FAQ検索
Wi-Fiルーターの「ブリッジタイプ」と「ルータータイプ」の違いについて
当社では、ルーター機能のないWi-Fiルーターを「ブリッジタイプ」として取り扱いしていますが、 2024年9月現在、発売中のWi-Fiルーターは、法人様向け機種を除き、すべて「ルータータイプ」になります。参考FAQWi-Fiルーターとはまた、Wi-Fiルーターのルーター機能を無効にすることで、ブリッジとして動作させることが可能です。 どのような場合にブリッジ設定する必要があるのかは、下記をご覧く...
- カテゴリ:
- 機能や性能について知りたい
Windows 10 関連情報
Windows10をインストール・アップデートする前に外付けハードディスク・外付けSSD・USBフラッシュメモリー・カードメディアについてのご注意/support/faq/detail/15792.htmlWindows10に関する情報を以下にまとめました。 ご覧になりたい項目をクリックしてください。Windows 10 対応情報確認したい商品ページの「対応情報」をクリックし、ご確認ください。 ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
常駐ソフトウェアを一時的に無効にする方法(Windows)
ご使用のOSを選択して、タブの下に表示される手順を確認してください。Windows 11/101. タスクバーのWindowsアイコン(※図1)を右クリックするか、[Windows(※図1)]+[X]キーを押してクイックリンクメニューを開き[タスクマネージャー]を選択します。※図1※Windows 10の例2. [詳細] をクリックします。 [簡易表示] と表示されている場合は、手順3へ進んでくだ...
- カテゴリ:
- パソコンの設定
インターネットマンションで、無線接続は成功しましたがインターネットに接続できません/1台しかインターネットに接続できません
一部のインターネットマンションでは、Wi-FiルーターをAUTOモードで接続すると、自動判別でAPモード(ブリッジモード)と判定されてしまい、 インターネットに接続することができません。 (5分程度経過すると、1台はインターネット接続できるようになりますが、2台目以降はインターネット接続できません)Wi-Fiルーターをルーターモードに固定することで、複数の端末からインターネット接続が可能になりま...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
Wi-FiルーターのSSID名を変更する方法
#a08設定画面1#a09設定画面2設定画面1a083. [無線LAN]を選択します。※ 画像は一例です4. SSID名を変更し、下段右下にある[設定]を選択します。※ 画像は一例です5. 接続中のWi-Fiルーターが切断されるため、Wi-Fiルーターを再設定するよう案内が表示されます。 [設定]を選択するとSSID名が変更されます。6. 変更されたSSID名に接続できるよう、Wi-Fiルーター...
- カテゴリ:
- 無線接続
【動画】Wi-Fiルーターの管理パスワードを変更する方法
お使いの機器別に、動画で説明します。現行商品(設定画面がグレー)のテキスト版の手順はこちらhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16077.html#text旧商品(設定画面が青)のテキスト版の手順はこちらhttps://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16078.html#textWindows 10Windows...
- カテゴリ:
- 設定手順
無線接続のパソコンがスリープから復帰した後、インターネットが異常に遅くなります(Windows 7/8/8.1)
使用しているパソコンの内蔵無線が「Intel(R) Dual Band Wireless-N 7260」または「Intel(R) Dual Band Wireless-AC 7260」 で、ドライバーバージョンが17.1.0.19の場合に本現象が発生します。下記手順にてご利用環境の確認および対策を行ってください。1. パソコンの内蔵無線の型番およびドライバーバージョンを確認します1. デバイスマネ...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
Wi-Fiルーターを替える場合の設定手順(同じ型番の機種への変更)
現在使用しているWi-Fiルーターと全く同じ型番のWi-Fiルーターに変更する場合、現在使用しているWi-Fiルーターの設定ファイルを保存し、その設定ファイルを新しい商品に取り込むことで、同じ設定にすることができます。異なる型番のWi-Fiルーターへ変更する場合は、旧機種の設定ファイルを読み込ませることはできません。下記手順で設定ファイルの保存・復元を行います。8. 保存しておいた設定ファイルから...
- カテゴリ:
- 設定手順
- 商品買い替え・引っ越し時の設定
無線引っ越し機能を利用して、Wi-Fiルーターの設定を引き継ぐ方法
無線引っ越し機能で引き継ぐことのできる設定は、無線の設定(SSIDと暗号化キー)のみです。 インターネット接続の設定は引き継がれませんので、新しく設置するWi-Fiルーターに設定する必要があります。設定前に、インターネットご契約時にプロバイダーより送付された資料・ハガキ(※)を用意してください。接続ユーザー名(プロバイダーによっては接続ID、ログインアカウント、認証IDなどと記載されています)と...
- カテゴリ:
- 使い方
ブリッジ設定にする必要はありますか/どのような場合にルーター機能を停止させますか
Wi-Fiルーターの上位に設置されている機器(※1)にルーター機能が搭載されている場合、親機(Wi-Fiルーター)のルーター機能はOFFにする(ブリッジ設定にする)必要があります。※1.プロバイダーから借りている機器(モデム、OCN、光回線終端装置など)ルーター機能をONで使用するケースルーター機能をOFFで使用するケース親機のルータースイッチをAUTOにしている場合、上位機器のルーター機能有無を...
- カテゴリ:
- 接続設定
アプリケーションまたはインストーラを起動するとダイアログが表示され、起動できません(Mac)
1.ファイルから開く方法下記方法が実施できない場合は、アップルメニューから開く手順を行ってください。1. ファイルを、 control キーを押しながらクリックし、「開く」を選択します。2. 以下のメッセージが表示されたら、「開く」をクリックします。 2.アップルメニューから開く方法1. アップルメニューから、「システム環境設定」を選択します。2. 「セキュリティとプライバシー」を選択します。3...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
PPPoEマルチセッション機能に対応している商品とセッション数について(Wi-Fiルーター・有線ルーター)
124144945【パーツ】テーブルのpaddingを小さくするPPPoEマルチセッション機能に対応している商品および登録可能なセッション数は下記表をご確認ください。本ページに記載されていない機種は、PPPoEマルチセッションに対応していません。「登録可能なセッション数」=「同時接続可能なセッション数」となります。マルチセッションのセッション数は、回線事業者様との契約によって制限されています。 ...
- カテゴリ:
- 対応している機器や機能を知りたい
無線接続(Wi-Fi)でインターネットに接続するためには、何が必要ですか
<style> /*定義リストの行間詰め*/ .el-list--detail__item--body:not(:first-child) { padding-top:0 !important; } </style>無線接続でインターネットに接続するためには、下記が必要です。1. インターネットの契約お客様自身で、ご希望の回線業者(フレッツ光、Yahoo!BBなど...
- カテゴリ:
- 購入前の質問
付属品の購入についてよくあるご質問
Q.a01ユーザー登録をしていませんが、注文はできますかA.ユーザー登録をしていなくてもご注文可能です。ただし、下記の鍵についてはご注文時にユーザーIDが必要なため、予めユーザー登録を行ってください。HD-RQSSU2/R5シリーズ前面カバー開閉用鍵TeraStation前面カバー開閉用鍵Wi-Fiアクセスポイントセキュリティーケース用鍵鍵を申し込む場合の注意点、申し込み方法はこちらをご確認くださ...
- カテゴリ:
- 商品全般に関するご質問
ニンテンドーDSi/DSi LLをAOSSでインターネットにつなぐ方法
パソコンを無線でインターネットにつないでから、ニンテンドーDSi/DSi LL(以下DSi)の設定を行ってください。1. Wi-FiルーターのACアダプターがコンセントにつながっていることを、確認します。2. DSiの電源を入れ、[DSiメニュー]を開きます。3. [本体設定]を選択し、「はじめる」をタッチします。4. 右上の「3」をタッチします。5. [インターネット]をタッチします。6. [接...
- カテゴリ:
- ゲーム機を無線でつなぎたい
- ニンテンドーDSi/DSi LL
iPhone 3G/3GSをインターネットにつなぐ方法(パスワード設定方法)
参考動画 iPhone 5s(下段テキスト版で設定できない場合、ご覧ください)https://youtu.be/2pW5hY36crs124145933【FAQ使用】動画の操作方法
- カテゴリ:
- スマホ・タブレットを無線でつなぎたい
Wi-Fi(無線LAN)内蔵パソコンから無線でインターネットにつながりません
Wi-Fiルーターに無線接続できて、IPアドレスも取得できても、インターネットやLAN内の通信ができない場合は、 パソコン内蔵Wi-Fiアダプターのドライバーに不具合がある可能性があります。お使いのパソコン内蔵のWi-Fiドライバーをアップデートすることで問題が解消されます。ドライバーのアップデート方法は、ご利用のパソコンメーカーへお問合せください。アップデートが提供されない場合は、当社製外付けW...
- カテゴリ:
- トラブルを解決したい
- 接続設定中にエラーなどが出て、完了できない
通信距離を伸ばしたい/Wi-Fi(無線LAN)の中継機はありますか
現在設置されているWi-Fiルーターとは別に、中継機能を搭載したWi-Fiルーター、またはWi-Fi中継機を設置することで、Wi-Fiの届く範囲が広がります。以下のページをご確認ください。Wi-Fi中継機の商品一覧/product/child_category/extender.html中継機能で接続できるWi-Fiルーターの組み合わせについて/support/faq/detail/700.htm...
- カテゴリ:
- 使い方