FAQ検索
- 表示件数
- 並び替え
CD/DVDが再生できません(スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」 )
表示されたページの「端末とドライブを接続する」を確認してください。5. ドライブを認識するまで待ちますドライブを電源に接続したあと、お知らせLED(電源ランプ)が点滅している間は、DVDプレーヤーforラクレコ+にドライブが認識されません。点滅が点灯に切り替わるまでお待ちください。 DVDプレーヤーforラクレコ+がドライブを認識するのに1分程度時間がかかる場合があります。6. 接続を確認しま...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」とスマートフォンが接続できません
Wi-FiモデルWi-Fiモデルa01Wi-Fiモデルの「ラクレコ+」(RR-W1、RR-PW1、RR-PW2シリーズ)は一度設定して使用した後も、次に使う際はその都度スマートフォンと「ラクレコ+」本体をWi-Fi接続する必要があります。正しく接続できている場合は、スマートフォンのWi-Fi接続先に「Buf-RR-5G***」「Buf-RR-2G***」と表示されます。 以下のような表示が確認で...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」の初期設定方法
RR-W1シリーズ、RR-PW1シリーズ、RR-PW2シリーズ動画で詳しく解説していますので、以下よりご確認ください。https://youtu.be/Wijr8x-9U1w「ラクレコ+」セットアップ 紹介動画 iPhone編https://youtu.be/jLWp2MLzCVI「ラクレコ+」セットアップ 紹介動画 Android編RR-C1シリーズ以下の取扱説明書にて接続方法をご確認ください。...
- カテゴリ:
- 設定手順
スマートフォンCDレコーダー「ラクレコ+」についてよくある質問
Q.a48「ラクレコ+」でスマートフォンに取り込んだ曲を車で再生できますかA.スマートフォンと車のオーディオをBluetoothで接続することで再生が可能です。車のオーディオやカーナビがBluetooth接続に対応している必要がありますQ.a49元々スマートフォンに保存されていた曲を「ラクレコ+」アプリで再生できますかA.再生できません。「ラクレコ+」アプリで再生ができるのは、「ラクレコ+」で取り...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
「ラクレコ+」アプリをインストールしたスマートフォンを機種変更する場合の手順
「ラクレコ+」アプリをインストールしたスマートフォンを機種変更する場合、取り込んだ楽曲データは下記手順にて新しい端末へ移行することが可能です。iOS端末からiOS端末に移行する場合楽曲ファイルを本アプリの機能でバックアップし、新しいiOS端末で復元をする必要はありません。 「ラクレコ+」アプリ内の楽曲ファイルは、iOS端末のデータ移行機能「クイックスタート」で、アプリとともに自動的に移行されます...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
Android、Fire OSで楽曲の再生が途中で停止してしまう場合の対処方法(スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」)
一部の端末では、端末の省電力設定がオンになっていると端末のスリープ時(画面の消灯時)に、楽曲の再生が途中で停止してしまうことがあります。端末の省電力設定を確認してください。省電力設定解除方法の例をご案内します。以下は一例です。ご利用の端末の状態や、バージョンにより異なる場合があります。詳細は端末の取扱説明書等でご確認ください。富士通 arrows富士通 arrows Be F-04Kの例1. [設...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」で取り込んだ楽曲のアルバム情報を取得する方法
CD取り込み時に楽曲のアルバム情報を取得できなかった場合は、CD取り込み後に以下の手順でアルバム情報を取得してください。1. ドライブからACアダプターを取り外します。2. お使いの端末が、Wi-Fiルーターに接続しているか、モバイルデータ通信でインターネットに接続していることを確認します。 Webブラウザーで任意のホームページを開くことができれば、インターネットに接続しています。3. アプリ画...
- カテゴリ:
- 設定手順
スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」をパソコンに接続して外付けDVDドライブとして利用できますか
「ラクレコ+」はパソコンに接続しての利用には対応しておりません。 対応しているスマートフォン上で操作し、曲の取り込み、再生のみの機能となっております。 一般的な外付けDVDドライブのような使い方はできません。DVD再生モデル(RR-PW1/RR-PW2)では「ラクレコ+」に接続したスマートフォンやタブレットでDVDの再生が可能です。 以上
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」とWi-Fiルーターの接続方法がわかりません
下記を確認し、ドライブをWi-Fiルーターに接続してください。 (インターネット接続設定は、お手持ちのiOSまたはAndroid端末のご利用をおすすめします。FireOS端末でインターネット接続設定を行うと、設定途中でWi-Fiが自動で切断され、設定に失敗する可能性があります。)iOSでのインターネット接続設定以下取扱説明書ページを参照し、「ラクレコ+」アプリからインターネット接続設定を行ってく...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
アルバム情報を選択後、開始が押せずCDを取り込むことができません(スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」)
以下の場合、CDの取り込みができない可能性があります。同じアルバム名・楽曲のCDが既に取り込まれている場合類似のCDが取り込まれており、既に取り込まれていると判断された場合「ラクレコ+」アプリでは、仕様上同じアルバム名・楽曲のCDを取り込むことはできません。同じCDを取り込む方法アルバム情報を「該当なし」にして再度選択して取り込むことが可能です。 該当なしで一旦取り込んだ後、「アルバム情報を再取...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
「ラクレコ+」でブルーレイディスクが再生できる商品はありますか
「ラクレコ+」にブルーレイディスクが再生可能なモデルはありません。 各モデルの特徴については、以下をご覧ください。 型番 接続方法 CD取込/再生 DVD再生 SDライブラリー RR-C1 有線 ○ × × RR-W1 無線 ○ ...
- カテゴリ:
- 仕様
スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」でCDの取り込みができません。「CDを確認しています」の画面で止まってしまいます
下記をご確認ください。1. 取り込むCDのデータ方式を確認します。「ラクレコ+」はCD-DA(音楽CD)の取り込みに対応しています。 その他のMP3、MP4、写真などのデータやDVDには対応していないため、取り込みができません。 2. 別のCDでの取り込みを試します。お手持ちの別のCDで取り込みが正常に完了する場合は、CD側に問題がある可能性があります。 傷が付いている、反っているなどの原因...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
iPhone(iOS)で初めて「ラクレコ+」を使ってCD取り込みができない場合の確認事項
以下の手順で「ラクレコ+」アプリのローカルネットワーク許可がオンになっていることをご確認ください。 オンにすると「ラクレコ+」アプリはドライブにアクセスできるようになり、CD取込や楽曲データのバックアップ・復元を行うことができます。上記を試しても接続、取り込みができない場合は以下FAQ参考に、再度スマートフォンと「ラクレコ+」の接続をお試しください。スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」と...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ドライブとスマートフォンを接続しても、「ドライブとの接続を確認しています...」と表示され続ける場合の対処方法(RR-C1)
CDの取り込み時に「ドライブとの接続を確認しています...」と表示され、「ラクレコ+」アプリにドライブが認識されない場合は、以下をお試しください。ご利用の端末により、手順が異なります。画像はイメージですiOS1. 端末とドライブが、下記手順で正しく接続しているか確認してください。複数の端末に同時に接続しないでください。お使いの端末は複数のドライブに同時に接続しないでください。端末とドライブを接続す...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
「ラクレコ+」の接続ケーブルを紛失しました(RR-C1)
商品ページの「付属品の購入」から付属ケーブルを購入することができます。RR-C1-WH 商品ページhttps://www.buffalo.jp/product/detail/rr-c1-wh.html商品ページ以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい