FAQ検索
Wi-Fiルーターのファームウェアをアップデートすることができません
まずは、以下のFAQでWi-Fiルーターを最新のファームウェアにアップデートする方法を確認してください。Wi-Fiルーターを最新のファームウェアにアップデートする方法/support/faq/detail/128.html次に、下記の項目を確認し、再度アップデートをお試しください。1. ファームウェアデーターが正しいか確認する。ファームウェアデーターが正しくない場合は、エラー「ファームウェアデータ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Wi-Fiルーターのファームウェアのアップデートに失敗しました
ファームウェアのアップデートに失敗した場合、商品本体のランプの状態を確認してください。Wi-Fiルーターのランプの状態について/support/faq/detail/15902.htmlランプが正常に点灯・点滅していなければ下記を実施してください。ネットワーク機器およびWi-Fiルーターの再起動をする。 モデム(※1)などのネットワーク機器およびWi-Fiルーターの電源をOFFにし、30分待った...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
【動画】Wi-Fiルーターの無線チャンネルを変更する方法
1. 設定画面を表示してください。WindowsWindows 10編https://youtu.be/P96KLAa11kMWindows 7編https://youtu.be/LtnfPZf2YA8iPhonehttps://youtu.be/o2auG6QnEPUAndroidhttps://youtu.be/xLDGumEVvDw124145933【FAQ使用】動画の操作方法下記ページで詳...
- カテゴリ:
- 設定手順
Android搭載端末からWi-Fiルーターの初期設定を行いましたが、Wi-Fi(無線LAN)で接続されていません(Android 6.0以降)
下記のいずれかの対策を行うことで、Wi-Fi接続可能になります。タブを選択すると、タブ下に手順が表示されます。機内モードに切り替えてから設定を行う方法対策1. 機内モードに切り替えてから設定を行う方法a01一旦機内モードに切り替え、その後に無線接続の設定を行ってください。3. ブラウザーを開き、インターネット設定を行います。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
プライバシーセパレーター機能とは何ですか
プライバシーセパレーター機能は、Wi-Fiルーターに同時に無線接続している端末同士のアクセスを禁止する機能です。共有フォルダーなどへのアクセスを防ぐことができるため、利用者のセキュリティー保護をすることができます。 Wi-Fiルーターを店舗に設置したりFREESPOTで使用する場合は、プライバシーセパレーター機能を使用することをお勧めします。全ての端末が無線接続している場合プライバシーセパレータ...
- カテゴリ:
- 仕様
【初回設定】無線接続でインターネット設定する方法
無線接続でインターネット設定するための初回設定方法を解説します。 お使いの商品と接続機器をお選びください。 設定中や設定後にトラブルが発生した場合はトラブルシューティングを確認してください。トラブルシューティング注意下記FAQの動画手順には初期化の操作が含まれます。Wi-Fiルーター内部の設定が初期化されるため、再度設定が必要になりますのでご注意ください。WXR18000BE10PWindow...
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
Wi-Fiルーターのモードの違いは何ですか/ブリッジモード・APモード・中継機モード・WBモードなどの違いがわかりません
Wi-Fiルーターには、下記のモードがあります。ルーターモードブリッジモード/APモード中継機モード/WBモード(中継機能対応商品のみ)EasyMeshのエージェント(EasyMesh対応商品のみ)詳細は下記をご確認ください。ルーターモードルーターモードa01Wi-Fiルーターの上位に設置されている機器(プロバイダーから提供された機器)に、ルーター機能がない場合、ルーター機能が無効になっている場合...
- カテゴリ:
- 仕様
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。動画で確認する手順をテキスト版(テキスト+静止画)でご覧になりたい方はこちらAndroidスマートフォンのIPアドレスをDHCPから静的にする方法https://youtu.be/0ohF2eVW7QM124145933【FAQ使用】動画の操作方法テキスト+静止画で確認するa021. ホーム画面から [設定] を選択し...
- カテゴリ:
- 基本操作
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。動画で確認する手順をテキスト版(テキスト+静止画)でご覧になりたい方はこちらiPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする方法https://youtu.be/q4lGXQpetekiOS7版(旧形式)の動画を見るhttps://www.youtube.com/watch?v=wxZWpPrExXg124145933【FA...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-Fiルーターの動作モード(ルーターモード/ブリッジモード)を確認する方法
接続しているWi-Fiルーターが、ルーターモードで動作しているか、ブリッジモードで動作しているか 設定画面で確認する方法を案内します。1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示します。#a01設定画面1#a02設定画面2#a03設定画面3設定画面1a012. [詳細設定]をクリックします。※ 画像は一例です3. [ステータス]-[システム]を選択し、[動作モード]欄を確認します。※ 画像は一例です以...
- カテゴリ:
- 基本操作
Wi-Fiルーターの設定画面を表示しようとすると「不正なセッションIDによるアクセスを検知しました」とエラーが出て、設定画面が開けません
「不正なセッションIDによるアクセスを検知しました。この設定要求は無視されます。」とエラーが表示された場合、 下記設定を行うことで設定画面が表示できる可能性があります。詳細な手順は以下をご確認ください。手順1. 設定画面を表示させたい端末のみをWi-Fiルーターに接続した状態にします設定画面を表示させたい端末(パソコン・スマートフォン)1台のみが、Wi-Fiルーターに接続されている状態になるよう、...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
【動画】AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にする方法
動画で確認するテキスト版でご覧になりたい方はこちらhttps://youtu.be/0ohF2eVW7QM124145933【FAQ使用】動画の操作方法テキスト版で確認するa011. ホーム画面から [設定] を選択します。 2. 下段の [端末情報] を選択します 3. 「端末の状態」を選択します 4. 現在のIPアドレスを確認しメモします。 5. ホームボタンを選択します。 ホームボタンはお手...
- カテゴリ:
- 基本操作
【動画】iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする方法
動画で確認するテキスト版でご覧になりたい方はこちらhttps://youtu.be/q4lGXQpetek124145933【FAQ使用】動画の操作方法iOS7版の動画を見るhttps://www.youtube.com/watch?v=wxZWpPrExXgテキスト版で確認するa011. ホーム画面から [設定] を選択します。2. [Wi-Fi] 横のSSID名を選択します。3. [ i ] ...
- カテゴリ:
- 基本操作
Wi-Fiルーター・Wi-Fi中継機を最新のファームウェアに更新する方法(ファームウェア自動更新機能を利用)
ファームウェアの更新方法は以下の4通りの方法があります。<style type="text/css"> <!-- .el-table-set__inner table.small tbody tr th, .el-table-set__inner table.small tbody tr td { padding: 0.5rem; } #li...
- カテゴリ:
- 設定手順
DHCPサーバー機能を使用し、特定の端末に常に同じIPアドレスを割り当てる方法
Wi-Fi/有線ルーターのDHCPサーバーの割り当て機能を利用することで、特定の端末に常に同じIPアドレスを 割り当てることが可能です。
- カテゴリ:
- 設定手順
特定の端末のみインターネット接続させない方法
特定の端末(パソコン・タブレット・スマートフォン)のみをインターネットに接続させたくない場合、Wi-FiルーターのIPフィルターでその端末のIPアドレスを拒否する設定を行うことで、接続不可になります。設定前に必ずご確認くださいIPフィルターは、親機がルーターモードの場合のみ設定可能です。IPアドレスで制限を行うため、インターネットに接続させたくない端末のIPアドレスは、常に同じIPアドレスが 割り...
- カテゴリ:
- 設定手順