FAQ検索
法人ポータルへ移行する方法(9桁のユーザIDをお持ちの方)
バッファローより法人ポータル移行案内のメールを受信した方は、下記手順にて移行手続きを行ってください。1. 移行案内メールに記載されている移行専用ページのURLをクリックします。 2. 旧ユーザ認証画面が表示されたら、登録済みのユーザID(7から始まる数字9桁)と、電話番号を入力します。 ※保守登録システムにログインする際に使用していたユーザIDと電話番号旧ユーザ認証画面3. 利用規約を確...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Windows 7のバックアップ機能を利用して外付けハードディスクにバックアップができません
Windows 7のバックアップ機能(ソフトウェア)は、4Kセクターサイズのハードディスクに対応していないため、お使いの外付けハードディスクが4Kセクターでフォーマットされている場合、バックアップ機能は利用できません。セクターサイズの確認方法1.DiskFormatter2 をダウンロードし、パソコンにインストールします。ダウンロードはこちら2.[スタート]-[すべてのアプリ]/[(すべての)プロ...
暗号化機能の有効/無効を切り替える方法(SecureLock Manager Easy)
商品によっては、以下の手順を行うと商品内のデータがすべて削除されます。 データのバックアップを行ってから設定を行ってください。データが削除される商品HD-LXU3C、HD-LXU3D、HD-LXVU3CシリーズHD-PNTU3、HD-PNTU3-B、HD-PNTU3-B/TJ、HD-PNTU3-C、HD-PNTU3-G、HD-PNTU3-GCシリーズHD-PZU3、HD-PZU3-Cシリーズ「暗...
- カテゴリ:
- SecureLock Manager Easy
管理領域とデータ領域を合体して使用できますか(SecureLock Manager Easy)
管理領域(読取専用領域、プログラムが入っているエリア)と、 データ領域(暗号化して使用することができるエリア)を合体することは商品仕様上できません。暗号化なしで使用する場合は、SecureLock Manager Easyの設定により可能です。 以下の手順にてモードの変更をしてください。1.本商品をパソコンに接続します。2.SecureLock Manager Easyを起動します。Windo...
パスワード認証を省略したい(SecureLock Manager Easy)
SecureLock Manager Easy で[自動認証]を有効にすることで、パスワード入力が省略できます。注意お使いのパソコンを複数のユーザーで使用されている場合は、自動認証を有効にする設定はお勧めできません。 ハードディスク内のデータが通常のハードディスクと同じように見えるため、他の人に閲覧、削除、編集される可能性があります。1.パソコンにハードディスクと本商品を接続します。2.[スター...
パスワードを変更する方法(SecureLock Manager Easy)
1.ハードディスクをパソコンに接続します。 パスワード認証画面が表示されたら、パスワード認証をします。詳細はこちら2.SecureLock Manager Easyを起動します。Windows 8.1スタート画面のボタン(※図1)をクリック(タブレットでは、画面中央から上へスライド)し、アプリ画面の[Secure Lock Manager Easy]を選択※図1Windows 8スタート画面の[...
- カテゴリ:
- SecureLock Manager Easy
暗号化したハードディスクにパスワード認証をしてアクセスする方法(SecureLock Manager Easy)
1.パソコンの電源をONにします。2.商品付属のACアダプターを、USBハードディスクとコンセントにつなぎます。3.USBケーブルをパソコンとUSBハードディスクへ接続します。Windows Vistaの場合、自動再生の画面が表示されたら、画面右上の[×]をクリックして画面を閉じてください。4.パスワード認証の画面が自動的に起動します。パスワードを入力し、[OK]をクリックします。パスワード認証画...
- カテゴリ:
- SecureLock Manager Easy
パスワード入力を連続して失敗するとどうなりますか(SecureLock Manager Easy)
SecureLock Manager Easyで設定している失敗回数の制限に応じて、以下の動作が発生します。 失敗回数は「3回」「5回」「10回」の中から選択が可能です。パスワード入力画面の終了XXの間、認証できない(XXは「5分」「10分」「30分」「1時間」のいずれかを選択が可能です。)パスワードの入力を失敗しても商品はロックされません。失敗回数は正しいパスワードを入力したときにリセットされ...
- カテゴリ:
- SecureLock Manager Easy
2GB、4GB以上の大容量ファイルのコピーができません(Windows)
使用しているOSやハードディスクのフォーマット形式により、大容量ファイルのコピーや作成に制限があります。 以下を確認してください。 Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaの場合 Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaの仕様により、FAT32形式で作成された領域は、1ファイル4GB以...
1台のUSBハードディスクを複数のテレビに接続して使用できますか
USBハードディスクをテレビに登録して使用する場合、ハードディスクはテレビ独自のフォーマット形式に初期化されます。そのため、1台のUSBハードディスクは1台のテレビでしかご使用できません。他のテレビで使用する場合は、使用するテレビでフォーマット(初期化)が必要です。初期化を行うとハードディスク内の録画データは消去されます。
ハンディカムに接続して録画先として使用できるハードディスクを教えてください
当社では、ハンディカムと当社製商品との動作確認を実施しており、動作確認済み商品のご使用を推奨しております。 動作確認済み商品は、以下ページに掲載しております。ご確認ください。記載されていない機種は保証しておりませんのでご了承ください。ハンディカムに対応しているHDD一覧 を確認するhttps://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=201&...
エブリオに接続して録画先として使用できるハードディスクを教えてください
当社では、エブリオと当社製商品との動作確認を実施しており、動作確認済み商品のご使用を推奨しております。 動作確認済み商品は、以下ページに掲載しております。ご確認ください。記載されていない機種は保証しておりませんのでご了承ください。エブリオに対応しているHDD一覧 を確認する/products/digitalkaden/dvc/everio/list.html
バックアップユーティリティーを使用せずにバックアップを行う方法
下記のいずれかの方法でバックアップを行います。方法1.OSの機能(エクスプローラー・Finder)でファイルをコピーするパソコンのデータをハードディスクやSSDへコピーする方法/support/faq/detail/8355.html方法2.OSのバックアップ機能を使用するWindowsの場合は「バックアップと復元」、Macの場合は「TimeMachine」を使用します。 詳細は下記を参照くださ...
サポートが終了したOS(WindowsXP/7など)で使用できますか
サポートが終了したOSやブラウザーでの当社商品のご利用については、保証できかねます。 商品が正常に動作しないなどの不具合が発生しても、当社でサポートできない場合がありますのであらかじめご了承ください。また、サポートを終了したOSやブラウザーをご利用の場合、継続して使用することで 脆弱性等のリスクも高まるため、バージョンアップを推奨いたします。参考情報Microsoft ライフサイクル ポリシーご...
- カテゴリ:
- 仕様
購入直後にハードディスクが正常に動作しない(パソコンに接続)
ご使用状況a01上記いずれにも当てはまらない場合初期不良の可能性があります。 お買い求めの販売店または当社サポートセンターにご連絡ください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
お客様サポートのお問合せ先について
お客様サポートのお問合せ先については下記ページをご覧ください。お問合せ先一覧/support/other/inquiry.htmlゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始期間中の営業についても上記ページをご確認ください。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
パソコンにUSB2.0のポートしかありませんが、USB3.0対応HDD/SSDは利用できますか
利用可能です。ただし、USB3.0(規格値5Gbps)の速度ではなく、USB2.0(規格値480Mbps)の速度でのご利用になります。 速度の違いだけですのでハードディスクの基本動作に問題はありません。 USB3.0ポートを持つパソコンに接続していただければUSB3.0での速度でご利用可能です。
- カテゴリ:
- 仕様
ハードウェア暗号化機能搭載商品を2台同時にパソコンに接続し、使用できますか
商品により、対応が異なります。複数接続可能な商品HD-CXTU2HD-CXU2HD-HXU3HD-LXU3HD-LXU3DHD-PNTU3HD-PXTU2HD-PXU2HD-PZU3複数接続ができない商品以下の商品は1台のパソコンに複数台のハードウェア暗号化機能搭載商品を同時に接続して使用することはできません。 ハードウェア暗号化機能搭載商品を使用する場合は、1台のパソコンに1台の暗号化対応商品...
- カテゴリ:
- 仕様
海外(日本国外)で使用できますか
当社は、商品の海外(日本国外)でのご使用については、動作保証を行っておりません。 また、「日本国内での使用のみ」及び「日本語でのみ」のサポートとなっておりますのでご了承ください。AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、商品を絶対に使用しないでください。 AC100V(50/60Hz)以外の電圧で商品を使用すると、ショートや発煙・発火の原因になります。Wi-Fiルーターについては、電...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
商品の付属品(ACアダプター、リモコン等)を購入できますか
商品の付属品(添付品)は当社の付属品販売窓口にて購入することができます。付属品販売窓口はこちら/support/other/accessory.html購入可能な付属品(添付品)は上記ページに記載のある商品のみです。 記載されていない付属品(添付品)は販売致しておりませんので、予めご了承ください。
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 付属品購入