ISP・CATV事業者様のサポート業務を支援する専用Wi-Fiルーターのご紹介



IoT機器の増加やテレワークの普及により、宅内Wi-Fiのニーズは急増しています。バッファローは、そうした市場の変化に対応し、ISP・CATV事業者様のサポート業務効率化と事業成長を強力に後押しする専用Wi-Fiルーターとクラウド管理ツールを提供します。
ISP・CATV事業者様のサポート業務を支援する専用機能
こんなことはありませんか?

「Wi-Fiルーターにつながらない」という問合せをもらうが、電波状態やルーターへの接続状況など、現地訪問しないと情報収集できない。
過去のトラブルについて問合せが来るが、ログが消失しており判断材料が得られない。
Wi-Fiルーターの再起動やファームウェア更新をしたいが、加入者様に機器操作をしていただくやり取りの負担が大きい。
ISP・CATV事業者様向けルーターは、このようなシーンでも容易に対応できるよう、専用の機能を搭載しました。サポートの負担を減らし、加入者様の満足度向上を実現するお手伝いをいたします。
ルーター内へのログ保存機能を搭載

ログ保存機能により、定期的にメモリー内のログをルーターの内蔵ROMに書き込みます。再起動時や電源断時に、メモリー内のログはすべて消失しますが、内蔵ROMのログは消失せず、後から確認することができます。ログ保存機能がない場合は、再起動や電源断時にメモリー内のログがすべて消失し、後から確認することができません。
内蔵ROMにログを書き込むタイミングは、ルーター起動時と、起動から2時間ごとです。このタイミングでメモリーから内蔵ROMに書き込まれなかったログは、再起動時や電源断時に消失しますので、ご注意ください。
内蔵ROMに保存されるログは、約1か月分です。
専用にカスタマイズしたクラウド管理ツールを提供

ISP・CATV事業者様向けに、加入者様のWi-Fi環境のサポートがしやすくなるよう、専用のクラウド管理ツール「キキNavi (for Support)」を準備しました。遠隔から迅速に加入者様をサポートできるため、サポート業務の工数削減、加入者様の満足度向上を図ることが可能です。本ツールは専用Wi-Fiルーターをご購入いただいたISP・CATV事業者様であれば無償でご利用いただくことが可能です。
本サービスは、法人様向けネットワーク機器のクラウド管理ツール「キキNavi」とは対象が異なるサービスです。「キキNavi」について詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。
リモートから機器サポートを実現

「キキNavi (for Support)」は、インターネットを経由して、加入者宅に設置されたWi-FiルーターとISP・CATV事業者様をつなぐ、バッファローのリモート管理サービスです。
Wi-Fiルーターは、HTTPS通信により「キキNavi (for Support)」に接続するため、特殊なネットワーク設定は不要です。暗号化されているので盗聴の心配もありません。
「キキNavi (for Support)」は、Webベースの管理画面のため、インターネット接続環境があれば、どこからでもパソコン、タブレットから状態管理ができます。
設置されているWi-Fiルーターについて、ネットワーク設定やシステム情報、無線チャンネルの混雑状況や接続子機リストなどの情報を取得できます。
Wi-Fiルーターのログを「キキNavi (for Support)」に取得することも可能です。(取得から1か月「キキNavi (for Support)」に保存されます)
再起動やファームウェアアップデート、無線チャンネルの自動選択の再実行など、遠隔からの簡易操作も実施できます。
サービス利用にはお申込みが必要
「キキNavi (for Support)」のご利用には、バッファローへの利用申請が必要です。下記のリンクボタンから、利用申請をお願いいたします。
ISP・CATV事業者様向けWi-Fiルーター
「Wi-Fi EasyMesh™」対応、認定取得済み。簡単にWi-Fi環境を構築可能
メッシュネットワークは同一筐体で構築可能、在庫運用が簡単
ルーター本体へのログ保存機能搭載、クラウドからも取得可能
導入事例
関連情報