FAQ検索
オンラインアップデート機能を使うには? (LinkStation)
オンラインアップデート機能は、ファームウェアバージョン1.41以降で対応しています。 以前のファームウェアをお使いの場合は、当社ホームページ ダウンロードサービスより最新のファームウェアをダウンロードし、アップデートしてください。 次回ファームウェアの更新より、オンラインアップデート機能がご利用いただけます。1.LinkStationがインターネットに接続されている状態で、"NAS Navig...
- カテゴリ:
- 基本操作
ランプが7回赤色点滅して接続できません(LinkStation)
ランプが7回赤色点滅する場合は、内蔵ハードディスクの故障の可能性があります。商品に添付のソフトウェア「Nas Navigator2」を利用して検索してください。 エラーコード エラー内容 E7 NAS Navigator2で検出することができず、すべてのハードディスクが故障しています。 弊社修理センターへ修理をご依頼ください。 ...
パソコン, iPhone, iPad, iPod touch, Android端末, iモード対応携帯電話の機能に違いはありますか?
機能 パソコン iPhone iPad iPod touch Android端末 iモード対応 携帯電話 備考 ログイン/ログアウト ○ ○ ○ 開く ○ ○ ○ ダウ...
- カテゴリ:
- Webアクセス
エラーコードE23が発生しました(INFO/ERORRランプ、電源ランプが赤色で点滅しています)
前面のINFO/ERORRランプ、(LS-QVLシリーズは電源ランプ)が赤色に以下の間隔で点滅を繰り返す場合は、「E23」が発生しています。E23の場合の点滅の仕方図の見方1秒の赤点灯この点灯はエラーコードの10の位の数字を表します。0.3秒おきに1.0秒間点灯します。0.5秒の赤点灯この点灯はエラーコードの1の位の数字を表します。0.3秒おきに0.5秒間点灯します。上図では、1秒の赤点灯が2回、...
商品と同じネットワークからはWebアクセス機能でアクセスできますが、インターネット経由だとアクセスできません
原因1モデム/終端装置(ONU/CTU)と商品の間にルーター機能を持った機器が2台以上あり、 モデム/終端装置(ONU/CTU)に一番近いルーターとUPnPで設定できない可能性があります。対策1・モデム/終端装置(ONU/CTU)に一番近いルーターの配下に商品を接続します。 ・モデム/終端装置(ONU/CTU)に一番近いルーター以外のルーターをブリッジモードに変更します。 ・モデム/終端装置(...
DLNAサーバーとして使用する方法
手順1. 本商品のメディアサーバー機能を設定を確認する1.本商品のメディアサーバー機能が無効に設定されていると、DLNA 対応機器から本商品を認識できません。次の画面を確認し、[ 使用しない] に設定されているときは、[ 使用する] に設定を変更してください。2.本商品のメディアサーバー設定画面を表示します。 本商品と同じネットワークに接続しているパソコンで、[スタート]-[(すべての)プログラ...
電源ランプが青色点滅のまま起動しません
電源ランプ※が青色点滅のまま30分以上変化が無いときは、本商品に何らかの故障が発生している可能性があります。1.LANケーブルを外し、その後にLinkStationの電源コンセントを直接抜いて強制切断します。2.再度LinkStationの電源を入れ、どのような状態で起動するか確認してください。正常に起動した場合そのままご利用頂き、様子を見てください。 ファームウェアが最新版ではない場合は、最新...
LS-WVL/RF
商品背面の電源スイッチをOFFにすると電源ランプが青色点滅します。 しばらくして電源がOFFになると、電源ランプが消灯します。 電源スイッチ、電源ランプの位置は以下の図を参照してください。PC電源連動機能を使用している場合、手動で電源をOFFにすると次回自動で起動しません。手動で電源をONにしてください。電源スイッチを"ON"や"AUTO"にした直後は、パソコンの電源状態を確認するため5分程度...
- カテゴリ:
- 基本操作
Flickr連携機能の設定に失敗します。
2014年6月のFlickrサービスの変更に伴い、Flickr連携機能は使用できなくなりました。
バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されません(LinkStation)
バックアップ先NASの共有フォルダーが設定時に表示されない場合、以下対策を行ってください。 原因 対策 バックアップ先の共有フォルダーがバックアップ用として設定されていません。 バックアップ先の共有フォルダーをバックアップ用として設定します。 設定方法を確認する バックアップ先の共有フォルダーの...
バックアップ先USBハードディスクが設定時に表示されません(LinkStation)
バックアップ先USBハードディスクが設定時に表示されない場合、以下対策を行ってください。 原因 対策 バックアップ先USBハードディスクがバックアップ用として設定されていません。 バックアップ先USBハードディスクをバックアップ用として設定します。 設定方法を確認する バックアップ先のバックアッ...
LinkStationの電源をOFFにする方法(LS-XL,LS-YLシリーズ)
商品本体には電源スイッチはありません。付属のNAS Navigator2からシャットダウン(電源OFF)を行います。電源をOFFにしないままACアダプターを取り外すとLinkStationが故障する恐れがあります。「admin」のユーザー名でログインしていない場合は、以下の方法でシャットダウンすることはできません。 「admin」以外のユーザー名でログインしている場合は設定画面からシャットダウン...
- カテゴリ:
- 基本操作
レプリケーションエラーが発生した場合の対処方法がわかりません(WS-VLシリーズ)
レプリケーションエラーが発生した場合はTeraStationの設定画面から再同期を行います。1. TeraStationの設定画面を表示します。設定画面を表示する方法を確認する/support/faq/detail/1796.html2. [スタート] - [すべてのプログラム] - [BUFFALO] - [バックアップ&レプリケーション]-[バックアップ&レプリケーション設定] をクリックしま...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
商品に接続したプリンターから印刷できません
原因1商品に接続したプリンターが対応していません。対策1双方向通信を無効にできないプリンターや、WPS(Windows Printing System)のみに対応しているプリンターは使用できません。これら以外のUSBプリンターを使用してください。原因2Macintoshから操作を行っています。対策2Macintoshは商品のプリントサーバー機能に対応していません。Windowsパソコンから操作を行...
詳細な仕様、設置のための寸法を確認できますか(TS-8VHL/R6)
1. TS-8VHL/R6シリーズの対応情報などはこちらのページをご確認ください。2. 上記に記載のない詳細情報は下記を参照してください。工事図面画像をクリックすると拡大表示されます。本体/support/faq/detail/124141227-img-01.jpgACケーブル/support/faq/detail/124141227-img-02.jpg3極-2極変換アダプター/support...
- カテゴリ:
- 仕様
詳細な仕様、設置のための寸法を確認できますか(TS-RVHL/R6)
1. TS-RVHL/R6シリーズの対応情報などはこちらのページをご確認ください。2. 上記に記載のない詳細情報は下記を参照してください。工事図面画像をクリックすると拡大表示されます。本体/support/faq/detail/124141226-img-01.jpgラック取付金具/support/faq/detail/124141226-img-02.jpgACケーブル/support/faq/...
- カテゴリ:
- 仕様
詳細な仕様、設置のための寸法を確認できますか(TS-QVHL/R6)
1. TS-QVHL/R6シリーズの対応情報などはこちらのページをご確認ください。2. 上記に記載のない詳細情報は下記を参照してください。工事図面画像をクリックすると拡大表示されます。本体/support/faq/detail/124141223-img-01.jpgACケーブル/support/faq/detail/124141223-img-02.jpg3極-2極変換アダプター/support...
- カテゴリ:
- 仕様
詳細な仕様、設置のための寸法を確認できますか(TS-RHTGL/R5)
1. TS-RHTGL/R5シリーズの対応情報などはこちらのページをご確認ください。2. 上記に記載のない詳細情報は下記を参照してください。工事図面画像をクリックすると拡大表示されます。本体/support/faq/detail/124141220-img-01.jpgラック取付金具/support/faq/detail/124141220-img-02.jpgACケーブル/support/faq...
- カテゴリ:
- 仕様
商品をTime Machineのバックアップ先に設定する方法
Mac OS X 10.5以降でサポートされたバックアップ機能"Time Machine"のバックアップ先として商品を使用することができます。Ver.1.43以前のファームウェアでは、Time Machineの設定時にイメージファイルを作成する必要があります。 ファームウェアは最新のバージョンをお使いください。 最新のバージョンではイメージファイルを作成する必要はありません。 ファームウェア...
初期化手順(CS-WV/R1,CS-Xシリーズ)
商品の初期化方法は以下の2通りの方法があります。方法1. ローカルアクセス用ページで初期化する方法1. ローカルアクセス用ページで初期化するa01パソコンとリンクステーションクラウドエディションを同一のネットワークに接続してください。 同一のネットワークでない場合、以下の設定を行うことはできません。1. ローカル設定画面を開きます。ローカル設定画面の開き方はこちら2. [システム]-[メンテナン...
- カテゴリ:
- 設定手順