FAQ検索
商品に対応している外付けUSBハードディスクはどれですか
商品に対応している外付けUSBハードディスクは、下記ページの「増設対応USB用HDD」をご確認ください。お持ちの機器に対応した製品を探す/support/other/taioucategory.html#nas-usbhdd
- カテゴリ:
- 購入前の質問
商品で使用しているネットワークのポート番号はいくつですか
ポート番号 プロトコル ネットワークサービス 20 TCP FTP default data 21 TCP FTP control 25 ※1 TCP/UDP SMTP 42 UDP/UDP ...
- カテゴリ:
- 仕様
NAS Navigator2で商品を検索できません
NAS Navigator2でLinkStation/TeraStationを検索できない場合、以下の対策を順に確認してください。1.商品が起動しているか確認しますa01検索したいLinkStation/TeraStationが起動しているか(電源ランプが点灯しているか)確認します。 2.LANケーブルの接続状態を確認します2.LANケーブルの接続状態を確認しますa02LANケーブルが正しく...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
設定画面が表示できず、LinkStation/TeraStationの設定を行えません
下記項目を順にお試しください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。</div><style> .linklist .el-heading[data-heading-lv="6"] { margin: 1px 0rem 2em; } .el-list { margin: -5.3rem 0 0rem;...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
EMモードと表示されます/LinkStation名の一部に"EM"と表示されてアクセスできません
NAS Navigator2で商品のアイコンを選択したとき、ディスク領域の部分に「EMモード」と記載され、商品にアクセスできない場合、商品のファームウェアが破損して、商品が"エマージェンシーモード"の状態になっています。NAS Navigator2で検索したときにスタンバイと表示される場合があります。LS700シリーズの場合はこちらLS500シリーズの場合LS500シリーズの場合a01表示例 ア...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- アクセスできない
設定画面からLinkStation/TeraStationをシャットダウン・再起動する方法
以下手順でTeraStation/LinkStationの設定画面から商品をシャットダウン・再起動します。 LinkStationの場合1. 設定画面を表示します。
- カテゴリ:
- 設定手順
バックアップ(データの複製)の重要性
ハードディスクは非常に精密な機器であり内部に高速で回転する駆動部分を持っています。 ドライブの故障や操作ミス、本体の衝撃・落下、落雷、ウイルス感染等のトラブルによりデータの消失が発生する場合があります。 また、パソコンの不具合や商品の故障、誤操作によりハードディスクやUSBメモリー内のデータを失う可能性もあります。これらの万が一のトラブルに備えて、大切なデータなどはバックアップ(複製)を行うこ...
- カテゴリ:
- バックアップ
TeraStation/LinkStationのフォーマット形式は何ですか
シリーズによってフォーマット形式が異なります。 下記をご確認ください。参考FAQどのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)<style> .el-table-set__inner table thead tr th, .el-table-set__inner table tbody tr td{ padding:0.5rem; } ...
- カテゴリ:
- 仕様
TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値はどのように決めますか
TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値は、パソコンのIPアドレス・サブネットマスクの値を元に決定します。 パソコンに設定されているIPアドレス、サブネットマスクの値を確認した上で、TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクを以下例を参考に決定してください。 ・パソコンで確認したサブネットマスクが"2...
データ復旧を申し込む方法がわかりません
データ復旧は、「持ち込み」、「送付」のどちらでも対応しますが、まずはWEB申し込みフォームへの記入が必要です。 申し込み方法は「データ復旧申し込み詳細」をご確認ください。データ復旧申し込み詳細a01下記の手順を参考に、申し込み画面に記載の情報をよく読んだ上でデータ復旧をお申し込みください。 なお、データ復旧に関するよくあるお問い合わせはこちらをご確認ください。1. データ復旧申し込みフォームに...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
保守登録の手順について(新規登録、製品登録、保守登録)
新規登録(ログイン)から保守登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録3.保守登録1. 管理者ユーザー登録a01 2. 製品登録a02a02-2124164190【法人ポータル】製品登録(1-2)3. 製品が登録されました。※ 画像はイメージです 3. 保守登録a031. 「納入/保守管理」または「自社利用製品」を選択し、「登録/延長」「5年保証登録」など、保守登録し...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
5年保証登録手順について(新規作成、製品登録・5年保証登録)
新規登録(ログイン)から5年保証登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録・5年保証登録1. 管理者ユーザー登録a01 2. 製品登録・5年保証登録a02a02-2124164190【法人ポータル】製品登録(1-2)3. 5年保証登録対象型番が含まれていた場合、ポップアップメッセージが表示されます。複数台登録の場合は、まとめて5年保証登録することが可能です。4. 「はい...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Windows 11 でNAS(TeraStation、LinkStation)に接続できません
Windowsで、Windows資格情報の追加を行うことで回避できる場合があります。 以下の操作を行ってください。動画で確認するmovieテキスト版で確認する場合はこちらhttps://youtu.be/yf1PCyKB_oU124145933【FAQ使用】動画の操作方法textWindows 11 24H2の場合パソコンからアクセスするユーザーをNASに登録してください。NASにユーザーを登録...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
どのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)
<style> .el-table-set__inner table tbody tr td { padding:0.5rem; } </style>FAQで使用する「シリーズ」は、型番を系統でまとめた「まとめシリーズ」(例 LS200)と、サイズ違いの型番をまとめる「シリーズ」(例 LS210DNB)の表記があります。以下のシリーズの見分け方一覧を参照ください。...
- カテゴリ:
- 仕様
トラブル発生時に確認する項目(LinkStation/TeraStation)
サポートセンターに問合せする前に、まず下記の項目をご確認ください。1. 電源、LANケーブルの確認電源ケーブルやLANケーブルがしっかり差し込まれているか確認します。 また、電源ケーブルを接続している電源タップ等を変更して、改善されないか確認します。2. 本体の再起動LinkStation/TeraStationを再起動し、改善されないか確認します。3. ファームウェアアップデートファームウェア...
- カテゴリ:
- 問合せ前の確認事項
Webアクセス機能でファイルがアップロードできません(LinkStation/TeraStation)
Firefoxをお使いの場合は、他のブラウザー(Microsoft Edge、Google Chrome、Safari)でファイルアップロードをお試しください。以上
- カテゴリ:
- Webアクセス
LinkStation/TeraStationを廃棄したい
バッファローにてLinkStation/TeraStationの回収・廃棄は行っておりません。お住まいの地方自治体のルールに従って廃棄してください。 また、LinkStation/TeraStationはリサイクルの対象ではなく、指定の回収業者等もありません。ご自身で処分を行ってください。保存データについては、以下のFAQをご参照ください。廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等の...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
TPM 2.0に対応したTeraStationはありますか
Windows Server IoT 2022/2019 for Storage搭載の下記WSHシリーズがTPM2.0に対応しています。WSH5620DNS2シリーズWSH5420DNS2シリーズWSH5420DNW2シリーズWSH5420RNS2シリーズWSH5420RNW2シリーズWSH5620DNS9シリーズWSH5420DNS9シリーズWSH5420DNW9シリーズWSH5420RNS9シ...
- カテゴリ:
- 仕様
MacからNASの共有フォルダーのファイルやフォルダーが削除できません
MacのFinderの設定にてプレビュー表示をオフにしてください。設定箇所[Finder]→[…]→[表示オプションを表示]→[プレビュー欄を表示]以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
LinkStation・TeraStationのファームウェアの自動アップデートは何時に実行されますか
「自動アップデートする」を選択し、アップデート時間を指定しなかった場合、自動アップデートが実行される時間はLinkStation/TeraStationの個体ごとにランダムで決まっていません。アップデート設定画面例以上
- カテゴリ:
- 仕様