FAQ検索
設定画面が表示できず、LinkStation/TeraStationの設定を行えません
下記項目を順にお試しください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。</div><style> .linklist .el-heading[data-heading-lv="6"] { margin: 1px 0rem 2em; } .el-list { margin: -5.3rem 0 0rem;...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
TeraStationに接続するパソコンの台数について
TeraStationに接続するパソコンの台数は、下記を目安にしてください。下記の台数は同時接続する場合の目安です。(接続を保証する台数ではありません)ネットワーク環境や通信データ量によって左右されます。接続台数が多くなるほど、クライアント1台あたりのパフォーマンスは下がります。接続目安台数124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくする TeraStatio...
- カテゴリ:
- 仕様
アクセス制限にはどのような運用方法がありますか
TeraStationで設定できるアクセス制限は以下4つの方法があります。 ご使用の環境に合わせてアクセス制限をご使用ください。1. TeraStationにユーザー・グループを手動で登録してアクセス制限をする方法※1.TS7010/6000/5020/5010/3030/3020/3010シリーズは非対応です。※2.TS7010/6000/5020/5010/3020/3030/3010/10...
- カテゴリ:
- アクセス制限
レプリケーションを設定すると転送速度が遅くなるのはなぜですか
レプリケーション元でファイルを更新すると、レプリケーション先に更新データを転送します。 データの転送が発生する分、TeraStationに負荷がかかり転送速度が遅くなります。特に以下の場合に転送速度が遅くなりますので、運用の参考にしてください。レプリケーション元に一斉にアクセスした場合1つのレプリケーション元に対して、複数のレプリケーション先を設定した場合レプリケーション元で大量のファイルを長時...
- カテゴリ:
- レプリケーション
バックアップログにエラーが記録される場合の対処方法は
a01バックアップログにエラーが記録される場合の原因と対処方法は商品ごとに異なります。 エラーコード 内容 対応 バックアップログでの記録例 コード3 バックアップ時にバックアップ先に設定したU...
- カテゴリ:
- バックアップ
TeraStation名(ホスト名)の一部に「EM」と表示され、アクセスできません
NAS Navigator2やTeraStationの液晶ディスプレイに表示される商品名の一部に「EM」が含まれて商品にアクセスできない場合、商品のファームウェアが破損して、商品がEMモード(エマージェンシーモード)で起動しています。NAS Navigator2で検索したときにスタンバイと表示される場合があります。液晶ディスプレイが搭載されていない商品は、NAS Navigator2にて判断します...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- アクセスできない
最新のファームウェアにアップデートする方法(TeraStation)
テキスト版で確認するtext1.ファームウェアをダウンロードしてパソコンに保存します。ファームウェアをダウンロードする/support/product/search/?keywords=&type=software&category_id=30&small_category_id=305&bstatus=true上記ページの「条件を変更して探す」をクリックし、検索窓...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
設定画面からLinkStation/TeraStationをシャットダウン・再起動する方法
以下手順でTeraStation/LinkStationの設定画面から商品をシャットダウン・再起動します。 LinkStationの場合1. 設定画面を表示します。
- カテゴリ:
- 設定手順
バックアップ(データの複製)の重要性
ハードディスクは非常に精密な機器であり内部に高速で回転する駆動部分を持っています。 ドライブの故障や操作ミス、本体の衝撃・落下、落雷、ウイルス感染等のトラブルによりデータの消失が発生する場合があります。 また、パソコンの不具合や商品の故障、誤操作によりハードディスクやUSBメモリー内のデータを失う可能性もあります。これらの万が一のトラブルに備えて、大切なデータなどはバックアップ(複製)を行うこ...
- カテゴリ:
- バックアップ
USBドライブ(ハードディスク)のフォーマット形式は何を使用しますか
USBドライブの対応フォーマット形式は商品によって異なります。ご利用の商品のシリーズ名のタブを選択してタブ下の表を確認してください。注意フォーマットを行うと、フォーマットしたドライブ内のデータは消去されます「*」にはそれぞれ1文字以上の番号・アルファベットが入ります。どのシリーズに該当するかわからない場合ははこちらを参照してください。 フォーマット 形式 書込...
- カテゴリ:
- 仕様
TeraStation/LinkStationのフォーマット形式は何ですか
シリーズによってフォーマット形式が異なります。 下記をご確認ください。参考FAQどのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)<style> .el-table-set__inner table thead tr th, .el-table-set__inner table tbody tr td{ padding:0.5rem; } ...
- カテゴリ:
- 仕様
TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値はどのように決めますか
TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値は、パソコンのIPアドレス・サブネットマスクの値を元に決定します。 パソコンに設定されているIPアドレス、サブネットマスクの値を確認した上で、TeraStation/LinkStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクを以下例を参考に決定してください。 ・パソコンで確認したサブネットマスクが"2...
どのシリーズに該当するかわかりません(TeraStation/LinkStation)
<style> .el-table-set__inner table tbody tr td { padding:0.5rem; } </style>FAQで使用する「シリーズ」は、型番を系統でまとめた「まとめシリーズ」(例 LS200)と、サイズ違いの型番をまとめる「シリーズ」(例 LS210DNB)の表記があります。以下のシリーズの見分け方一覧を参照ください。...
- カテゴリ:
- 仕様
Windows 11 へのアップグレード を実施した後、TeraStation/LinkStationが利用できなくなりました
Windows 10 のでのアップデート内容(SMB1.0/CIFSをデフォルト無効とする修正)が、Windows 11 の最初期から適用されています。 TeraStation/LinkStationの旧機種ではSMB1.0にしか対応しておらず、SMB1.0を有効化することでアクセスできるようになります。NAS機能を利用可能にするためには、下記設定を行ってください。1. 画面左下のWindows...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- アクセスできない
Webアクセス機能でファイルがアップロードできません(LinkStation/TeraStation)
Firefoxをお使いの場合は、他のブラウザー(Microsoft Edge、Google Chrome、Safari)でファイルアップロードをお試しください。以上
- カテゴリ:
- Webアクセス
LinkStation/TeraStationを廃棄したい
バッファローにてLinkStation/TeraStationの回収・廃棄は行っておりません。お住まいの地方自治体のルールに従って廃棄してください。 また、LinkStation/TeraStationはリサイクルの対象ではなく、指定の回収業者等もありません。ご自身で処分を行ってください。保存データについては、以下のFAQをご参照ください。廃棄・譲渡時のハードディスク/SSD、USBメモリー等の...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
保守登録の手順について(新規登録、製品登録、保守登録)
新規登録(ログイン)から保守登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録3.保守登録1.管理者ユーザー登録a011.バッファローのホームページの右上の検索アイコン(虫眼鏡マーク)の左隣の「法人ポータル」のリンクをクリックします。2.「新規登録のお客様はこちら」を選択します。すでに登録済みの場合は、ご登録済みのメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。 3....
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
5年保証登録手順について(新規作成、製品登録・5年保証登録)
新規登録(ログイン)から5年保証登録までの一連の流れを説明します。1.管理者ユーザー登録2.製品登録・5年保証登録1.管理者ユーザー登録a011.バッファローのホームページの右上の検索アイコン(虫眼鏡マーク)の左隣の「法人ポータル」のリンクをクリックします。2.「新規登録のお客様はこちら」を選択します。すでに登録済みの場合は、ご登録済みのメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。 ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
TPM 2.0に対応したTeraStationはありますか
Windows Server IoT 2022/2019 for Storage搭載の下記WSHシリーズがTPM2.0に対応しています。WSH5620DNS2シリーズWSH5420DNS2シリーズWSH5420DNW2シリーズWSH5420RNS2シリーズWSH5420RNW2シリーズWSH5620DNS9シリーズWSH5420DNS9シリーズWSH5420DNW9シリーズWSH5420RNS9シ...
- カテゴリ:
- 仕様
MacからNASの共有フォルダーのファイルやフォルダーが削除できません
MacのFinderの設定にてプレビュー表示をオフにしてください。設定箇所[Finder]→[…]→[表示オプションを表示]→[プレビュー欄を表示]以上
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい