FAQ検索
USB接続のブルーレイ/DVDドライブのデバイスマネージャにエラーが表示される
原因1ドライブが故障している対策1他のパソコン(商品を接続したことのない)に接続し、ドライブが故障していないか確認します。原因2デバイスマネージャで異常が発生している対策2Windowsのデバイスマネージャで異常が発生している可能性があります。 下記のMicrosoft社のトラブルシューティングをお試しいただくか、パソコンメーカーへお問い合わせください。Microsoft社トラブルシューティング...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ブルーレイ/DVDドライブのトレーがイジェクトできない場合の対処方法
ブルーレイ/DVDドライブ本体にあるイジェクトボタンを押しても、トレーが排出されない場合は下記を順にご確認ください。a011.パソコンとブルーレイ/DVDドライブの電源ランプを確認しますブルーレイ/DVDドライブ本体の電源がOFFの場合、トレーは排出されません。 パソコンとブルーレイ/DVDドライブの電源ランプの状態を確認し、電源がONになっているか確認します。イジェクトホールがある商品の場合は...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
CD-R/RW、DVD±R/RWディスクはファイルの削除・上書き・編集ができますか
CD-R/RW、DVD±R/RWディスク内にあるデータは、ファイル、フォルダ単位またはセッション単位で、削除や上書保存できません。これは、CD-R/RW、DVD±R/RWディスクの仕様です。書き込まれたディスクがファイナライズ(クローズ)されていなければ、データの追記・編集ができます。 ファイナライズを行ったディスクは、データの追記・編集ができません。CD-RWやDVD-RWなど書き換え可能なデ...
- カテゴリ:
- 仕様
エラーが発生し、ブルーレイディスクの再生ができません
1. 動作環境を確認します。ブルーレイ動作確認用ツールをダウンロードし、 お使いのパソコンがブルーレイの動作環境を満たしているか確認します。PC環境確認ツール「CyberLink BD Advisor」(日本語版)ダウンロードサイトhttp://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.doダウンロードの際、E-mailと氏名の入力、国選択が必要です。下...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
DVD/ブルーレイの映画が再生できません
添付ソフトウエアのインストールを行ってください。DVDは添付ソフトウエアのインストールを行わなくても再生できる場合(Windows7等)がありますが、 再生できない場合にはインストールが必要です。 ソフトウエアが添付されていないモデルの場合には市販のソフトウエアの購入・インストールを行ってください。ブルーレイの再生にはソフトウエアのインストールが必須です。ブルーレイの再生ができない場合はこちらも...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ディスクを入れるとドライブ名が消えてしまいます(DVD/BDドライブ)
電源供給が不足している可能性があります。以下の内容をご確認ください。他のパソコンをお持ちの場合は他のパソコンで動作するか確認します。Boost(給電用)ケーブルがある場合にはBoostケーブルもパソコンのUSBポートに接続します。USBハブ(バスパワータイプ)を利用されている場合にはパソコン本体の空きUSBポートに接続します。USBハブにACアダプターを接続してセルフパワーモードで利用できる場合に...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
USB接続のCD/DVD/ブルーレイドライブが認識できません
下記を順に確認してください。改善した場合、それ以降の項目をお試しいただく必要はありません。確認1. デバイスマネージャーを確認しますドライバーが正常にインストールできてない可能性があります。デバイスマネージャーで、正常に認識されているか確認してください。1. デバイスマネージャーを表示します。以下の症状が発生する場合は、ハードウェアが故障する兆候です。修理センターでの点検をご検討ください。電源ラン...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
修理費用の見積もりをもらえますか
事前にメール・FAXまたは郵便にてお見積もりをご連絡しています。 ただし、無償修理になる場合はお見積もりの発行はしておりません。 有償修理になる場合、修理を行う前に、お預け頂いた商品の状態を確認した上で必ずお見積もりをご連絡しています。 修理見積もりの連絡時点で、修理をキャンセルすることも可能です。この際のキャンセル料は発生しません。なお、修理費用の目安(※)は以下ページに掲載しています...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
パソコンから取り外す方法
商品をパソコンから取り外すときは、商品にセットしてあるメディアを必ず取り出してください。メディアをセットしたまま、商品を動かすと、メディアや商品が破損する恐れがあります。パソコンの電源がOFF の場合は、そのまま取り外せます。ケーブルを抜くときは、コネクター部分を持って抜いてください。ケーブル部分を引っ張るとケーブル内で断線する恐れがあります。対応OSは各商品ページをご確認ください。ご利用のOSを...
- カテゴリ:
- 基本操作
シリアルナンバー、商品型番の確認方法(DVDドライブ/BDドライブ)
商品型番とシリアルナンバーは、商品背面に貼り付けられた長細いシールに記載されています。シリアルナンバー14桁の数字のみで構成された番号商品型番シリアルナンバーの隣もしくは上にあるアルファベットと数字で構成された番号外付けDVDドライブ・BDドライブ前面外付けDVDドライブ・BDドライブ※ 画像は一例です背面外付けDVDドライブ・BDドライブ※ 画像は一例ですポータブルDVDドライブ・BDドライブ上...
- カテゴリ:
- 製品関連情報
ブルーレイディスクの再生ができません(ブルーレイドライブ)
次の1~6を順に確認してくださいa011. 対応を確認しますお使いのパソコンがブルーレイの再生に必要な環境を満たしているかどうか、下記サイトのソフトウェアで確認します。PC環境確認ツール「CyberLink BD Advisor」(日本語版)ダウンロードサイトhttp://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.doダウンロードの際、E-mailと氏名...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
「マイページ」のログイン方法について
1. ページ右上の「マイページ」をクリックします。2. マイページにログインする方法を選択します。マイページにログインするには下記の方法があります。ご利用になりたいログイン方法を選んで確認してください。2019年以前に登録した旧ユーザーID(数字9桁)は利用できません。新規でマイページユーザーIDを登録してください。sns
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを複数添付する方法(PCの場合)
1. 添付したい複数のファイルを選択します。[Shift]キーを押しながらクリックすると選択できます。ファイルが離れている場合には、[Ctrl]キーを押しながらファイルをクリックしてください。2. 選択されたファイルの上にマウスポインタを移動し、右クリックします。表示されるショートカットメニューの「送る」を選択し「圧縮(zip 形式)フォルダー」をクリックします。圧縮(zip 形式)フォルダー選択...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
メール問合せでファイルを添付する方法(スマートフォンの場合)
1. 「メール問合せ(詳細入力)」画面で必要項目を全て記入し、「ドキュメントの添付」の下の[ファイルを選択]をタップします。以下よりご利用の端末を選択してください。iPhone2. 使用するアイコンをタップします。※ 画像は一例です、OSのバージョンなどにより異なる場合があります。※1.カメラロールが表示されます。添付する画像などを選択します。※2.カメラが起動します。添付する画像や動画を撮影し、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
ブルーレイ/DVD/CDドライブで停電前に注意することはありますか
定期停電などで、電源の供給が停止される場合、事前に以下のことを行なってください。ブルーレイ/DVD/CDドライブの電源を、あらかじめ切っておく、あるいはパソコンから取り外しておく。パソコンと連動して電源が入る商品をお使いの場合は、パソコンには接続せず取り外しておく。データ書き込みの最中に停電が発生した場合、以下のことが発生する場合がありますので、あらかじめご注意ください。メディアが破損する可能性が...