FAQ検索
【動画】Wi-Fiルーターの無線チャンネルを変更する方法
1. 設定画面を表示してください。WindowsWindows 10編https://youtu.be/P96KLAa11kMWindows 7編https://youtu.be/LtnfPZf2YA8iPhonehttps://youtu.be/o2auG6QnEPUAndroidhttps://youtu.be/xLDGumEVvDw124145933【FAQ使用】動画の操作方法下記ページで詳...
- カテゴリ:
- 設定手順
中継機モニターに対応しているWi-Fiルーター/中継機はどれですか
下記の商品が中継機モニターに対応しています。Wi-Fi中継機WEX-300WEX-G300WEX-733DWEX-733DHPWEX-1166DHPWi-FiルーターWZR-1750DHP2WZR-S1750DHPWXR-1750DHPWXR-1750DHP2WXR-1751DHP2WXR-1900DHPWXR-1900DHP2WXR-1900DHP3WXR-1901DHP3以上
- カテゴリ:
- 仕様
macOS Sierra(10.12)でNAS Navigator2のインストールが正常に完了しません
NAS Navigator2 (Mac)Ver.2.86以降でmacOS Sierra 10.12に対応しました。 NAS Navigator2 (Mac)がVer.2.84以前の場合は、最新版のNAS Navigator2をインストールください。NAS Navigator2 ダウンロードページ/support/download/detail/?dl_contents_id=60818
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Android搭載端末からWi-Fiルーターの初期設定を行いましたが、Wi-Fi(無線LAN)で接続されていません(Android 6.0以降)
下記のいずれかの対策を行うことで、Wi-Fi接続可能になります。タブを選択すると、タブ下に手順が表示されます。機内モードに切り替えてから設定を行う方法対策1. 機内モードに切り替えてから設定を行う方法a01一旦機内モードに切り替え、その後に無線接続の設定を行ってください。3. ブラウザーを開き、インターネット設定を行います。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
WindowsUpdate後、NAS(LinkStation/TeraStation)やWi-Fiルーターに接続した簡易NASの共有フォルダーにアクセスできません
Q.Windows Update を実施した後にLinkStation/TeraStationの共有フォルダーにアクセスできなくなりました。A.下記の対策1と対策2をお試しください。対策1NASの設定変更対策2パソコン側の設定変更 Q.Windows Update を実施した後にWi-Fiルーターに接続したUSBドライブ(ハードディスク)/USBフラッシュメモリーの共有フォルダーにアクセスできな...
- カテゴリ:
- アクセス制限
Webアクセス機能でダウンロードしたzipファイルの解凍ができません(LinkStation/TeraStation)
以下の条件のときに、zipファイルの解凍に失敗します。一括ダウンロードする全てのファイルのファイルサイズの合計が4GB以上の場合全てのファイルのファイルサイズの合計が4GB未満になるように、一括ダウンロードするファイルを選択してください。一括ダウンロードしたzipファイルのファイルサイズが4GB以上の場合ダウンロードしたzipファイルのファイルサイズが4GB未満になるように、一括ダウンロードするフ...
- カテゴリ:
- Webアクセス
プライバシーセパレーター機能とは何ですか
プライバシーセパレーター機能は、Wi-Fiルーターに同時に無線接続している端末同士のアクセスを禁止する機能です。共有フォルダーなどへのアクセスを防ぐことができるため、利用者のセキュリティー保護をすることができます。 Wi-Fiルーターを店舗に設置したりFREESPOTで使用する場合は、プライバシーセパレーター機能を使用することをお勧めします。全ての端末が無線接続している場合プライバシーセパレータ...
- カテゴリ:
- 仕様
【初回設定】無線接続でインターネット設定する方法
無線接続でインターネット設定するための初回設定方法を解説します。 お使いの商品と接続機器をお選びください。 設定中や設定後にトラブルが発生した場合はトラブルシューティングを確認してください。トラブルシューティング注意下記FAQの動画手順には初期化の操作が含まれます。Wi-Fiルーター内部の設定が初期化されるため、再度設定が必要になりますのでご注意ください。WXR18000BE10PWindow...
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
Active Directoryと連携させる場合、制限事項はありますか
Active Directoryと連携させる場合、制限事項があります。 制限事項は以下のとおりです。以下よりご利用の商品を選んで手順を確認してください。TS7010Active Directoryドメインへ商品を参加させる場合は、必ずActive Directoryドメインの名前解決を行うことができるDNSサーバーを指定する必要があります。Active Directoryドメインの仕様のため、A...
- カテゴリ:
- アクセス制限
Wi-Fiルーターのモードの違いは何ですか/ブリッジモード・APモード・中継機モード・WBモードなどの違いがわかりません
Wi-Fiルーターには、下記のモードがあります。ルーターモードブリッジモード/APモード中継機モード/WBモード(中継機能対応商品のみ)EasyMeshのエージェント(EasyMesh対応商品のみ)詳細は下記をご確認ください。ルーターモードルーターモードa01Wi-Fiルーターの上位に設置されている機器(プロバイダーから提供された機器)に、ルーター機能がない場合、ルーター機能が無効になっている場合...
- カテゴリ:
- 仕様
テレビ・レコーダー録画用の外付けHDD/SSDの電源が入りません
電源スイッチがないハードディスク/SSD商品は、接続先機器(パソコン・テレビ・レコーダー・チューナー)にUSBケーブルを接続して、接続先機器電源を入れた後でなければ電源は入りません。正しく接続されている状態で電源が入らない場合や、LEDが点かない場合は接続先機器の電源が入っているかを確認してください。 また、下記手順で再度接続をお試しください。1. TV/レコーダーの電源をオフにします。2. US...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。画面は一例です。機種、Androidのバージョンによって手順やメニュー名は異なる場合があります。動画で確認する場合はこちらhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15957.html#answer1. ホーム画面から [設定] を選択します。 2. 画面をスクロールして[デバ...
- カテゴリ:
- 基本操作
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。動画で確認する場合はこちらhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15953.html#answeriOS7版の動画を見るhttps://www.youtube.com/watch?v=wxZWpPrExXg1.ホーム画面から [設定] を選択します。2.[Wi-Fi] 横のSSID...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-Fiルーターの動作モード(ルーターモード/ブリッジモード)を確認する方法
接続しているWi-Fiルーターが、ルーターモードで動作しているか、ブリッジモードで動作しているか 設定画面で確認する方法を案内します。1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示します。3. [ステータス]-[システム]を選択し、[動作モード]欄を確認します。※ 画像は一例です以上設定画面2a022. [ステータス]-[システム]をクリックします。3. [動作モード]欄を確認します。※ 画像は一例です...
- カテゴリ:
- 基本操作
Wi-Fiルーターの設定画面を表示しようとすると「不正なセッションIDによるアクセスを検知しました」とエラーが出て、設定画面が開けません
「不正なセッションIDによるアクセスを検知しました。この設定要求は無視されます。」とエラーが表示された場合、 下記設定を行うことで設定画面が表示できる可能性があります。詳細な手順は以下をご確認ください。手順1. 設定画面を表示させたい端末のみをWi-Fiルーターに接続した状態にします設定画面を表示させたい端末(パソコン・スマートフォン)1台のみが、Wi-Fiルーターに接続されている状態になるよう、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問