FAQ検索
Wi-Fiルーターのファームウェアを更新する方法(Android)(旧商品)
動画で手順を見るテキスト版でご覧になりたい方はこちらAndroidスマホ編Wi-Fiルーターがオンラインバージョンアップ機能に対応している必要があります。
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
- Android
【初回設定】無線接続でインターネット設定する方法
無線接続でインターネット設定するための初回設定方法を解説します。 お使いの商品と接続機器をお選びください。 設定中や設定後にトラブルが発生した場合はトラブルシューティングを確認してください。トラブルシューティング注意下記FAQの動画手順には初期化の操作が含まれます。Wi-Fiルーター内部の設定が初期化されるため、再度設定が必要になりますのでご注意ください。WXR18000BE10PWindow...
- カテゴリ:
- 初回設定(無線接続・インターネット設定)
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。動画で確認する手順をテキスト版(テキスト+静止画)でご覧になりたい方はこちらAndroidスマートフォンのIPアドレスをDHCPから静的にする方法https://youtu.be/0ohF2eVW7QM124145933【FAQ使用】動画の操作方法テキスト+静止画で確認するa021. ホーム画面から [設定] を選択し...
- カテゴリ:
- 基本操作
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする(固定する)方法
iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的に変更する方法を説明します。動画で確認する手順をテキスト版(テキスト+静止画)でご覧になりたい方はこちらiPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする方法https://youtu.be/q4lGXQpetekiOS7版(旧形式)の動画を見るhttps://www.youtube.com/watch?v=wxZWpPrExXg124145933【FA...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-Fiルーターの動作モード(ルーターモード/ブリッジモード)を確認する方法
接続しているWi-Fiルーターが、ルーターモードで動作しているか、ブリッジモードで動作しているか 設定画面で確認する方法を案内します。1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示します。#a01設定画面1#a02設定画面2#a03設定画面3設定画面1a012. [詳細設定]をクリックします。※ 画像は一例です3. [ステータス]-[システム]を選択し、[動作モード]欄を確認します。※ 画像は一例です以...
- カテゴリ:
- 基本操作
【動画】AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にする方法
動画で確認するテキスト版でご覧になりたい方はこちらhttps://youtu.be/0ohF2eVW7QM124145933【FAQ使用】動画の操作方法テキスト版で確認するa011. ホーム画面から [設定] を選択します。 2. 下段の [端末情報] を選択します 3. 「端末の状態」を選択します 4. 現在のIPアドレスを確認しメモします。 5. ホームボタンを選択します。 ホームボタンはお手...
- カテゴリ:
- 基本操作
【動画】iPhoneのIPアドレスをDHCPから静的にする方法
動画で確認するテキスト版でご覧になりたい方はこちらhttps://youtu.be/q4lGXQpetek124145933【FAQ使用】動画の操作方法iOS7版の動画を見るhttps://www.youtube.com/watch?v=wxZWpPrExXgテキスト版で確認するa011. ホーム画面から [設定] を選択します。2. [Wi-Fi] 横のSSID名を選択します。3. [ i ] ...
- カテゴリ:
- 基本操作
特定の端末のみインターネット接続させない方法
特定の端末(パソコン・タブレット・スマートフォン)のみをインターネットに接続させたくない場合、Wi-FiルーターのIPフィルターでその端末のIPアドレスを拒否する設定を行うことで、接続不可になります。設定前に必ずご確認くださいIPフィルターは、親機がルーターモードの場合のみ設定可能です。IPアドレスで制限を行うため、インターネットに接続させたくない端末のIPアドレスは、常に同じIPアドレスが 割り...
- カテゴリ:
- 設定手順
電波状態は良好で無線接続はできているようですが、IPアドレスが取得できません(Wi-Fiルーター)
無線接続が完了してもIPアドレスが取得できず、インターネットに接続できない場合は、下記項目を順にお試しください。改善した場合はそれ以降の項目をお試しいただく必要はありません。a011. ファイアウォールを解除しますパソコンにインストールされているセキュリティーソフトや、Windowsファイアウォール機能を一旦無効にし改善されるか確認します。 また常駐ソフトを解除することによって改善される場合もあ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Wi-Fiルーターに接続する際「ネットワークセキュリティキー」や「パスフレーズ」の入力が求められますが、何を入力すればいいですか
「ネットワークセキュリティキー」「パスフレーズ」の入力が求められた場合は、Wi-Fiルーターに設定されている暗号化キーを入力します。暗号化キーは、Wi-Fiルーター本体のラベルや、セットアップカードに記載されています。暗号化キーが見つからない、記載してある暗号化キーを入力しても接続できない場合は、下記FAQを確認してください。Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キー(Wi-Fiパスワード)の確認方...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Wi-Fiルーターのファームウェアのバージョンを確認する方法
ファームウェアバージョンの値が、ダウンロードページに掲載されているファームウェアバージョンの値より低い場合、ファームウェアをアップデートすることを推奨します。アップデートすると不具合が修正されたり新機能が追加されたりします。最新のファームウェアにアップデートする方法/support/faq/detail/128.htmlダウンロードページを確認する/support/product/search/?...
- カテゴリ:
- 基本操作
Wi-Fiルーターの「ブリッジタイプ」と「ルータータイプ」の違いについて
当社では、ルーター機能のないWi-Fiルーターを「ブリッジタイプ」として取り扱いしていますが、 2024年9月現在、発売中のWi-Fiルーターは、法人様向け機種を除き、すべて「ルータータイプ」になります。参考FAQWi-Fiルーターとはまた、Wi-Fiルーターのルーター機能を無効にすることで、ブリッジとして動作させることが可能です。 どのような場合にブリッジ設定する必要があるのかは、下記をご覧く...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
Windows 10 関連情報
Windows10をインストール・アップデートする前に外付けハードディスク・外付けSSD・USBフラッシュメモリー・カードメディアについてのご注意/support/faq/detail/15792.htmlWindows10に関する情報を以下にまとめました。 ご覧になりたい項目をクリックしてください。Windows 10 対応情報確認したい商品ページの「対応情報」をクリックし、ご確認ください。 ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
常駐ソフトウェアを一時的に無効にする方法(Windows)
ご使用のOSを選択して、タブの下に表示される手順を確認してください。Windows 11/101. タスクバーのWindowsアイコン(※図1)を右クリックするか、[Windows(※図1)]+[X]キーを押してクイックリンクメニューを開き[タスクマネージャー]を選択します。※図1※Windows 10の例2. [詳細] をクリックします。 [簡易表示] と表示されている場合は、手順3へ進んでくだ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Wi-FiルーターのSSID名を変更する方法
#a08設定画面1#a09設定画面2設定画面1a083. [無線LAN]を選択します。※ 画像は一例です4. SSID名を変更し、下段右下にある[設定]を選択します。※ 画像は一例です5. 接続中のWi-Fiルーターが切断されるため、Wi-Fiルーターを再設定するよう案内が表示されます。 [設定]を選択するとSSID名が変更されます。6. 変更されたSSID名に接続できるよう、Wi-Fiルーター...
- カテゴリ:
- 無線接続
【動画】Wi-Fiルーターの管理パスワードを変更する方法
お使いの機器別に、動画で説明します。現行商品(設定画面がグレー)のテキスト版の手順はこちらhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16077.html#text旧商品(設定画面が青)のテキスト版の手順はこちらhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16078.html#textWindows 10Windows...
- カテゴリ:
- 設定手順
無線接続のパソコンがスリープから復帰した後、インターネットが異常に遅くなります(Windows 7/8/8.1)
使用しているパソコンの内蔵無線が「Intel(R) Dual Band Wireless-N 7260」または「Intel(R) Dual Band Wireless-AC 7260」 で、ドライバーバージョンが17.1.0.19の場合に本現象が発生します。下記手順にてご利用環境の確認および対策を行ってください。1. パソコンの内蔵無線の型番およびドライバーバージョンを確認します1. デバイスマネ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい