FAQ検索
常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法(Mac)
ご使用のOSを選択し、タブの下に表示される手順を確認してください。macOS 15macOS 15で常駐アプリケーションを一時的に無効にする方法1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. サイドバーで「一般」(※図1)をクリックします。※図13. 下にスクロールして、「ログイン項目と機能拡張」をクリックします。4. ログイン項目から無効にしたいアプリを選択し、削除ボ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
アプリケーションファイアウォールを無効にする方法(Mac)
1. 画面左上のアップルメニューから[システム環境設定]を選択します。2. [セキュリティ]または[セキュリティとプライバシー]を選択します。3. [ファイアウォール]タブをクリックします。4. 左下に「変更するにはカギをクリックします。」と表示されている場合は、鍵マーク(※図1)をクリックします。※図1ダイアログが表示されたら、名前とパスワードを入力し[ロックを解除]をクリックします。 表示さ...
- カテゴリ:
- 操作方法
パソコンのIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーアドレスの確認方法(Mac 10.5~10.13)
画面、アイコン、名称等は、OSのバージョンにより異なる場合があります。参考情報例)LAN側IPアドレスが192.168.11.1のルーターを使用している場合、以下の値が表示されます。IPアドレス192.168.11.*サブネットマスク255.255.255.0デフォルトゲートウェイ192.168.11.1DNSサーバー192.168.11.1ルーターがブリッジモード動作時は、異なったIPアドレスに...
- カテゴリ:
- 設定手順
【動画】Google音声入力を利用した サポートサイトへのアクセス例
iPhone編https://youtu.be/xmSlQ8SwGmM Android編https://youtu.be/pgVsr3y0c7o 124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- 使い方
Windows 10 関連情報
Windows10をインストール・アップデートする前に外付けハードディスク・外付けSSD・USBフラッシュメモリー・カードメディアについてのご注意/support/faq/detail/15792.htmlWindows10に関する情報を以下にまとめました。 ご覧になりたい項目をクリックしてください。Windows 10 対応情報確認したい商品ページの「対応情報」をクリックし、ご確認ください。 ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
常駐ソフトウェアを一時的に無効にする方法(Windows)
ご使用のOSを選択して、タブの下に表示される手順を確認してください。Windows 11/101. タスクバーのWindowsアイコン(※図1)を右クリックするか、[Windows(※図1)]+[X]キーを押してクイックリンクメニューを開き[タスクマネージャー]を選択します。※図1※Windows 10の例2. [詳細] をクリックします。 [簡易表示] と表示されている場合は、手順3へ進んでくだ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Wi-Fi中継機やLAN端子Wi-Fiアダプター(イーサネットコンバーター)に接続した機器が、IPアドレスを取得できません
本現象は、ご利用のDHCPサーバーが、DHCP要求(Discover)パケット内のBroadcastフラグを無視して、 応答をUnicastで返しているために発生します。パターン1IPアドレスが取得できない例 Wi-Fi中継機に接続した機器が、Wi-Fiルーター側のDHCPサーバーからIPアドレスを取得できるためには、下図のように DHCPサーバーがDHCP要求(Discover)パケット内のB...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
アプリケーションまたはインストーラを起動するとダイアログが表示され、起動できません(Mac)
1.ファイルから開く方法下記方法が実施できない場合は、アップルメニューから開く手順を行ってください。1. ファイルを、 control キーを押しながらクリックし、「開く」を選択します。2. 以下のメッセージが表示されたら、「開く」をクリックします。 2.アップルメニューから開く方法1. アップルメニューから、「システム環境設定」を選択します。2. 「セキュリティとプライバシー」を選択します。3...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
付属品の購入についてよくあるご質問
Q.a01ユーザー登録をしていませんが、注文はできますかA.ユーザー登録をしていなくてもご注文可能です。ただし、下記の鍵についてはご注文時にユーザーIDが必要なため、予めユーザー登録を行ってください。HD-RQSSU2/R5シリーズ前面カバー開閉用鍵TeraStation前面カバー開閉用鍵Wi-Fiアクセスポイントセキュリティーケース用鍵鍵を申し込む場合の注意点、申し込み方法はこちらをご確認くださ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
通信距離を伸ばしたい/Wi-Fi(無線LAN)の中継機はありますか
現在設置されているWi-Fiルーターとは別に、中継機能を搭載したWi-Fiルーター、またはWi-Fi中継機を設置することで、Wi-Fiの届く範囲が広がります。以下のページをご確認ください。Wi-Fi中継機の商品一覧/product/child_category/extender.html中継機能で接続できるWi-Fiルーターの組み合わせについて/support/faq/detail/700.htm...
- カテゴリ:
- 使い方
11ac技術とは何ですか
Q.a0111ac技術とは何ですか。A.11ac技術とは、米国電気電子学会(IEEE)にて策定が進められている、次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac」にて採用される見込みの、高速化のための新技術です。 従来の11nでは64QAMだったところ、11ac技術では256QAMとすることで、6bit変調(11n)から8bit変調(11ac技術)へ伝送能力を約1.3倍化しています。Q.a02IE...
- カテゴリ:
- 仕様
パソコン環境表示ツールの使い方
パソコン環境表示ツールとは、パソコンでインターネットをご利用になるためのさまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 設定状態に問題がある場合には、警告・注意メッセージとヘルプを表示して、正しい設定へ変更するためのお手伝いをします。 商品の設定CDより、すでにパソコン環境表示ツールをインストールされている場合は、手順2をご確認ください。調べた情報をファイルへ保存したり、印刷するこ...
- カテゴリ:
- 設定手順
らくらくアップデートツールの使い方
らくらくアップデートツールとは、より新しいバージョンに更新が可能な当社製無線商品を自動検出して通知し、最新版を自動ダウンロードし、対象商品をアップデートできるユーティリティです。アップデートを確認したい当社製無線商品と、らくらくアップデートツールをインストールしたパソコンを、必ず接続した状態でご使用ください。制限事項複数ネットワークでの動作は保証しておりません。インストールには管理者権限が必要です...
- カテゴリ:
- 使い方
プライバシーセパレーターを設定するとエアステーション間接続で増設したWi-Fiルーターに無線接続したパソコンからインターネットにアクセスできません
原因エアステーション間接続はWi-Fiルーター同士を無線接続として扱います。 そのため、エアステーション間接続の経路もプライバシーセパレーターが適用されます。対策プライバシーセパレーターを無効にして運用してください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
修理費用の見積もりをもらえますか
事前にメール・FAXまたは郵便にてお見積もりをご連絡しています。 ただし、無償修理になる場合はお見積もりの発行はしておりません。 有償修理になる場合、修理を行う前に、お預け頂いた商品の状態を確認した上で必ずお見積もりをご連絡しています。 修理見積もりの連絡時点で、修理をキャンセルすることも可能です。この際のキャンセル料は発生しません。なお、修理費用の目安(※)は以下ページに掲載しています...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問