急にインターネットがつながらなくなりました。原因が不明です。

公開日:

更新日:

ID: 124141275

Q

今までつながっていましたが、急にすべての端末でインターネットがつながらなくなりました。

何もしていないが、すべての端末でネットがつながらなくなりました。

接続できる端末はあるが、一部の端末(パソコン、スマホ、ゲーム機など)から接続できなくなりました

A

本FAQでは、同じネットワーク内のすべての端末がつながらなかったときの対処方法を記載しています。
一部の端末だけがつながらない場合は、対処方法が異なりますので下記をご参照ください。

動画の操作方法
早送り →キー 再生速度 動画再生中にオンマウスで右下に表示される歯車アイコンで設定
巻戻し ←キー 一時停止 動画再生中に画面上でクリック
ジャンプ 1,2,3・・9 キー 再生 一時停止中に画面上でクリック

1. 配線を確認します

配線(下図8か所)・機器のランプの状態を確認してください。

配線確認

モデム(※1)のランプは正常に点灯していますか

モデムのACアダプターの抜け、LANケーブルの抜け、ゆるみ、断線はありませんか

Wi-Fiルーターのランプ(※2)は正常に点灯していますか

Wi-FiルーターのACアダプターの抜け、LANケーブルの抜け、ゆるみ、断線はありませんか

パソコンを有線で接続する場合は、Wi-FiルーターのLANポートとパソコンが接続されていることを確認します

※1.

プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)


2. ネットワーク機器およびWi-Fiルーターを再起動します

インターネットの再設定が必要な場合は、再度行います。

1. 上位機種(※3)とWi-Fiルーター本体の電源(※4)入れ直しを行います。

※3.

モデム、CTU、ONU、光回線終端装置など

※4.

電源スイッチがない場合は、ACアダプターを一旦抜き、再度入れ直します。

1) モデム、Wi-Fiルーターの電源をオフにします。(ACアダプターをコンセントから抜きます)

2) 1分待ってから、モデムの電源をオンにします。(ACアダプターをコンセントに挿します)

3) モデムが再起動したら、Wi-Fiルーターの電源をONにします。(ACアダプターをコンセントに挿します)

4) 接続が安定し通信が可能になるまで数分かかる場合があります。しばらくたってからインターネットに接続できるか確認してください。

2.インターネットに接続できた場合は、以上で終了です。


3. Wi-Fiルーターの動作モードを固定します。

1. Wi-Fiルーター背面のスイッチを変更します。

1) 「AUTO/MANUAL」スイッチをMANUALに変更します。

2) 「ROUTER/AP/WB」スイッチをROUTERに変更します。

「ROUTER/AP」スイッチの場合は、ROUTERに設定してください。

AP固定

※画像は一例です。

2. 2分経過後、再度ブラウザーを起動しインターネットに接続できるか確認します。

ご利用の環境によっては、上記でも改善されない場合があります。
その場合は、以下をご参照ください。

3. インターネットに接続できた場合は、以上で終了です。


4. ファームウェアを更新します。

インターネットランプ(Internetランプ)は点灯しているが、インターネットに接続できない場合は、Wi-Fiルーターのファームウェアの更新(※5)により解決する可能性があります。

※5.

オンラインアップデートのみ可能です。

Wi-Fiルーター等の電源入れ直しで接続可になっても、頻繁に切断される場合はファームウェアの更新を行ってください。

1. ファームウェアを更新します。

2. インターネットに接続できた場合は、完了です。


5. Wi-Fiルーターを取り外し、モデムとパソコンを直接接続します。

接続できない場合

モデムまたは回線に問題があると思われます。モデムとパソコンを直接接続した状態でプロバイダーにお問合せください。

接続できた場合

WEB上での解決が難しい状態です。
お手数ですが サポートセンター までお問い合わせください。