FAQ検索
PPPoE接続設定してもインターネットに接続できません
下記手順をご確認ください。1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示させます。2) 「別のWi-Fiルーター」を用いた原因の切り分け 別のWi-Fiルーターに交換・設定を行い、インターネットに接続できるか確認します。接続できる場合Wi-Fiルーターに問題が発生している可能性があります。以下の内容で当社サポートセンターにご相談ください。当社サポートセンターへの問い合わせ内容 「FAQ:1241...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
初期設定中に「Internet側ケーブル未接続」が表示され、エラーが表示され、インターネットに接続できません(Wi-Fiルーター全般)
初期設定中に「Internet側ケーブル未接続」とエラーが表示された場合は、以下をお試しください。1. モデム(※1)の電源が入っているか確認します。電源が入っている場合は「Power」などのランプが点灯します。 電源が入っていない場合は電源を入れてください。※1.プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)2. モデム側の差込口(Wi-Fiルーターとつながっているケーブル)を抜...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
「Internet回線判別中」のまま画面が進みません
下記の項目を確認します。1. Internet側(WAN側)のケーブルを確認します。本体背面のInternetポート(青色のポート)にLANケーブルがしっかり挿し込まれているか確認します。 また、そのLANケーブルのもう一方がモデム(※1)とつながっているか確認します。※1.プロバイダーから借りている機器(ONU、光回線終端装置など)InternetポートInternetポート(例:WSR-18...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
手動でインターネット設定する方法
本FAQでは、インターネット契約内容を確認したうえでインターネット接続設定を行います。 下記手順をご確認ください。1 契約内容の確認a01下記表にてWi-Fiルーターの設定画面に設定する値を確認します。上記FAQの手順4で「IPv6パススルーを使用する」を選択してください。a06設定手順 CWi-Fiルーターの設定画面で設定する値は「DHCP」です。 下記手順をご確認ください。1) 「Inte...
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
【動画】不正アクセス対策について
音が出ます、音量にご注意ください。https://youtube.com/shorts/3cs9mgeBjvk詳細内容はこちら不正アクセスに備えて(暗号化キー・SSID・管理パスワードの変更方法)/support/faq/detail/15720.htmlANY接続を禁止する方法/Wi-FiルーターのSSIDを検索させなくする方法/support/faq/detail/2033.htmlWi-Fi...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- セキュリティーを強くしたい
Windows 10で「WindowsによってPCが保護されました」とメッセージが表示され、アプリを実行することができません
安全なアプリやファイルでも、ダウンロードされた実績が少ない場合や発行元が不明な場合に、Windows のDefender SmartScreenによって「WindowsによってPCが保護されました」と表示されることがあります。 メッセージが表示された場合は、下記手順を行ってください。Windows 10 のアップデート状況によって、表示される画面やメッセージなどが異なる場合があります。1. ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- エラーが表示される
接続している無線チャンネルが6GHz帯か2.4GHz帯かを確認したい
Windows標準のワイヤレスネットワーク接続での表示で確認することができます。1. 画面左下のWindowsマーク(※図1)をクリックし、設定アイコン(※図2)をクリックします。Windowsアイコン、設定アイコン※図1 ※図22. 「ネットワークとインターネット」をクリックします。3. 接続しているWi-Fiのプロパティを選択します。4. 画面下部に接続している無線情報が表示されます。「...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
パソコンをWindows 11 にアップデートしても使用できますか
現在使用中の商品が Windows 11 で利用できるか確認したい場合利用している商品の商品ページを開き、対応情報をご確認ください。1. 商品の型番でサイト内検索を行います。サイト内検索2. 商品の対応情報を確認します。検索結果検索結果例商品ページ例商品ページ例3. 対応情報タブ内のWindowsの項目をクリックし、Windows 11 の行を確認します。対応情報例ソフトウェアの対応情報については...
- カテゴリ:
- 仕様
【動画】頻繁にスマホの無線が切れるときの対策案(iPhone、AndroidのIPアドレスを固定化)
下記のタブリストより、手順を確認したい端末を選択してください。 選択すると下に手順が表示されます。音が出ます、音量にご注意ください。iPhonehttps://youtube.com/shorts/yHoAtm7N5i4YouTubeショート スマホ縦表示https://youtu.be/1NHBwUjDJws簡易版https://www.youtube.com/watch?v=q4lGXQpe...
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
Pingコマンドを実行して接続確認をする方法(Wi-Fi/有線ルーター)
<style> div.el-list--detail div:nth-child(3n){ display:none; } </style>Pingコマンドを実行してIPパケットが通信相手に正しく届いているかを確認します。手順は次のとおりです。 1.Windowsの[コマンドプロンプト]画面を起動します。2.画面のカーソルが点滅しているところから次のように P...
- カテゴリ:
- 設定手順
ネットワーク内にルーターが2台以上あるか確認する方法/二重ルーターかどうか確認する方法
<style> div.el-list--detail div:nth-child(3n){ display:none; } </style>ネットワーク内に2台以上のルーターが設置されているか確認する方法について下記にご案内します。1. Windowsの[コマンドプロンプト]画面を起動します。2. コマンドプロンプト画面(黒い画面)が表示されたら、「tracert...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Wi-Fiルーター・中継機の初期化ボタンより初期化を行う方法(旧商品)
こちらは販売終了した旧商品の案内ページです。現行商品、および下記にない商品については下記FAQで確認してください。Wi-Fiルーター・中継機の初期化ボタンより初期化を行う方法(現行商品)https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/170.htmlお使いの商品によって手順が異なります。ご利用の商品を一覧より選択してください。#WZR-600DHP#WZR-60...
- カテゴリ:
- 各種機能の設定方法を知りたい
- 設定を初期化したい
端末のMACアドレスを自動的に変更しないようにする/プライベートアドレスを無効にする方法(iOS/Android)
下記手順で設定を行ってください。iOS1. [設定]をタップします。設定App2. [Wi-Fi]をタップします。Wi-Fiをタップ3. 接続しているネットワークの[i]マークをタップします。iマークタップ4. プライベートアドレスのボタンをタップします。プライベートアドレスをオフWi-Fiネットワークに再接続する必要がある旨のメッセージが表示されたら、「再接続」をタップします。5. プライベート...
- カテゴリ:
- 設定手順
AndroidでWPS接続に失敗し、再度WPS接続しようとしましたが実行できません
AndroidのWi-Fi簡単設定で、WPS接続する場合は「WPSプッシュボタン」をタップして接続してください。Aquos phone zeta SH-01H の例機種によって多少異なります。誤って「WPS PIN入力」をタップした場合、Wi-Fiルーターと接続できず、WPSの規格上5分間はWPSを開始することができなくなるためすぐに再接続しようとしても失敗してしまいます。その場合は、5分以上待っ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
NTP(Network Time Protocol)の設定方法(Wi-Fi/有線ルーター)
設定方法は以下のとおりです。1. Wi-Fi/有線ルーターに接続しているパソコンで、設定画面を表示します。#s01設定画面1#s02設定画面2https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15886.html#s03設定画面3https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15886.html#s04設定画面4設定画面1s0...
- カテゴリ:
- 設定手順
【用語説明(ネットワーク Wi-Fi/無線LAN)】WEP(暗号/暗号キー)
Wired Equivalent Privacy の略。Wi-Fi(無線LAN)の規格である802.11に追加されたデータを暗号化する機能です。WEP(暗号化)キーに40ビット(64ビット)長のデータを使う旧方式と104ビット(128ビット)長のデータを使う新方式の2つがあります。このWEP(暗号化)キーを元に送受信データを暗号化します。万一、第三者に電波を傍受されても、暗号化されたデータの解読は...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
Wi-Fiルーターの電源をOFFにする方法
USB用HDD等を増設している場合は、Wi-Fiルーターの電源をOFFにする前に外して増設機器の電源を切ってください。電源をOFFにする場合は、ACケーブル/アダプターをコンセントから抜いてください。Wi-Fiルーター本体に電源スイッチがある場合は、電源スイッチをOFFにしてください。
- カテゴリ:
- 基本操作