特長
来訪者にFREESPOT(Wi-Fi)環境を提供
施設やエリアの魅力を高めるFREESPOT導入セット
FREESPOTサービスについて
FREESPOTとは、無線LANでインターネットにアクセスできる環境をお客様に提供し、自由に使っていただけるエリア・サービスです。商品のご購入やサービスの詳細は、FREESPOT公式サイト をご覧ください。
喫茶店、飲食店に
役所や公民館等の公共スペースに
ホテル、旅館に
交通機関の待合室に
商店街、地下街に
展示会場に
FREESPOTステッカー付属
本モデルは、公衆無線LAN環境であることを来訪者にお知らせできるよう、FREESPOTステッカーを付属しています。ロゴデザインは、外国人も無料の公衆無線LANと認識しやすい、「Free Wi-Fi」の表記が入ったデザインです。通常のFREESPOT両面ステッカーのほか、観光庁に申請いただくことで利用できる「Japan.Free Wi-Fi」ロゴ入りのステッカーも付属しています。
これ1台で小規模施設を無料Wi-Fiに対応
どこでも設置しやすいハードウェアと設置オプション
アンテナ内蔵で外観すっきり
アンテナ内蔵タイプで、外観はすっきり。しかも、外付けアンテナと比べても、無線LAN電波の飛びに遜色はありません。
小型筺体で目立たず設置
文庫本に匹敵する小型筐体を実現し、施設の小さなスペースに設置できることはもちろん、壁面や天井にもすっきりと目立たずに設置することができます。
豊富な設置オプション
壁掛け金具を標準添付。設置の自由度が高く、より電波が安定しやすい場所に設置できます。別売のマグネットキット(BS-MGK-A)を利用すれば、スチール製の棚に取り付けたり、別売の縦置きスタンド(WLE-OP-STN)を利用して縦置き設置も可能です。
分離型セキュリティカバーを同梱
本商品を固定するねじ穴や、配線ポート、リセットボタンを保護するセキュリティカバーを同梱。セキュリティカバーは分離型で、ねじ一本で着脱が可能です。設置後にセキュリティカバーにカギをかけることで、無関係の人が本商品を持ち去ったりいたずらしにくい設置が可能です。配線ポートの乱雑な見た目を隠すこともでき、施設の美観を保つことができます。別売のケンジントンロックを使用すれば、より強固に盗難を防止できます。
ケンジントンロックは市販のものをお使い下さい。
PoE(IEEE 802.3af)に対応
本商品は、付属のACアダプターによる給電のほか、LANケーブルを用いて受電できるPoE(IEEE 802.3af)にも対応しています。
PoE受電対応はWAN端子のみ。
11ac/n/a(5GHz)+11n/g/b(2.4GHz)両対応
圧倒的な通信速度を実現する5GHz帯高速無線LAN規格11acと、距離が離れても電波が弱まりにくい2.4GHz帯11n/g/bに対応。最大866Mbps(理論値)の5GHz帯と、最大400Mbps(理論値)の2.4GHz帯を設置環境や用途によって使い分けることができます。
11acを活かす1000BASE-T端子搭載
本商品は、1000BASE-Tの有線WANと有線LANの端子を搭載しています。有線接続した機器に最大1Gbps(規格値)の高速通信が可能。高速無線LANとともに、施設のネットワークを高速化します。
ネット犯罪を抑止
認証機能で来訪者への無線LAN提供を実現
悪質な利用者によるトラブルを回避する認証機能
無線LAN環境を不特定多数の人に提供する場合、利用者の特定手段を設けたり利用記録を取得しないと、掲示板へのいたずら書込みなど、無線LAN環境を悪質な用途に用いられる可能性があります。本モデルによる認証機能を利用した場合は、利用者の特定ができ利用記録も保存されるため、こうした悪質なネット利用を予防することができます。
FREESPOTサービスについて
本商品は無料公衆無線LANを実現するにあたり、FREESPOTの認証基盤を利用しています。FREESPOTの公式サイトでは、一般利用者向けに、FREESPOTの接続方法や認証の事前登録ページを案内しています。認証に関する利用手続きの詳細は、FREESPOT公式サイト をご覧ください。
取得した利用記録をサーバーに保存
認証機能で取得した利用記録は、FREESPOT協議会所有の認証サーバーで管理します。協議会で利用記録を管理するため、ネット犯罪が起きた時でも、警察、裁判所、ほか関係省庁からの法令に基づく照会は、FREESPOTコールセンターが対応します。FREESPOT提供者は管理の手間が省けます。
警察、裁判所、ほか関係省庁が利用記録を照会される場合は、FREESPOTコールセンター までお問合せください。
一度の利用者登録でどのFREESPOTも利用可能
FREESPOT専用モデルは、協議会所有の共通の認証基盤を利用しているため、利用者は一度利用者登録を行えば、どのFREESPOTでも利用者登録を繰り返す必要なく ご利用いただくことが可能です。 利用者登録の方法は、①FREESPOT専用モデルを通じて現地で実施するか、②自宅からインターネット経由でFREESPOTのホームページで事前登録するか、の2通りがあります。
インターネット経由での事前登録は、こちら をご覧ください。
1:FS-G300N, FS-HP-G300N, FS-600DHP, FS-R600DHP,
FS-M1266、FS-S1266で構成されるFREESPOTに限ります。
メールアドレスとSNSアカウントによる登録手段に対応
本商品は、メールアドレスとSNSアカウントによる登録手段に対応しています。
無線LANに初回アクセスすると、ブラウザーに表示された認証画面で、メールアドレスかSNSアカウント、どちらで利用者登録を行うか選択します。メールアドレスで登録する場合、認証画面にメールアドレスを入力し、サーバーから送られてくるメールに記載されたリンクをクリックすることで、利用者登録が完了します。SNSアカウントで登録する場合は、お使いのSNSにログインしてFREESPOTと連携すると利用者登録が完了します。2回目以降は再度 利用者登録は求められず、手軽に無線LANを利用できます。
認証の有効期限は6ヵ月ですが、接続毎に有効期間が6ヶ月に延長されます。有効期限が過ぎた後も、再登録することで利用が可能です。
任天堂ゲーム機で、’FREESPOT’のSSIDを利用する場合は、認証不要でそのままアクセスできます。’FREESPOT’以外のSSIDを利用する場合は、認証が必要です。
迷惑メール防止機能、メールフィルターを設定した携帯電話では「@freespot.com」からのメールを受けられるようにしてください。
オーナーは利用者のメールアドレスを取得することはできません。
インターネット上で利用者登録をすることも可能です。登録フォームはこちら 。
5ヶ国語に対応したメール認証画面
認証画面の表示言語は日本語・英語・中国語繁体・中国語簡体・韓国語の5言語に対応。認証画面はブラウザーの言語設定に従い、適切な言語の認証画面が自動で表示されます。手動で言語を選択することも可能です。近年増加する訪日外国人観光客も手軽に無線LANを利用でき、外国人観光客にとっても施設をより魅力的な環境を構築することができます。
無線LAN提供者の店舗名を認証画面でPRできる
接続端末に表示される認証画面に、設置した店舗名を表示することができます。 SSIDに加え、認証画面の名称も変更することで、無料Wi-Fiを他サービスと区別して、独自ブランドで取り扱うことが可能となります。
利用者の利便性向上
施設で得られるメリットを高める便利な機能
フリースポットへの接続時に任意の広告を表示可能
無線LAN利用者のスマートフォンやパソコンからのアクセスに対して、あらかじめ登録されたURLにリダイレクトさせることが可能です。来店者に、自店の広告ページやクーポンを表示するなどフリースポットを販売促進のツールとして活用することができます。 また防災Wi-Fi時は別のURLを表示させることができます。
本機能による広告表示は、ユーザーがアクセスするページによっては表示させられないことがあります(SSL化したサイトへのアクセスは表示不可)。
本機能による広告表示は、ユーザーのブラウザ設定によっては表示されないことがあります。
来訪者の接続を限定する時間制限機能
無制限のインターネット利用を防ぐため、本商品1台ごとに、接続端末が1日に利用できる回数と時間を設定することが可能です。利用者のブラウザーに利用条件が表示され、設定された回数と時間以上の利用を制限することが可能です。
本機能による時間制限の説明画面の表示は、ユーザーがアクセスするページによっては表示されないことがあります(SSL化したサイトへのアクセス時は表示不可)。
営業時間にあわせた無線LAN提供
曜日と時間を設定することにより、本商品の電波を自動的にON/OFFする「無線スケジューラー機能」を搭載しています。営業時間のみサービスを提供し、夜間や休日のアクセスを防ぐことで、不正利用や担当不在時のトラブルを防ぐことができます。
有害サイトへのアクセスを制限
フィッシング詐欺、ウイルス配布、麻薬など事件性のある有害サイトを自動で判別しアクセスできないようにします
本機能はFREESPOTオーナー様向けの有料サービスです。購入後、オーナー様で別途お申し込みが必要です。1年間5,500円(税抜5,000円)
SSL化したサイトはアクセス制限できません。
有害サイトフィルタ使用時の接続台数の目安は20台までです。
スパムメール防止機能
受信者の許可を得ないで、一方的にメールを大量に送るスパムメールの送信を防止します。一定時間に一定数を超える多数の宛先にメール送信すると、スパムメールとみなし自動でメール送信をストップします。
自動ファームウェアアップデート機能
自動的にファームウェアのアップデートが行われるため、常にファームウェアが最新のバージョンに保たれ、機器のバグに起因するトラブルの発生を抑えることができます。利用者が多くアップデートの必要性が高い公衆無線LANにおいて、オーナー様のメンテナンス工数を減らすことができる機能です。
初期設定は有効になっています。
その他の特長
マップ登録機能
FREESPOTホームページに店舗情報を登録する場合、従来はFREESPOTホームページからの登録のみでした。本商品からは、FREESPOT導入キットの管理画面から店舗情報を登録可能です。
RoHS指令準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」の基準値に準拠しています。
RoHS基準値についてはこちらをご覧ください
仕様
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 | |
---|---|---|
有線LANインターフェース | WAN部IP取得方法 | 手動 / DHCP / PPPoE |
動作環境 | 温度:0〜45℃ 湿度:10〜90% ※結露なきこと ※本製品は屋内使用に限ります |
|
保管環境 | 温度:-25~70℃ 湿度:0~95% ※結露なきこと |
|
対応PoE給電機器 | PoE:IEEE 802.3af 準拠製品。対応する給電機器は、こちらをご確認ください | |
対応オプション(別売) | ACアダプター:WLE-OP-AC12C2 マグネットキット:BS-MGK-A マグネット取付金具:LSW-KG5P 縦置きスタンド:WLE-OP-STN (マグネットキットBS-MGK-Aと併用が必要) |
|
無線LANインターフェース | 伝送方式 | 直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS方式)、直交波周波数分割多重変調(OFDM方式)、単信(半二重) |
周波数範囲(チャンネル) | IEEE802.11a:5.18GHz〜5.7GHz( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64 / 100 / 104 / 108 / 112 / 116 / 120 / 124 / 128 / 132 / 136 / 140ch ) IEEE802.11g / IEEE802.11b:2.4GHz (1〜13ch) |
|
セキュリティー | WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WPA/WPA2 Personal、WEP、Enhanced Open、Any接続拒否、プライバシーセパレーター | |
アンテナ | 内部(Internal)、送受信(Tx / Rx):2本 | |
Wi-Fiストリーム数 | 5GHz:2×2 2.4GHz:2×2 |
|
無線端末最大接続台数 | 256台(5GHz:128 / 2.4GHz:128) | |
準拠規格 | IEEE802.11ac /IEEE802.11n / IEEE802.11a / IEEE802.11g / IEEE802.11b | |
データ転送速度(理論値) | 最大866Mbps(IEEE802.11ac)、最大400Mbps(IEEE802.11n)、最大54Mbps(IEEE802.11a、IEEE802.11g)、最大11Mbps(IEEE802.11b) | |
アクセス方式 | インフラストラクチャモード | |
インターフェース | 2.4GHz及び5GHz同時通信 | |
有線LANインターフェース | アクセス方式 | CSMA/CD |
端子数 | LANポート:1 WANポート:1(PoE対応) |
|
準拠規格 | IEEE802.3ab(1000BASE-T)、IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3(10BASE-T)、IEEE802.3x Flow Control | |
スイッチングデータ転送方式 | ストア&フォワード | |
アドレステーブル | MACアドレス 4096アドレス(自動学習方式) | |
端子形状 | RJ-45型8極コネクター | |
データ転送速度(規格値) | 10M/100M/1000Mbps(オートセンス) | |
転送距離 | 100m | |
伝送方式 | 1000BASE-T(8B1Q4/4D-PAM5)、100BASE-TX(4B5B/MLT-3)、10BASE-T(マンチェスターコーディング) | |
管理機能 | 管理プロトコル | なし |
その他機能 | Web(ブラウザIE8以降)、HTTPによるF/Wアップグレード機能、設定の保存/復元(Web) Syslog機能、Syslog転送サポート、IEEE802.1、I'm here、再起動スケジューラー |
|
セキュリティー機能 | マルチSSID | 最大10個(2.4GHz帯 5個、5GHz帯 5個) |
その他機能 | 認証方式:オープン、共有キー 暗号化方式:WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WPA/WPA2 Personal、WEP、Enhanced Open、プライバシーセパレータ(STA/SSID)、Any接続拒否(SSID隠蔽)、MACアドレスフィルター、管理ユーザID/パスワード、電波出力制限機能 提供可能なサービス数:最大5個(管理用1個、FREESPOT用1個、カスタマイズ用3個) |
|
サポート機能 | 干渉波自動回避機能、電波出力調整、電波混雑防止機能、APSD、DTIM、Beacon Period、QoS、ロードバランス(接続台数制限)、DHCPサーバー | |
給電方法 | AC電源 | ○ ※同梱のACアダプターをご利用ください。 |
PoE | ○ (IEEE 802.3af) ※WAN端子のみ受電可能です。 |
|
最大消費電力 | 9.6W | |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | W110×H150×D35mm(セキュリティカバー、壁掛け金具含まず) W160×H150×D42.5mm(セキュリティカバー、壁掛け金具含む) |
|
質量 | 約320g(セキュリティカバー、壁掛け金具含まず) 約490g(セキュリティカバー、壁掛け金具含む) |
|
保証期間 | 1年間 | |
RoHS基準値 | 準拠 ※RoHS基準値についてはこちらをご覧ください。 |
|
規格 | VCCI Class B | |
主な付属品 | ACアダプター、LANケーブル(2m)、壁掛け金具、壁取付用ねじ、アンカー、取扱説明書、セットアップカード(シールタイプ)、保証書、セキュリティカバー取付ねじ、セキュリティカバー用鍵、FREESPOT両面ステッカー(大:19×19cm)1枚、FREESPOT両面ステッカー(小:10×10cm)2枚、Japan.Free Wi-Fi対応ステッカー(大:19×19cm)1枚、Japan.Free Wi-Fi対応ステッカー(小:10×10cm)2枚 |
外観・寸法・各部名称・写真ダウンロード
ラインナップ
スペック | 型番 | 価格 | JANコード | |
---|---|---|---|---|
FS-S1266 | 4981254048498 |