FAQ検索
おでかけロックの設定がわかりません
ドライブロック機能「おでかけロック」を使って、ハードディスクにパスワードでロックをかけることができます。 おでかけロックを有効/無効にするためには、ソフトウェア「おでかけロック設定」をインストールし、設定を行う必要があります。下記ページより「おでかけロック設定」をダウンロードし、インストールを行ってください。おでかけロック設定ダウンロードページ/support/download/list/?it...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ハードディスクに録画した番組を他のハードディスクに移動させたり、レコーダーに移動してブルーレイ/DVDに記録することはできますか
ご利用のテレビに、内蔵ハードディスクに録画した番組を他のハードディスクに移動させたり、ブルーレイ/DVDに記録する機能がある場合には可能です。詳しくはテレビの取扱説明書をご確認ください。 テレビにその機能がない場合には視聴のみが可能です。著作権保護のため、ハードディスクをパソコンに接続し直して視聴することや、ブルーレイ/DVDにコピーすることはできません。詳細はこちら
USB機器を取り外そうとすると「デバイスが使用中」とエラーが表示されます
他のプログラムがUSB機器にアクセスを行っているためです。エクスプローラーやディスクへ書き込みを行うソフトウエアを終了してから、再度取り外しを行ってください。商品をWindowsパソコンから取り外す方法/support/faq/detail/12057.htmlプログラムを終了してもウイルスチェックソフトウエア等がUSB機器にアクセスしていたり、動作の監視している場合があります。本現象はインストー...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
パソコンを買い換えました。新しいOSで利用できますか
ご利用の商品の商品ページから、対応情報をご確認ください。商品ページサンプル※商品ページの「対応情報」をクリックしてご確認くださいブルーレイ/DVDドライブ 商品一覧/product/category/removable-drive.html対応OSでない場合でも、Windows XP以降に対応している機種の場合には、接続するとBD/DVDのデータ読出用のドライブとしてご利用が可能な場合があります。...
- カテゴリ:
- 仕様
ペアリングを解除する方法(Windows)
対応機種については各商品ページの仕様欄をご確認ください。マウス・キーボード総合情報サイトはこちら/product/category/input.htmlヘッドセット総合情報サイトはこちら/product/child_category/headset.htmlBluetooth内蔵のパソコンの場合a011. コントロールパネルを表示します。
- カテゴリ:
- ペアリングについて
USBカードリーダー・ライターが認識されません(Windows)
下記を順に確認してください。改善した場合、それ以降の項目をお試しいただく必要はありません。確認1. SDカード等を装着して確認しますSDカード等のメディアカードをカードリーダーに装着してください。 カードリーダーによってはカードを挿さないとパソコンからドライブとして認識されません。 カードを挿した状態でご確認ください。確認2. エクスプローラーを確認します1. パソコンのUSBポートにカードリ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
パソコンのIPアドレスを自動取得に設定する方法
パソコンのIPアドレスを自動取得に設定する方法は、OSごとに異なります。下記のタブリストより、手順を確認したいOSを選択してください。 選択すると、下に手順が表示されます。Window 11/101. ネットワーク接続を表示します。 2. [アダプターのオプションを変更する]を選択します。3. LANアダプター名が表示されている接続アイコン(Wi-Fiまたはイーサネット)を右クリックし、[プロパ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
Wi-Fiルーターの設定画面を表示する方法
129Wi-Fiルーターの設定画面を表示する方法(Windows)a03Wi-Fiルーターの設定画面を表示する方法、およびIPアドレスを確認する方法をご案内します。動画で確認する設定画面をかんたんに表示する方法最短で表示する方法です。まずはお試しください。手順を確認する表示されたページの検索窓に、ご利用の商品名・型番を入力して検索してください。商品名・型番の確認方法/support/faq/det...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
USBシリアルケーブルのドライバーがインストールできない
Windows 10で利用する場合商品をWindows 10で利用する場合、OS標準ドライバーにて動作する仕様となります。 パソコンに接続してもOS標準ドライバーが自動で適用されない場合は、初回のみインターネット接続が必要です。 パソコンをインターネットに接続した状態で再度お試しください。Windows 7/8 で商品をパソコンに接続しても自動でドライバーがインストールされない場合や、下記...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
USB接続のヘッドセットが認識されない
下記を順に確認してください。改善した場合、それ以降の項目をお試しいただく必要はありません。確認1. デバイスマネージャーを確認しますデバイスマネージャーで、正常に認識されているか確認してください。1. デバイスマネージャーを表示します。
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
ヘッドセット/マイクが正常に動作しているか確認する方法
サプライ商品のよくある質問はこちら/support/other/faq-supply.htmlヘッドセット・マイクが正常に動作しているかは以下の手順を確認ください。Bluetooth接続のヘッドセットの場合は手順3以降を確認してください。1. パソコン本体のマイク入力端子・スピーカー(ヘッドフォン)出力端子の位置を確認します。パソコンの機種で端子の位置が異なります。 接続位置が不明な場合は、ご使...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
Windowsで、キーの表示と異なる文字が入力される
[Shift]+[2]を押すと["]ではなく[@]が表示される場合や、[全角/半角]キーが効かない場合は、OS側がキーボード配列を誤認識している状態と考えられます。一般的な改善策として以下の手順を確認してください。[キーボードデバイス]のドライバーソフトウェアの更新1. デバイスマネージャーを開きます。
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Bluetooth商品が再接続できません/意図せずに切断されたりスリープ状態になります/再起動後に動作しません
PCやタブレット等の端末を再起動した際、それまで使用できていたBluetooth商品(マウスやキーボードなど)が動作しない場合や、Bluetooth商品が意図せず切断されたり、意図せずスリープになったり、再接続できなかったりする場合は、下記の内容をお試しください。確認1. Bluetoothの省電力設定Bluetoothの省電力設定がOFFになっているか確認します。 この設定がONになっていると...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 突然動作しない
アプリで使用するヘッドセット(スピーカー)を変更したい
使用するアプリを選択して、手順を確認してください。Teams2. [音声/ビデオ]をクリックし、「スピーカー」の横にある▽(※図1)をクリックします。※図13. ご使用になる機器を選択します。以上
- カテゴリ:
- 設定手順
アプリで使用するマイクを変更したい
使用するアプリを選択して、手順を確認してください。Teams2. [音声/ビデオ]をクリックし、「マイク」の横にある▽(※図1)をクリックします。※図13. ご使用になる機器を選択します。以上
- カテゴリ:
- 設定手順
DiskFormatter2でフォーマットする方法
<style> div.el-list--detail div:nth-child(5n){ display:none; } </style>以下の手順を行うと、外付けハードディスク/SSD/USBメモリー内の全てのデータが消去されます。 必要なデータは、パソコンなどにバックアップ(コピー)してください。フォーマット先のドライブの選択誤り等によって意図しないドライ...
- カテゴリ:
- 使い方
Bluetoothヘッドセットのボリューム(音量)が小さい
Bluetoothヘッドセットの音声ボタン、およびご利用の端末の両方で音量を調整します。ヘッドセットの操作でボリュームが調整できない場合は、以下の手順でご利用の端末の音量を確認してください。WindowsBSHSBE200を除くBluetoothヘッドセットの音声ボタンと、PCのマスター音量は連動して動作しません。マスター音量が「0」の場合、Bluetoothヘッドセットのボリュームをあげても音量...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
有線マウスが正しく認識・動作しません
サプライ商品のよくある質問はこちら/support/other/faq-supply.html商品をPCに接続しても正常に動作しない場合は下記を順に確認してください。改善した場合、それ以降の項目をお試しいただく必要はありません。確認1. USBポートを確認しますマウスがPCのUSBポートに正しく接続されているかどうか確認してください。パソコンに複数のUSBポートがある場合は、接続ポートを変更し、動...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問
マウスのドライバーがインストールできません/ドライバーインストール後、正常に動作しません
サプライ商品のよくある質問はこちら/support/other/faq-supply.htmlバッファローのマウスを利用するためには、あらかじめパソコンにドライバーソフトウェアをインストールする必要があります。マウスのレシーバーをパソコンのUSBポートへ接続すると、ドライバーのインストールが自動で開始されます。ドライバーのインストールが完了するとマウスを使用することができます。使用環境によりインス...
- カテゴリ:
- 問合せの多いご質問