FAQ検索
アプリケーションまたはインストーラを起動するとダイアログが表示され、起動できません(Mac)
1.ファイルから開く方法下記方法が実施できない場合は、アップルメニューから開く手順を行ってください。1. ファイルを、 control キーを押しながらクリックし、「開く」を選択します。2. 以下のメッセージが表示されたら、「開く」をクリックします。 2.アップルメニューから開く方法1. アップルメニューから、「システム環境設定」を選択します。2. 「セキュリティとプライバシー」を選択します。3...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
「所有権、アクセス権の設定」エラーが発生します
Windows に接続していた際に、ハードディスクをNTFS形式で利用されていたと思われます。 下記の手順を参考に、所有権とアクセス権の設定を行い、フォルダー/ファイルが保存可能になるかご確認ください。所有権やアクセス権の設定はOS側の機能となり、当社では詳細のご案内はできかねますことを予めご了承頂いた上で実施をお願いします。所有権の設定アクセス拒否メッセージが表示され、ハードディスク内のデータ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
付属品の購入についてよくあるご質問
Q.a01ユーザー登録をしていませんが、注文はできますかA.ユーザー登録をしていなくてもご注文可能です。ただし、下記の鍵についてはご注文時にユーザーIDが必要なため、予めユーザー登録を行ってください。HD-RQSSU2/R5シリーズ前面カバー開閉用鍵TeraStation前面カバー開閉用鍵Wi-Fiアクセスポイントセキュリティーケース用鍵鍵を申し込む場合の注意点、申し込み方法はこちらをご確認くださ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
TV・レコーダー・チューナーでハードディスクに録画した番組をパソコンに接続し直して見ることはできますか
記録方式が異なるためパソコンに接続しても認識できません。また、認識できたとしても著作権保護の仕組みのため再生はできません。 パソコンに接続することによってTV・レコーダー・チューナーで再度認識できなくなる可能性がありますので接続はお勧めいたしません。ただし、下記の商品の場合には条件をすべて満たせばパソコンで視聴することができます。 対象商品 HDV-SQU3/VCシ...
- カテゴリ:
- 使い方
テレビなどの家電に接続して使用しているハードディスクをパソコンに接続して使用できますか
USB/eSATA接続ハードディスクの場合パソコン専用のフォーマット形式(NTFS、FAT32など)にフォーマット(初期化)することで使用できます。録画した番組データをパソコンで読み込むことはできません。フォーマットを行うとハードディスク内のデータは消去されます。 FAT32にフォーマットするにはハードディスクをFAT32にフォーマットするには当社ソフトウェア「DiskFormatter2」をご使...
- カテゴリ:
- 基本操作
商品を安全にご使用いただくために ~正しい手順で電源OFF~
ネットワーク対応HDD(TeraStation)シリーズ名の確認はこちらTS7010シリーズ電源を切る方法/support/faq/detail/10504.html電源を入れる方法/support/faq/detail/12050.htmlTS6000シリーズ電源を切る方法/support/faq/detail/10504.html電源を入れる方法/support/faq/detail/1205...
- カテゴリ:
- 使い方
パソコンに接続している場合、停電の前に注意することはありますか
定期停電などで、電源の供給が停止される場合、事前に以下のことを行ってください。USBハードディスクの電源を、あらかじめ切っておく、あるいはパソコンから取り外しておく。PC連動電源機能に対応している商品をお使いの場合は、パソコンには接続せず取り外しておく。データ移行の最中に停電が発生した場合、以下のことが発生する場合がありますので、あらかじめご注意ください。パソコンからデータをコピーして書き込みを行...
- カテゴリ:
- 基本操作
修理費用の見積もりをもらえますか
事前にメール・FAXまたは郵便にてお見積もりをご連絡しています。 ただし、無償修理になる場合はお見積もりの発行はしておりません。 有償修理になる場合、修理を行う前に、お預け頂いた商品の状態を確認した上で必ずお見積もりをご連絡しています。 修理見積もりの連絡時点で、修理をキャンセルすることも可能です。この際のキャンセル料は発生しません。なお、修理費用の目安(※)は以下ページに掲載しています...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
ハードディスクを接続しても、コンピューターにドライブアイコンが表示されません
以下、対策1から4までご確認ください。a01対策1. デバイスマネージャーの確認をします。1. デバイス マネージャーを表示します。以上です。
ハードディスクの取り外し方法
ご利用のOSを選択し、タブ下に表示される手順を確認してください。Windows電源がOFFのとき特に操作は必要ありません。 パソコンのUSBポートからUSBケーブルを抜き、商品を取り外します。 電源がONのとき Mac1. デスクトップにあるUSBハードディスクのアイコンをゴミ箱にドラッグ&ドロップします。2. USBハードディスクをパソコンから取り外します。
- カテゴリ:
- 基本操作
どの形式でフォーマットしたらよいですか
特徴を確認したい形式を選択してください。タブの下に説明が表示されます。注意フォーマットを行うと、フォーマットした商品内のデータは消去されますNTFSNTFS特徴4GB以上のファイルを保存できます。対応OSWindowsこんな方におすすめ地デジチューナーで録画した番組や、ビデオカメラで撮影した動画データ等、1ファイルが大容量(4GB以上)のデータを保存したい方。 FAT32FAT32a02特...
- カテゴリ:
- 使い方
ネットワーク上で共有ドライブとして使用できますか(USB/IEEE1394ドライブ全般)
USB、IEEE1394接続のストレージ商品(ハードディスクなど)は、複数のパソコンから同時にアクセスするためのネットワーク上の共有設定(※1)(ネットワークの共有ドライブ)を行った場合、正常に動作しないことがあります。パソコン本体のUSB、IEEE1394ポートに商品を直接接続して、スタンドアローン接続(1台の商品に対して1台のパソコンからのみアクセスする状態)で使用してください。 また、USB...
- カテゴリ:
- 仕様
パーティションの分割方法(ハードディスク)
以下の手順で設定をお試しください。パーティションの分割を行う際に、[フォーマット] や、[パーティションの削除] を行います。[フォーマット]、[パーティションの削除」を行うと、ハードディスク内部のデータは削除されます。1. ディスクの管理を表示します。
- カテゴリ:
- 使い方
データを誤って削除してしまいました。復元方法を教えてください
データのバックアップがある場合は、バックアップしたデータをコピーして復元してください。 バックアップがない場合は、市販のソフトウェアなどでデータを復旧できる可能性があります。または、バッファローのデータ復旧サービスへのお申し込みをご検討ください。バッファローデータ復旧サービス/contents/service/recovery/バックアップにつきましては、以下「バックアップ(データの複製)の重要...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい