FAQ検索
SSD/HDD(ハードディスク)/USBメモリーの暗号化設定を解除/削除したいです(SecureLock Mobile2)
SSD/HDD(ハードディスク)/USBメモリーの暗号化設定の解除および削除は、次の手順で行います。タブレットの場合は、「クリック」を「タップ」に読み替えてください。1. SecureLock Mobile2を起動する1. SecureLock Mobile2をインストールした商品をパソコンに接続します。2. PC(コンピューターなど)を表示します。
- カテゴリ:
- 使い方
SSD/HDD(ハードディスク)/USBメモリーを暗号化したいです(SecureLock Mobile2)
ご注意暗号化方式はAES256です。登録したパスワードおよびパターンは厳重に管理してください。登録したパスワードおよびパターンが第三者に知られた場合は、暗号化したデータを復号される恐れがあります。 正しく認証を行えなかったことにより、暗号化したファイルの閲覧が不可能になったり、データの削除が必要となった場合、 当社はその責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。SSD/HDD(ハードディスク...
- カテゴリ:
- 使い方
スマートフォンやタブレットでBluetoothキーボードの日本語入力ができません
スマートフォンやタブレットでBluetoothキーボードの日本語入力ができない場合は、下記よりお使いの機器を選択し解決策を確認してください。iOS/support/faq/detail/14881.htmlAndroid/support/faq/detail/14688.html
- カテゴリ:
- 文字入力について
Bluetoothキーボードをペアリングする方法
スマートフォンやパソコンでBluetoothキーボードをペアリングをしたい場合は、下記よりお使いの機器を選択し確認してください。iOS(iPhone、iPad、iPod Toch)/support/faq/detail/15425.htmlAndroid/support/faq/detail/15426.htmlWindows/support/faq/detail/15427.htmlMac/su...
- カテゴリ:
- ペアリングについて
スマートフォンのIPアドレスが取得できず、通信できません(Wi-Fiアクセスポイント)
WLS-ADT/BN-ADTの「無線物理層設定」にて「パワーセーブ」を「最大」に設定している場合、 iPhone/Android等の無線端末がIPアドレスを取得できず、通信できない等の症状が発生する場合があります。その場合は、「パワーセーブ」の設定値を「しない」に変更してください。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Bluetoothマウスが認識されない/正常動作しない
Bluetoothマウスが認識されない/正常動作しない場合は、下記より該当する症状を選択してください。 解決策を確認することができます。ペアリングができない/急に動作しなくなった/support/faq/detail/15445.html再接続できません/意図せずに切断されたりスリープ状態になります/再起動後に動作しません/support/faq/detail/14795.html接続が切れます...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Wi-FiルーターのSSIDが表示されません
無線接続したいWi-Fiルーター(無線LAN親機)のSSIDが表示されない場合は、下記をご確認ください。1. パソコン、スマホのOSや無線機能をバージョンアップする無線機能のバージョンアップにより、パソコンやスマホでSSIDが検出されるようになる可能性があります。パソコンの場合内蔵無線LANドライバーのバージョンアップをお試しください。 Wi-Fi6対応商品の場合、下記FAQもご確認ください。パ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
ブルーレイ/DVDドライブについてよくある質問
Q.a01ディスクの取り出しができなくなりましたA.電力不足が発生していないか確認します。パソコンの電源が入っていない場合は、強制イジェクトホールにクリップを伸ばしたものなどを 差し込むことで取り出せます。強制イジェクトホールの位置については商品添付の取扱説明書をご確認ください。電力供給不足が発生していないかどうか確認する方法/support/faq/detail/16176.html#a02Q....
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
マウス専用ドライバーをダウンロードしたい
マウス専用ドライバーについて初期セットアップには専用ドライバーは必要ありません。レシーバー/マウスをPC接続するとOS標準ドライバーが自動でインストールされます。インストールが完了するとマウスを使用できるようになります。OS標準ドライバーが自動でインストールされず、マウスが使用できない場合はこちら専用ドライバーをダウンロードすると「機能割り当て」や「横スクロール」などの機能を追加できます(対応商品...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ブルーレイ/DVDドライブが正常に動作しません
商品添付の取扱説明書通りに設定を行っても正常の動作しない場合、下記を順に確認します。a011. 接続(配線)を確認します1) USBケーブルをパソコンのUSBポートに接続します。Boostケーブルのみを接続していないか確認します。必ずパソコン本体のUSBポートに接続します。USB延長ケーブルを使用している場合は一旦取り外して確認します。2) ノートパソコンの場合は、ノートパソコンにACアダプターを...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
スマートフォンでWi-FiルーターのIPアドレスを確認する方法
動画で手順を見るmovieテキスト版で確認する場合はこちらhttps://youtu.be/hEpeFwanlXYhttps://youtu.be/lukDasHL05s124145933【FAQ使用】動画の操作方法テキストで手順を見るtext1. スマートフォン用アプリ「AirStationアプリ(旧StationRadar)(※)」をダウンロードしてください。
- カテゴリ:
- 基本操作
LinkStationの設定を初期化したい(LS500、LS500DNBシリーズ)
LinkStationの設定を出荷時に戻したいときは、次の方法があります。 初期化はLinkStationの設定情報を出荷時に戻します。ファンクションボタンで初期化するファンクションボタンを使って、管理者パスワードとIPアドレスを初期化できます。IPアドレスは手動で設定していた場合、DHCPサーバーからの自動取得に戻ります。ファンクションボタンによる初期化を無効にするには、設定画面で [環境設定]...
- カテゴリ:
- 基本操作
LinkStationに登録したユーザー、グループにアクセス制限する方法(LS500、LS500DNBシリーズ)
手順にしたがって、LinkStationの共有フォルダーにユーザー、グループを登録してアクセス制限を設定します。1.ユーザーを作成する2.グループを作成する3.アクセス制限を設定する1. ユーザーを作成するa01PC1. 設定画面で[環境設定] をクリックします。※図12. [ユーザー] をクリックします。3. [新規] をクリックします。4. ユーザー名など各項目を入力します。5. 所属するグル...
- カテゴリ:
- アクセス制限
Webアクセスの設定方法/外出先からLinkStationにアクセスする方法(LS500/500DNBシリーズ)
手順に沿って設定の確認をしてください。1.LinkStationのデフォルトゲートウェイ、DNS設定が正しく設定されているか確認します。2.ルーター付属の説明書をみて、ルーターがUPnP機能に対応しているか確認します。3.ルーターがUPnP機能に対応していないときは、ルーター側のポート開放を設定します。4.LinkStationの設定画面でWebアクセス機能を設定します。5.外出先のパソコン・スマ...
- カテゴリ:
- Webアクセス
DIAGランプが4回赤点滅して、Wi-Fi(無線)がつながりません(Wi-Fiアクセスポイント)
Wi-Fiアクセスポイントへの給電方法によって対処が異なります。 詳細は下記をご確認ください。PoE給電機器で給電している場合上記対象商品はIEEE802.3atに対応したPoE給電機器による給電に対応しています。 IEEE802.3afにのみ対応しているPoE給電機器で給電を行うと、Wi-Fiアクセスポイントは正常に動作せず、DIAGランプが4回赤点滅して、無線が無効になります。IEEE80...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Wi-Fi接続に必要なパスワードを確認したいです/パスワードを設定したいです
Wi-Fiの設定を行う際、以下の3つのパスワードを入力する箇所があり、それぞれ異なります。端末からWi-Fiルーターに接続するためのパスワードWi-Fiルーターの設定画面にログインするためのパスワードインターネット接続するためにプロバイダーより通知されたパスワード (ご契約の回線やプロバイダーによっては不要な場合があります)以下のタブコンテンツより接続(設定)機器を選択し、Wi-Fi接続(設定)...
- カテゴリ:
- 基本操作
「認証に問題」になり、インターネットに接続できません。Wi-Fiにエラーが表示され、インターネットに接続できません
Wi-Fiルーターに接続しているAndroidスマートフォンで、「認証に問題」「保存済み」「IPアドレス取得中」と表示されインターネットに接続できない場合は、いくつかの原因が考えられます。「制限付きアクセス」と表示される場合は下記FAQを確認してください。「制限付きアクセス」になり、インターネットに接続できませんhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
Wi-Fi中継機の設定画面を表示する方法
ご利用の商品ごとに手順が異なります。一覧よりご利用の商品に類似しているものを選択してください。/support/faq/detail/15949.html#answerWEX-5400AX6/support/faq/detail/15949.html#answerWEX-3000AX4EA WEX-3000AX4 WEX-1800AX4EA WEX-1800AX4/support/faq/d...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 設定画面を表示したい