FAQ検索
電源の入れ方がわかりません(TeraStation)
TeraStation本体正面にある電源ボタン(※図1、または図2)を押します。※図1※図2電源が入ると、電源ボタン/電源ランプが点灯します。 ACケーブルを接続して10秒以上経過してから電源ボタンを押してください。
- カテゴリ:
- 基本操作
海外(日本国外)へ商品を持ち出す際、該非判定書を発行してもらえますか
当社では外国為替および、外国貿易法等に関する該非判定書を発行しております。 本申し込み受付は、専門の窓口をご用意しています。 該非判定書の発行については、以下ページに掲載しています。該非判定書の発行を申し込むhttps://ssl2.buffalo.jp/buf/psheet/
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
販売終了(生産終了)した商品を修理できますか
製造終了(販売終了)した商品を含め、修理対応可能な商品は下記ページに掲載しています。 掲載されている商品は修理対応が可能です。商品の修理が可能かどうかを確認する/support/other/shuri-taioulist.html修理センターでは、商品の補修部品(※1)を商品製造終了後、原則3年間保有しておりますが、 部品の使用状況・供給状況等により、修理対応終了時期が早まる可能性があります...
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 修理
保証書を紛失した場合、無償修理を受けることができますか
商品の修理をご依頼頂く際に、購入日がわかる商品の型番の記載された納品書、レシート(※1)などを同梱して修理をご依頼ください。ご購入日を起算とした保証期間中は保証書を紛失した場合でも対応いたします。(※2)※1.コピー可※2.破損など、対象外の場合を除きます。<style> /*定義リストの行間詰め*/ .el-list--detail__item--body:not(:first-...
- カテゴリ:
- 修理・付属品購入
- 修理
特定のデータの転送速度が遅いのはなぜですか
コピーに時間のかかるファイルの形式が"mdb"と"exe"に限られる場合、セキュリティソフトウェアや ウイルスチェック機能"OP-TSVCシリーズ"のリアルタイムスキャンの対象となっていることが考えられます。"txt"、"jpg"、"mpg"などのマクロが組み込めないデータは、リアルタイムスキャンの対象となりません。セキュリティソフトウェアやウイルスチェック機能の設定を確認してください。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
商品で使用しているネットワークのポート番号はいくつですか
ポート番号 プロトコル ネットワークサービス 20 TCP FTP default data 21 TCP FTP control 25 ※1 TCP/UDP SMTP 42 UDP/UDP ...
- カテゴリ:
- 仕様
バックアップ(データの複製)の重要性
ハードディスクは非常に精密な機器であり内部に高速で回転する駆動部分を持っています。 ドライブの故障や操作ミス、本体の衝撃・落下、落雷、ウイルス感染等のトラブルによりデータの消失が発生する場合があります。 また、パソコンの不具合や商品の故障、誤操作によりハードディスクやUSBメモリー内のデータを失う可能性もあります。これらの万が一のトラブルに備えて、大切なデータなどはバックアップ(複製)を行うこ...
- カテゴリ:
- バックアップ
TeraStation/LinkStationのフォーマット形式は何ですか
シリーズによってフォーマット形式が異なります。 下記をご確認ください。参考FAQどのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)<style> .el-table-set__inner table thead tr th, .el-table-set__inner table tbody tr td{ padding:0.5rem; } ...
- カテゴリ:
- 仕様
設定画面を表示する方法(Windows Storage Server/Windows Server IoT)
Macをお使いの場合10.8以前をお使いの方は10.9以降に更新し、Microsoft Remote Desktopと組み合わせてご利用ください。 Microsoft Remote Desktopをインストールしないとリモートデスクトップで操作す ることができません。(TeraStationの設定を変更することはできません)Windows Storage Server/Windows Serve...
- カテゴリ:
- 基本操作
TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値はどのように決めますか
TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値は、パソコンのIPアドレス・サブネットマスクの値を元に決定します。 パソコンに設定されているIPアドレス、サブネットマスクの値を確認した上で、TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクを以下例を参考に決定してください。 ・パソコンで確認したサブネットマスクが"2...
どのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)
<style> .el-table-set__inner table tbody tr td { padding:0.5rem; } </style>FAQで使用する「シリーズ」は、型番を系統でまとめた「まとめシリーズ」(例 LS200)と、サイズ違いの型番をまとめる「シリーズ」(例 LS210DNB)の表記があります。以下のシリーズの見分け方一覧を参照ください。...
- カテゴリ:
- 仕様
保守・管理会社で登録したキキNaviクラウドストレージを、法人ユーザーのキキNaviから設定できません
保守・管理会社で登録したキキNaviクラウドバックアップを、法人ユーザーのキキNaviからタスク作成などの操作を行いたい場合は、下記手順で法人ユーザー側で作成した「ストレージ共有キー」を、保守・管理会社側のキキNaviクラウドストレージに登録する必要があります。1. 法人ユーザのキキNaviから「ストレージ共有キー」を作成します。1) 法人ユーザー側でキキNavi管理画面にログインし、[クラウドス...
- カテゴリ:
- キキNavi クラウドバックアップ
キキNaviクラウドバックアップで存在しないバックアップタスクのエラーが発生します
『キキNavi ユーザーマニュアル』を参照し、下記の設定を行ってください。キキNavi ユーザーマニュアル(HTML版)https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=135021780キキNavi ユーザーマニュアル(PDF版)https://www.buffalo.jp/support/download/detail...
- カテゴリ:
- キキNavi クラウドバックアップ
キキNavi クラウドバックアップのライセンス期限が切れる際はメールで通知されますか
ライセンス期限到来の通知メールは、期限が切れる前の下記タイミングで、ライセンスが登録されているデバイスグループに紐づいたユーザーのメールアドレス宛に自動的に送信されます。3ヶ月前2ヶ月前1ヶ月前2週間前1週間前1日前以上
- カテゴリ:
- キキNavi クラウドバックアップ
キキNaviの申請から利用開始までどれぐらいの日数がかかりますか
申請から利用開始できるまでの期間は、下記になります。「保守・管理会社」に申請した場合一週間程度「法人ユーザー」に申請した場合原則当日中【参考】キキNavi利用申請https://www.buffalo.jp/biz/service/detail/kikinavi.html#a06以上
- カテゴリ:
- 仕様
キキNaviに表示されるシリアル番号が異なります
キキNaviに登録しているTeraStationの全HDDを別のTeraStationへ移行させた際に、元のTeraStationのシリアル番号がキキNaviに表示されています。 キキNaviの登録を一旦解除をし、再登録することで解決いたします。 手順は下記をご確認ください。Linux搭載TeraStation(TSシリーズ)の場合1. TeraStation側の設定画面で[キキNavi]をク...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
LinkStation/TeraStationを廃棄したい
バッファローにてLinkStation/TeraStationの回収・廃棄は行っておりません。お住まいの地方自治体のルールに従って廃棄してください。 また、LinkStation/TeraStationはリサイクルの対象ではなく、指定の回収業者等もありません。ご自身で処分を行ってください。保存データについては、以下のFAQをご参照ください。廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等の...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
システムログ「ID 7043」について知りたい(TeraStation)
TeraStation WSシリーズのシステムログに「ID7043 プレシャットダウン コントロールを受け取った後に正しくシャットダウンされませんでした。」と記録される場合がありますが、異常ではありません。 また、この記録がされないようにする設定はありません。
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
保守登録の手順について(新規登録、製品登録、保守登録)
新規登録(ログイン)から保守登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録3.保守登録1.管理者ユーザー登録a011.バッファローのホームページの右上の検索アイコン(虫眼鏡マーク)の左隣の「法人ポータル」のリンクをクリックします。2.「新規登録のお客様はこちら」を選択します。すでに登録済みの場合は、ご登録済みのメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。 3....
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
5年保証登録手順について(新規作成、製品登録・5年保証登録)
新規登録(ログイン)から5年保証登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録・5年保証登録1.管理者ユーザー登録a011.バッファローのホームページの右上の検索アイコン(虫眼鏡マーク)の左隣の「法人ポータル」のリンクをクリックします。2.「新規登録のお客様はこちら」を選択します。すでに登録済みの場合は、ご登録済みのメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。 ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問