlMac/support/faq/detail/16346.htmlセキュリティーソフトのファイアウォール機能を無効にする方法セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効、停止する方法をご案内します。1. ご利用パソコンで使用しているセ...
- カテゴリ:
- 無線接続
TeraStation 全FAQ一覧
124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくするTeraStationに関連する全てのFAQの一覧です。よく見られている順に上から並べてあります。Ctrlキー + F で検索してください。個々のFAQを見るには左側のID番号をクリックしてください。2025年06月更新 ID タイトル 15880 LinkSt...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Robocopyで /ZB /EFSRAW を指定すると、暗号化されていないファイルがコピーされません
Robocopy のコマンドライン引数に/EFSRAW を指定する場合、 /Z, /ZB を指定せず、/B を指定することによりコピー可能となります。 参考情報https://jpwinsup.github.io/blog/2022/09/20/Storage/Management/Robocopy-EFSRAW/以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
キキNaviクラウドバックアップでデータ削除日数を設定すると、削除対象データが無くても「削除しました」と通知されます
本動作はキキNaviクラウドバックアップの製品仕様となります。 データ削除日数を設定すると、削除対象のデータがあるかどうか毎日確認しますが、この時に「古いバックアップをクラウドストレージから削除しました」と通知されます。以上
- カテゴリ:
- キキNavi クラウドバックアップ
キキNaviクラウドバックアップで使用できない文字について
ご利用のTeraStationシリーズをクリックし、対処方法をご確認ください。TS7010シリーズファームウェア Ver.1.32以降にて対策済みです。 オンラインアップデートでファームウェア更新を行うか、下記ページよりファームウェア アップデーターをダウンロードして、設定用PCからファームウェア更新を行ってください。TeraStation 7010シリーズ ファームウェア アップデーター (W...
- カテゴリ:
- キキNavi クラウドバックアップ
OneDrive連携でTeraStationの共有フォルダー内とクラウド上のフォルダー、ファイルが一致しません
TeraStationのサブフォルダーに同期対象外のファイル(※)があると、OneDrive上でサブフォルダーを名前変更/移動しても元のサブフォルダーが残ったままになる場合があります。該当する同期対象外のファイルの有無について確認してください。なお、隠しファイルの場合もあるため、エクスプローラーの表示タブから「隠しファイル」にチェックを入れてご確認ください。エクスプローラーで「隠しファイル」にチェ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
OneDriveのバージョン履歴を削除する方法(TeraStation)
Microsoft 365のOneDriveまたは、OneDrive for Businessでは、ファイルを上書きする際に「バージョン履歴」としてファイルの変更履歴を保存する機能が備わっています。TeraStationのOneDrive連携機能では、ファイルを上書きアップロードしますが、新しいファイルといっしょに、変更前のファイルもバージョン履歴保存されます。バージョン履歴を削除することで、一時...
- カテゴリ:
- 基本操作
キキNaviに機器が登録できません
キキNaviに機器を登録し接続状態にするためには、機器自身がインターネットに制約なく通信可能である必要があります。考えられる要因デフォルトゲートウェイ、DNSアドレスが正しく機器に設定・通知されていない。 通知されているデフォルトゲートウェイ、DNSではインターネット接続ができない。機器の上位にあるUTMなどのセキュリティー装置がキキNaviクラウドとの通信を阻害する。改善のための方法機器自身が...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
キキNaviの登録に失敗します(プロキシサーバーのSSLデコード機能有効時)
キキNaviはプロキシサーバーでのSSLデコードには対応しておりません。プロキシサーバーでSSLデコードを使用する場合は、キキNaviに登録する商品のIPアドレスを除外する等の対応を行ってください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
TeraStationがシャットダウン後、勝手に起動します
TeraStationをシャットダウンしても勝手に再起動してしまう場合、TeraStationと同じネットワークにつながっているパソコンにインストールされた古いバージョンのNAS Navigator2をすべて最新版にアップデートしてください。NAS Navigator2ダウンロードページWindows/support/download/detail/?dl_contents_id=60819Mac...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
NAS Navigator2でドライブ情報が未フォーマットと表示されます
電源をONにしてドライブが利用可能な状態になる前に情報取得した場合に表示されることがあります。 しばらく待ってから[再検索]を実行して状態をご確認ください。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
キキNaviに登録しているデバイスを完全フォーマットすると異常切断が発生します
完全フォーマットにより異常切断が通知される場合がありますが、この場合は新たに操作を行う必要はありません。デバイス一覧から削除する場合は下記、取扱説明書の「登録済みデバイスを削除する」の手順を行ってください。キキNaviユーザーマニュアルhttps://www.buffalo.jp/s3/guide/crmm/userguide/99/ja/index.html?Chapter2&h_cla...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問