FAQ検索
2台目のパソコンを追加し、インターネットにつなぐ方法(Windows)
1. 2台目のパソコンと有線ルーターを接続します。パソコンのLANポートと、有線ルーターの1~4の空いているポートをLANケーブルで接続します。2. 2台目のパソコンの電源を入れます。3. 「インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」のプロパティを開きます。手順を確認する
- カテゴリ:
- 接続設定
1台目のパソコンを有線ルーター経由でインターネットにつなぐ方法(光回線)(Windows)
1. パソコンに、管理者権限のあるログイン名でログインしていることを確認します。2. インターネット回線業者から提供された接続ツールがパソコンにインストールされている場合は接続ツールをアンインストールします。
- カテゴリ:
- 1台目のパソコン設定(光回線)
1台目のパソコンを有線ルーター経由でインターネットにつなぐ方法(ケーブルテレビ回線)(Windows)
1. 「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」の[プロパティ]を表示します。手順を確認する
- カテゴリ:
- 1台目のパソコン設定(ケーブルテレビ回線)
Windows 10で「WindowsによってPCが保護されました」とメッセージが表示され、アプリを実行することができません
安全なアプリやファイルでも、ダウンロードされた実績が少ない場合や発行元が不明な場合に、Windows のDefender SmartScreenによって「WindowsによってPCが保護されました」と表示されることがあります。 メッセージが表示された場合は、下記手順を行ってください。Windows 10 のアップデート状況によって、表示される画面やメッセージなどが異なる場合があります。1. ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
有線ルーターの初期化を行う方法
以下の手順で初期化可能です。 ※下記操作を行うことで有線ルーターの設定が初期化されます。再度設定が必要になりますのでご注意ください。1. 商品の電源を入れた状態で、設定初期化スイッチ(RESETボタン)を、先のとがった物で3秒程度押しつづけ、 商品正面のDIAGランプが点灯したら、手を離します。設定初期化スイッチ(RESETボタン)、DIAGランプの位置商品型番を選択すると下に詳細が表示されま...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 設定を初期化したい
パソコンをWindows 11 にアップデートしても使用できますか
現在使用中の商品が Windows 11 で利用できるか確認したい場合利用している商品の商品ページを開き、対応情報をご確認ください。1. 商品の型番でサイト内検索を行います。サイト内検索2. 商品の対応情報を確認します。検索結果検索結果例商品ページ例商品ページ例3. 対応情報タブ内のWindowsの項目をクリックし、Windows 11 の行を確認します。対応情報例ソフトウェアの対応情報については...
- カテゴリ:
- 仕様
Pingコマンドを実行して接続確認をする方法(Wi-Fi/有線ルーター)
<style> div.el-list--detail div:nth-child(3n){ display:none; } </style>Pingコマンドを実行してIPパケットが通信相手に正しく届いているかを確認します。手順は次のとおりです。 1.Windowsの[コマンドプロンプト]画面を起動します。2.画面のカーソルが点滅しているところから次のように P...
- カテゴリ:
- 設定手順
ルーターのLAN側IPアドレスを変更する方法(Wi-Fi/有線ルーター)
LAN側IPアドレスは、下記手順で変更します。パソコンとWi-Fiルーター・有線ルーターのネットワークアドレスが異なるとWi-Fiルーターの設定画面が表示できなくなります。 パソコンのIPアドレスを固定で設定している場合、Wi-FiルーターのIPアドレスに合わせてパソコンのIPアドレスも変更してください。1. Wi-Fiルーターもしくは有線ルーターの設定画面を表示します。設定画面を表示する方法W...
- カテゴリ:
- 設定手順
NTP(Network Time Protocol)の設定方法(Wi-Fi/有線ルーター)(旧商品)
設定方法は以下のとおりです。1. Wi-Fi/有線ルーターに接続しているパソコンで、設定画面を表示します。https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15887.html#s01設定画面1https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15887.html#s02設定画面2#s03設定画面3#s04設定画面4設定画面3s0...
- カテゴリ:
- 設定手順
NTP(Network Time Protocol)の設定方法(Wi-Fi/有線ルーター)
設定方法は以下のとおりです。1. Wi-Fi/有線ルーターに接続しているパソコンで、設定画面を表示します。#s01設定画面1#s02設定画面2https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15886.html#s03設定画面3https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15886.html#s04設定画面4設定画面1s0...
- カテゴリ:
- 設定手順
設定画面にパスワードを設定する方法(有線ルーター)
パスワード(※)の設定方法は、商品ごとに異なります。 設定方法は下記を確認してください。無線の暗号化キー(セキュリティキー/パスフレーズ)とは異なります。1. 有線ルーターの設定画面を表示します。有線ルーターの設定画面を表示する方法https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/919.html#a01#a02#a03#a04#a06#a05BHR-4GRV2...
- カテゴリ:
- 設定手順
電力系光通信とは何ですか
日本各地域の電力会社の子会社・関連会社等が提供する光インターネットサービスプロバイダーのことです。 代表的なプロバイダーとして、下記があります。eo光コミュファBBIQMEGA EGGPikara
- カテゴリ:
- 製品関連情報
有線ルーターの電源をオンにする方法
1. ACケーブル/アダプターをコンセントに接続します。2. DIAGランプ消灯後、パソコンの電源をオンにします。インターネット回線側がまだ通信ができない状態でアクセスすると、インターネットに繋がらず、ルーターの再起動が必要な場合があります。ルーターより先にモデム(※1)の電源を入れてください。※1.プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)
- カテゴリ:
- 使い方
「VPNマルチパススルー」を使用するために何か設定は必要ですか(Wi-Fiルーター、有線ルーター)(旧商品)
「VPNマルチパススルー」はVPNで使用するプロトコル(PPTPなど)をLAN側からWAN側へスルーできる機能です。「VPNマルチパススルー」機能を使用する場合、一部の商品では設定が必要です。設定が必要な商品下記商品以外は、特に設定は必要ありません。IPSec NAT Traversalを使用の場合、IPSecパススルー機能をオフにしてください。VPNをご利用の場合、別途VPNサーバ/VPNクライ...
- カテゴリ:
- 設定手順
CATVモデムにWi-Fiルーターを接続するとインターネットに接続できません
CATVモデム記憶されたMACアドレスを消去するか、Wi-Fi/有線ルーターのMACアドレスを変更すると、インターネットに接続できるようになります。以下のいずれかの対策を行ってください。1. CATVモデムの電源を入れなおし、記憶されたMACアドレスを消去する以下の手順でMACアドレスを消去してください。1. Wi-Fi/有線ルーター、CATVモデムの電源をすべてOFFにして、しばらく時間をおくと...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
IP unnumberedで接続できません(BBR-4HG/4MG)
1. ファームウェアを確認します。ファームウェアのバージョンは商品背面に添付されているシールの記載で確認できます。2. 以下のファームウェアをご使用の場合は、IP unnumbered接続ができない場合があります。ファームのバージョンを変更してください。Ver.1.xx用 ファームウェアVer.1.44 Ver.1.43以降をお使いください。Ver.2.xx用 ファームウェアVer.2.02 ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
接続方法を常時接続に設定する方法(Wi-Fiルーター、有線ルーター)
<style> #smaller .el-trigger__str p { font-size: 1.5rem; } </style> <div id="smaller">商品により手順が異なります。 ご利用の商品名を選択、クリックして手順を確認してください。型番の確認方法/support/faq/detail/179.h...
- カテゴリ:
- 設定手順
WAN側(Internet側)MACアドレスを変更する方法(Wi-Fiルーター、有線ルーター)
ルーター(親機ルータータイプ、有線ルーター)のWAN側(Internet側) MACアドレスを変更する方法は、ご利用の商品によって手順が異なります。 使用している商品名の項目をクリックし、表示される項目の手順で設定を 行ってください。下記のタブよりご利用の商品名(ハイフン前)を選択してください。タブの下に商品一覧が表示されます。 ルーターのWAN側(Internet側)MACアドレスに不正なアド...
- カテゴリ:
- 基本操作
頻繁にPPPoE接続が切断されます(Wi-Fiルーター、有線ルーター)
以下を順に確認のうえ、Wi-Fi/有線ルーターの設定変更をお試しください。1. キープアライブの設定変更を行いますご利用の商品によって手順が異なります。使用している商品名の項目で確認ください<style> #smaller .el-trigger__str p { font-size: 1.5rem; } </style> <div id="...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい