FAQ検索
設定画面のセッションの有効期限が頻繁に切れて設定できません
以下の原因と対策を順に確認してください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。原因1. ネットワーク上でセッション数の制限をしている可能性がありますブラウザーを起動しなおし、設定画面を1つだけ開いてお試しください。原因2. セキュリティーソフトウェアが影響していますセキュリティーソフトウェアを一時的に停止して商品の設定を行ってください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
アクセス制限で「書込可能」のユーザーが「読取専用」になるのはなぜですか
アクセス制限はグループ単位、ユーザー単位に設定することが可能ですが、本現象はグループ単位のアクセス制限とユーザー単位のアクセス制限に差異がある場合に発生します。該当ユーザーのアクセス制限が「書込可能」で、そのユーザーの属するグループのアクセス制限が「読取専用」の場合、「読取専用」が優先されます。
- カテゴリ:
- アクセス制限
パソコン上のフォルダーと共有フォルダーを同期することはできますか(TeraStation)
NAS Navigator2の「フォルダー同期」機能を使用することで、TeraStationの共有フォルダーとパソコンのローカルフォルダーを同期させ、自動的にローカルフォルダーのファイルをTeraStationにアップロードすることができます。以下、設定手順を説明します。1. デスクトップの [BUFFALO NAS Navigator2] アイコン(※図1)をダブルクリックします。
- カテゴリ:
- 設定手順
使用できる文字に制限はありますか(LinkStation/TeraStation)
商品で使用できる文字について説明します。以下の文字は、文字化けは発生しませんがWindowsとMacで文字コードが異なります。 ―~∥-¢£¬以下の文字はAFPで接続したMacでのみ使用できます。WindowsとSMBで接続したMacでは使用できません。 ? [ ] / ¥ = + < > ; : ” , | *以下文字は使用しないことを推奨します。使用するとアクセスが正常にできな...
- カテゴリ:
- 仕様
バックアップ機能で設定できる動作モードの特徴(TeraStation)
TeraStationのバックアップ機能では、以下の動作モードを設定できます。※ 画像は一例です通常バックアップバックアップ元はバックアップ先へ全てのファイルをコピーします。上書きバックアップ(増分バックアップ)初回は通常バックアップと同様に、バックアップ元はバックアップ先へ全てのファイルをコピーします。 2回目以降は、バックアップ元はバックアップ元で新規作成/更新されたファイルをバックアップ先...
- カテゴリ:
- 仕様
RAIDの作成/変更方法が分かりません
商品によって手順が異なります。下記をご確認ください。商品名・型番の確認方法/support/faq/detail/14974.html
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等のデータ消去に関するご注意について
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)より、去る2002年4月11日に「パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン」、2003年7月7日には「情報機器のデータ消去に関するご注意」が発表されました。ハードディスクやSSD、USBメモリー、SDカード、コンパクトフラッシュなど(以下「ハードディスク等」)に記録されたデータは、削除やフォーマットを行っても特殊なソフトウェ...
- カテゴリ:
- 使い方
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法を説明します。 ご利用のOSによって手順が異なります。WindowsWindows の場合a011. NAS Navigator2を起動します。デスクトップの[BUFFALO NAS Navigator2]アイコン (※図1、図2) をダブルクリックします。※図1※図22. IPアドレスを設定したいLinkStation/...
- カテゴリ:
- 操作方法
セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効にする方法
パソコンの常駐ソフトを解除する方法ご利用OSを選択してください。Windows/support/faq/detail/15777.htmlMac/support/faq/detail/16346.htmlセキュリティーソフトのファイアウォール機能を無効にする方法セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効、停止する方法をご案内します。1. ご利用パソコンで使用しているセ...
- カテゴリ:
- 無線接続
TeraStation 全FAQ一覧
124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくするTeraStationに関連する全てのFAQの一覧です。よく見られている順に上から並べてあります。Ctrlキー + F で検索してください。個々のFAQを見るには左側のID番号をクリックしてください。2025年05月更新 ID タイトル 15880 LinkSt...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
NAS Navigator2でドライブ情報が未フォーマットと表示されます
電源をONにしてドライブが利用可能な状態になる前に情報取得した場合に表示されることがあります。 しばらく待ってから[再検索]を実行して状態をご確認ください。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
フォルダー名とファイル名を合わせた最大文字数について(TeraStation)
TSシリーズのTeraStationでは、「フォルダー名+ファイル名(x:\フォルダー名\ファイル名)」に最大255文字(全角の場合は1文字当たり3文字に相当)まで使用できます。最大数の255文字を超えた名前のファイルをTSシリーズのTeraStationにコピーすると、失敗する場合があります。その場合は、ファイル名を短く修正してコピーを実施してください。※ エラー画面の例参考FAQ使用できる文字...
- カテゴリ:
- 仕様
Amazon S3のシークレットアクセスキーが空欄になる
シークレットアクセスキーは設定後、編集する際には空白になりますので設定を編集する場合は、再度シークレットアクセスキーを入力し[OK]をクリックしてください。設定を確認するだけの場合は、シークレットアクセスキー以外の値を確認後[キャンセル]をクリックしてください。
- カテゴリ:
- 設定手順
TeraStationがシャットダウン後、勝手に起動します
TeraStationをシャットダウンしても勝手に再起動してしまう場合、TeraStationと同じネットワークにつながっているパソコンにインストールされた古いバージョンのNAS Navigator2をすべて最新版にアップデートしてください。NAS Navigator2ダウンロードページWindows/support/download/detail/?dl_contents_id=60819Mac...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
メール問合せでファイルを複数添付する方法(PCの場合)
1. 添付したい複数のファイルを選択します。[Shift]キーを押しながらクリックすると選択できます。ファイルが離れている場合には、[Ctrl]キーを押しながらファイルをクリックしてください。2. 選択されたファイルの上にマウスポインタを移動し、右クリックします。表示されるショートカットメニューの「送る」を選択し「圧縮(zip 形式)フォルダー」をクリックします。圧縮(zip 形式)フォルダー選択...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを添付する方法(スマートフォンの場合)
1. 「メール問合せ(詳細入力)」画面で必要項目を全て記入し、「ドキュメントの添付」の下の[ファイルを選択]をタップします。以下よりご利用の端末を選択してください。iPhone2. 使用するアイコンをタップします。※ 画像は一例です、OSのバージョンなどにより異なる場合があります。※1.カメラロールが表示されます。添付する画像などを選択します。※2.カメラが起動します。添付する画像や動画を撮影し、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Macで共有フォルダー内のZIPファイルが展開できません(LinkStation/TeraStation)
以下のいずれかの方法で実施してください。対象のZIPファイルを一度ローカルに保存してから展開する対象のZIPファイルを共有フォルダー上でリネームしてから展開する以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
フェイルオーバーを構成できない場合の対応方法(TS6000/5020/5010/5000N、TS-2RZシリーズ)
過去にフェイルオーバーを構成しており、バックアップ機を新しいTeraStationに入れ替えてフェイルオーバーを構成しようとした時に、フェイルオーバーを構成できなくなる場合があります。下記手順に従って一覧を更新した後に、フェイルオーバーの構成を再度お試しください。
- カテゴリ:
- フェイルオーバー
NAS Navigator2で IPアドレスを固定に指定しましたが、変更前のIPアドレスに戻ってしまいます
NAS Navigator2からIPアドレスを固定で設定する場合は、 「デフォルトゲートウェイ」が「0.0.0.0」のままでは設定できません。固定設定したIPアドレスに合わせて、デフォルトゲートウェイにもアドレスを入力してください。例 NASのIPアドレス192.168.20.200/255.255.255.0デフォルトゲートウェイ192.168.20.1
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
NAS Navigator2で検出された機器が「接続できません」と表示されます
検出されたNASのIPアドレス設定(サブネットマスク)と、NAS Navigator2が起動している設定用PCのIPアドレス設定(サブネットマスク)が異なっている場合に、このメッセージが表示されます。 この動作はNAS Navigator2の商品仕様となります。例1設定用PCのIPアドレス192.168.11.100/255.255.255.0NASのIPアドレス169.254.100.200/...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない