FAQ検索
Webアクセス機能で使用するBuffaloNAS.comネームの有効期限はありますか
LinkStation/TeraStationのWebアクセス機能は、センターサーバーにBuffaloNAS.comネームを登録し、 センターサーバー経由でLinkStation/TeraStationにアクセスします。センターサーバーにLinkStation/TeraStationから更新通知情報が60日間ない状態が続くと センターサーバーからBuffaloNAS.comネームが削除されます...
- カテゴリ:
- Webアクセス
MacでNASの共有フォルダーをマウントする方法
1. Dock内のNAS Navigator2 のアイコン(※図1)をクリックします。※図12. 共有フォルダーをマウントしたいNAS(LinkStation/TeraStation)のアイコンをコントロールキーを押しながらクリックし、[共有フォルダーを開く] を選択します。3. NASに登録されたユーザー名・パスワードを入力し、[OK]をクリックします。4. マウントする共有フォルダーを選択して...
- カテゴリ:
- 使い方
設定画面のセッションの有効期限が頻繁に切れて設定できません
以下の原因と対策を順に確認してください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。原因1. ネットワーク上でセッション数の制限をしている可能性がありますブラウザーを起動しなおし、設定画面を1つだけ開いてお試しください。原因2. セキュリティーソフトウェアが影響していますセキュリティーソフトウェアを一時的に停止して商品の設定を行ってください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
バックアップデータはどこに保存されますか
バックアップ設定の動作モードとバックアップオプションの[バックアップ元が識別可能なフォルダーを作成する]の設定でデータの保存先が異なります。バックアップ先フォルダーを「/target」とした場合の例で説明します。 バックアップ動作モード バックアップ元が識別可能なフォルダー バックアップ元フォルダー バックアップ先フォルダー(結果) ...
- カテゴリ:
- バックアップ
ファイル操作ログの表示内容・意味について
ファイル操作ログの表示内容・意味について説明します。 下記を選択すると下に詳細が表示されます。SMB 出力形式 操作日時 TeraStation名称 file_smb[****]:[操作ユーザ名(IPアドレス)] 操作 ファイル名 ※1 出力具体例 Dec 22 15:34:39 TS-TGL136 file_smb[3347]:...
- カテゴリ:
- 仕様
アクセス制限で「書込可能」のユーザーが「読取専用」になるのはなぜですか
アクセス制限はグループ単位、ユーザー単位に設定することが可能ですが、本現象はグループ単位のアクセス制限とユーザー単位のアクセス制限に差異がある場合に発生します。該当ユーザーのアクセス制限が「書込可能」で、そのユーザーの属するグループのアクセス制限が「読取専用」の場合、「読取専用」が優先されます。
- カテゴリ:
- アクセス制限
パソコン上のフォルダーと共有フォルダーを同期することはできますか(TeraStation)
NAS Navigator2の「フォルダー同期」機能を使用することで、TeraStationの共有フォルダーとパソコンのローカルフォルダーを同期させ、自動的にローカルフォルダーのファイルをTeraStationにアップロードすることができます。以下、設定手順を説明します。1. デスクトップの [BUFFALO NAS Navigator2] アイコン(※図1)をダブルクリックします。
- カテゴリ:
- 設定手順
使用できる文字に制限はありますか(LinkStation/TeraStation)
商品で使用できる文字について説明します。以下の文字は、文字化けは発生しませんがWindowsとMacで文字コードが異なります。 ―~∥-¢£¬以下の文字はAFPで接続したMacでのみ使用できます。WindowsとSMBで接続したMacでは使用できません。 ? [ ] / ¥ = + < > ; : ” , | *以下文字は使用しないことを推奨します。使用するとアクセスが正常にできな...
- カテゴリ:
- 仕様
システムログはどのような内容が出力されますか
システムログの意味について説明します。出力形式操作日時 TeraStation名称 terastation[***]: システム状態出力具体例Jan 5 15:27:13 TS-TGL136 terastation[467]: Started kernelmon出力項目例RAIDの構成が変更された場合RAIDのスキャンを開始、終了した場合正常動作温度を超えた場合UPSのラインフェイルが発生、復帰し...
- カテゴリ:
- 仕様
バックアップ機能で設定できる動作モードの特徴(TeraStation)
TeraStationのバックアップ機能では、以下の動作モードを設定できます。※ 画像は一例です通常バックアップバックアップ元はバックアップ先へ全てのファイルをコピーします。上書きバックアップ(増分バックアップ)初回は通常バックアップと同様に、バックアップ元はバックアップ先へ全てのファイルをコピーします。 2回目以降は、バックアップ元はバックアップ元で新規作成/更新されたファイルをバックアップ先...
- カテゴリ:
- 仕様
RAIDの作成/変更方法が分かりません
商品によって手順が異なります。下記をご確認ください。商品名・型番の確認方法/support/faq/detail/14974.html
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等のデータ消去に関するご注意について
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)より、去る2002年4月11日に「パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン」、2003年7月7日には「情報機器のデータ消去に関するご注意」が発表されました。ハードディスクやSSD、USBメモリー、SDカード、コンパクトフラッシュなど(以下「ハードディスク等」)に記録されたデータは、削除やフォーマットを行っても特殊なソフトウェ...
- カテゴリ:
- 使い方
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法
LinkStation・TeraStationのIPアドレスを固定する方法を説明します。 ご利用のOSによって手順が異なります。WindowsWindows の場合a011. NAS Navigator2を起動します。デスクトップの[BUFFALO NAS Navigator2]アイコン (※図1、図2) をダブルクリックします。※図1※図22. IPアドレスを設定したいLinkStation/...
- カテゴリ:
- 操作方法
セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効にする方法
パソコンの常駐ソフトを解除する方法ご利用OSを選択してください。Windows/support/faq/detail/15777.htmlMac/support/faq/detail/16346.htmlセキュリティーソフトのファイアウォール機能を無効にする方法セキュリティーソフト、Windows/Macのファイアウォール機能を無効、停止する方法をご案内します。1. ご利用パソコンで使用しているセ...
- カテゴリ:
- 無線接続
NAS Navigator2でドライブ情報が未フォーマットと表示されます
電源をONにしてドライブが利用可能な状態になる前に情報取得した場合に表示されることがあります。 しばらく待ってから[再検索]を実行して状態をご確認ください。以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
キキNaviに登録しているデバイスを完全フォーマットすると異常切断が発生します
完全フォーマットにより異常切断が通知される場合がありますが、この場合は新たに操作を行う必要はありません。デバイス一覧から削除する場合は下記、取扱説明書の「登録済みデバイスを削除する」の手順を行ってください。キキNaviユーザーマニュアルhttps://www.buffalo.jp/s3/guide/crmm/userguide/99/ja/index.html?Chapter2&h_cla...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
OneDrive連携で「Buffalo-Conflict xxx-xxx...」が付与されたファイルにリネームされて同期されます
OneDrive連携では漢数字の「〇」は文字としてカウントされません。 そのため、下記のようなファイルはすべて同じ名称のファイルと判定され、ファイル名重複となり「Buffalo-Conflict xxx-xxx...」が付与されたファイルにリネームされて同期されます。テストファイル.txtテストファイル〇.txtテストファイル〇〇.txtテストファイル〇〇〇.txtテストファイル〇〇〇〇.txt...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
TeraStation 全FAQ一覧
124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくするTeraStationに関連する全てのFAQの一覧です。よく見られている順に上から並べてあります。Ctrlキー + F で検索してください。個々のFAQを見るには左側のID番号をクリックしてください。2024年10月更新 ID タイトル 15880 LinkSt...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
TeraStationの設定をコピー&ペーストで別のTeraStationに適用するときの注意事項
ブラウザーで表示したTeraStationの設定画面の文字列(例:メール通知のユーザー名など)をコピーし、別の設定画面にペーストすると、画面上では見えていない制御文字などが含まれている場合があり、期待した設定での動作をしないことがあります。対策メモ帳などで手入力でテキストファイルに文字を保存しておき、そのテキストファイルからコピー&ペーストしてください。以上
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問