紛失・盗難リスクと対策
危険!
紛失・盗難リスクと対策
機密情報の入ったUSBメモリーを紛失 企業存続の危機を招く!?
企業存続危機にも直結。USBメモリー紛失・盗難に潜む大きなリスク
USBメモリーは、小さいボディーに高速大容量のデータを入れて手軽に持ち運びできる携帯性の高いストレージで、仕事上のデータ移送にも重宝します。
反面、USBメモリーの普及と比例し、紛失・盗難による情報漏洩は増加しており、損害の出たケースも報告されています。
USBメモリーのセキュリティー対策で情報漏洩リスクを未然に回避
原因と損害
人的ミスによる情報漏洩
置き忘れた鞄の中にUSBメモリーが入っており紛失してしまう場合や、自宅で仕事をするために、重要なデータを持ち帰り自宅で紛失したりなど、携帯性に優れているが故に発生しうる人的ミスはどんなに注意しても100%防ぐことはできません。
情報の漏洩による損害
機密情報の漏洩
大事な企画書や研究データ等の、競合との差別化をはかる上で重要となる知的財産が漏洩し、競争力を失うことで、大きな機会損失となります。
個人情報の漏洩
企業は「個人情報の漏洩」を公表する義務があるため、周知の事実となります。盗難にあった場合でも加害者になるリスクがあり、社会的信頼の喪失や、損害賠償等の金銭的な損失につながります。
対策
暗号化・閲覧認証機能付きUSBメモリーの採用
万が一紛失や盗難にあっても、データの暗号化やパスワード認証による保護で、第三者がデータを見れないようにする対策が必要です。
情報漏洩を防ぐ。セキュリティーUSBメモリー
情報漏洩リスクを大幅に軽減する自動暗号化機能と、パスワード認証機能で大事なデータの不正利用を阻止します。
データの自動暗号化
USBメモリーにデータを書込むだけで、自動的に、共通鍵暗号方式の最も堅固な暗号化方式の一つとされているAES256で暗号化します。
パスワード認証
第三者の利用を防止するパスワード認証機能。パスワードを知っている人だけが利用できます。
商品ラインナップ
セキュリティーUSBメモリー
機密情報の漏洩、ウイルス感染を防ぐ、安心のセキュリティーUSBメモリー。
ウイルス感染防止や情報漏洩防止など目的に合わせて選べる豊富なラインナップ。
ウイルスパターン更新ライセンス延長パック
ウイルスパターンファイルの自動更新機能を1年間延長するライセンス延長パック
管理システム SecureLock Manager
システム管理者の負担を軽減するセキュリティーUSBメモリー設定管理ソフトウェア
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去