FAQ検索
Macでデスクトップに商品のアイコンが表示されません
Macではお客様の環境によって、デスクトップにアイコンが表示されない場合があります。 以下の手順でデスクトップアイコンを表示してお使いください。
- カテゴリ:
- パソコンの設定
接続方法をPPPoE接続に設定する方法
#a01#a02#a03#a04設定画面1a012. [詳細設定] ボタンをクリックします。※ 画像は一例です3. [Internet] - [Internet] をクリックします。4. [IPアドレス取得方法] で[PPPoEクライアント機能を使用する] を選択し、[設定] ボタンをクリックします。※ 画像は一例です5. [Internet] - [PPPoE] をクリックし、[接続先の編集] ...
- カテゴリ:
- 接続設定
Syslogサーバにおけるファシリティ値は
商品ごとで、ファシリティ値(Facility)は異なります。 各ファシリティ値(Facility)は以下のとおりです。WAPM、WAPSシリーズWAPM-1166DFS-M1266、FS-S1266a01 項目 Facility(コード番号) DHCPクライアント(dhcpcd) Daemon (3) 無線クラ...
- カテゴリ:
- 仕様
パソコン環境表示ツールの使い方
パソコン環境表示ツールとは、パソコンでインターネットをご利用になるためのさまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 設定状態に問題がある場合には、警告・注意メッセージとヘルプを表示して、正しい設定へ変更するためのお手伝いをします。 商品の設定CDより、すでにパソコン環境表示ツールをインストールされている場合は、手順2をご確認ください。調べた情報をファイルへ保存したり、印刷するこ...
- カテゴリ:
- 設定手順
LinkStation前面のランプが赤色/橙色で点滅(点灯)しています。どのような状態ですか
ランプの色や点滅/点灯のしかた(回数)、またはNAS Navigator2で検索したときに表示されるメッセージ(NAS Navigator2対応機種のみ)で、エラーやインフォメーションメッセージなど、LinkStationの状態を確認することができます。橙色に点灯しているときは、商品によって状態が異なります。橙色点滅はインフォメーションメッセージがあります。赤色点滅(点灯)はエラーが発生している状...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- ランプが点灯・点滅する
TeraStationへアクセスするパソコンの対応確認済みOSがわかりません
対応情報に記載のないOSは動作未確認、もしくは非対応です。「対応状況:○」と記載のあるOSのパソコンをご利用ください。ドメイン参加をご利用の場合にはドメインサーバーのOSについても対応している必要があります。非対応OSであっても、正常に動作する可能性はありますが、何らかのタイミングで正常に動作しなくなってしまう可能性があります。「64ビット/32ビット」の記載がない場合は両方を示しています。L...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい
らくらくアップデートツールの使い方
らくらくアップデートツールとは、より新しいバージョンに更新が可能な当社製無線商品を自動検出して通知し、最新版を自動ダウンロードし、対象商品をアップデートできるユーティリティです。アップデートを確認したい当社製無線商品と、らくらくアップデートツールをインストールしたパソコンを、必ず接続した状態でご使用ください。制限事項複数ネットワークでの動作は保証しておりません。インストールには管理者権限が必要です...
- カテゴリ:
- 使い方
タスクトレイの取り外しアイコンから取り外し作業を行っても、取り外しができません
USBメモリーの取り外し時にエラーが表示されたり、トラブルが発生した場合、一度Windowsを終了してから、USBメモリーを取り外してください。Windowsの再起動後、もう一度USBメモリーを接続し、取り外しが正常に行えるかどうか確認してください。取り外し動作がうまくいかない場合は、こちらをご確認ください。1. 使用中のアプリケーション、プログラムを確認します他に起動しているプログラム、アプリケ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
2本以上のセキュリティーUSBメモリーを1台のパソコンで同時に使用できません
2本以上のセキュリティーUSBメモリーを1台のパソコンで同時に使用することはできません。 複数のセキュリティーUSBメモリーをお持ちの場合は、1台のパソコンに1本ずつ接続して使用してください。
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
バッファロー・ダイナミックDNSを登録する際のトラブルシューティング
バッファロー・ダイナミックDNSを登録した後、正常に使用できない場合、Wi-FiルーターのWAN側IPアドレスがプライベートIPアドレス(ローカルIPアドレス)に設定されていることが考えられます。エラー表示例
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
ソフトウェアを使用する際に必要なキーがわかりません
本来入力する必要が無いキーのため、ソフトウェアの問題が考えられます。CyberLink社製ソフトウェアについては、商品添付の取扱説明書(らくらく!セットアップシート)に記載されている窓口までお問い合せください。取扱説明書ダウンロードDVDドライブ/support/product/search/?keywords=&type=manual&category_id=90&sma...
- カテゴリ:
- 仕様
ゲストポートとは何ですか/どの商品がゲストポートに対応していますか
ゲストポートとは、来訪者のパソコンやスマートフォンのWi-Fi通信など、一時的にインターネット接続だけを許可する機能です。 既存のネットワークへの接続は許可せず、隔離された状態でインターネットだけを利用できます。ゲストポート機能を有効にすると、メインのSSIDとは別に、一定時間のみ有効なゲスト用SSIDが有効になり、 ゲストユーザーはそのSSIDに接続することでインターネットに接続可能になります...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい
ビームフォーミングとはなんですか
ビームフォーミングは、Wi-Fiアダプター(無線LAN子機)側の位置・距離によりWi-Fiルーター(無線LAN親機)からの送信タイミングの自動調整を行い、到達距離・速度を向上させる技術です。 スマートフォンなどの1×1(150Mbps)接続のWi-Fi(無線LAN)接続に最適です。
- カテゴリ:
- 仕様
TeraStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値はどのように決めますか
TeraStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクの値は、パソコンのIPアドレス・サブネットマスクの値に依存します。 パソコンに設定されているIPアドレス、サブネットマスクの値を確認した上で、TeraStationに設定するIPアドレス・サブネットマスクを以下例を参考に算出してください。例1パソコンで確認した値IPアドレス192.168.11.2サブネットマスク255.255.255...
- カテゴリ:
- 設定手順
Wi-Fiアクセスポイントの設定画面を表示する方法
操作を行う前の確認設定画面を表示する場合は、パソコンとWi-Fiアクセスポイントが"無線"または、"有線"で接続している必要があります。パソコンにセキュリティーソフトウェアがインストールされている場合は、一時的に無効にしてください。参考セキュリティーソフト、Windowsのファイアウォール機能を無効にする方法1. エアステーション設定ツールをインストールしま...
- カテゴリ:
- 基本操作
TV・レコーダー・チューナーでハードディスクに録画した番組をパソコンに接続し直して見ることはできますか
記録方式が異なるためパソコンに接続しても認識できません。また、認識できたとしても著作権保護の仕組みのため再生はできません。 パソコンに接続することによってTV・レコーダー・チューナーで再度認識できなくなる可能性がありますので接続はお勧めいたしません。ただし、下記の商品の場合には条件をすべて満たせばパソコンで視聴することができます。 対象商品 HDV-SQU3/VCシ...
- カテゴリ:
- 使い方